表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/43

体育館での説得 その2

《九月 十四日 PM4:15》

「はい、どうぞ」

 エクシはそう言ってエナにいちまいの紙を渡された。

「…………これは?」

「これに書かれたとおりに行けば安全に二棟のその印の場所に行けるよ」

 その紙には一棟から二棟二階、二年D組の教室までの道が赤い線で記されていた。

「…………ここに行くと何があるんだ」

「向こうの切り札」

 エクシはしばらく考えていたがすぐ顔を上げた。

「…………鶴田教師か」

「正解」

 今のところ教師の中で最大の駒である鶴田が捕まったという報告はない。

 エナは教頭だったら鶴田をどこに待機させるかを予想したのだ。

「…………わかった。行ってくる」

 エクシはエナの手から紙を受け取り、一棟の中へと進んでいった。



《九月 十四日 PM4:25》

 あちこちで教師が捕まり捕縛されていた。

「おいエナ、これ以上はさすがに警察沙汰になる。学校側も警察沙汰にはしたくないだろうし。今もう一度交渉を持ちかけた方がよくないか?」

「まあ普通ならそうなんだけどね」

 バリケードの向こうにいた教師はロープで縛られて正門から放り出された。

 そして、一棟の中にいた教師達も同じような運命をすでに たどっていた。

「おい、普通ならってどういうことだ?」

 その中でペンデは疑問をエナにぶつけていた。

「私達の目標は部を認めさせることだけじゃないから」

「まさか、機動隊に勝てるって言うのか」

 ペンデのその声はこころなしにか震えていた。

「勝てるよ」

「それにそこまでやらなきゃつまらないしねー」

 そこへデュオも会話に入ってきた。

「だけどっ」

「はい、そこで終了ー」

 デュオはペンデの言葉をさえぎる。

「あとはエナが何とかしてくれるよ」

「なんとかって……」

 そこでペンデがエナを見るとエナは不思議と無表情だった。

「やっぱりまだ怖い?」

 ペンデは自分が唾を呑む音が聞こえたような気がした。

「――――いや、大丈夫だ」

 ペンデは踵を返してエナから少し距離を取った。

 そして、教師側はほぼ壊滅、学校は生徒の手によって占拠された。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ