表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心者投資家の失敗談  作者: くまた
初心者投資家の失敗談(銀行勧誘編)
1/6

初心者投資家の失敗談(銀行勧誘編)第1話

 俺の名前は大和やまと 翔太しょうた

日々、デジタルの海を航海するエンジニアとして、忙しいが充実した生活を送っている。

 仕事に追われながらも、合間の時間で趣味のマラソンや筋トレを行い、ストレスを解消している。

単なる趣味ではなく、精神と身体のバランスを保ち、高いパフォーマンスを維持するための必要不可欠なルーティーンだ。


 仕事の面では、論理的思考と問題解決のスキルを駆使し、IT技術者として少しずつ着実に自分のキャリアを築いてきた。


 そんなある日、友人の佐藤さとう 浩司こうじから経済関連の本を勧められた。浩司は大学のサークル仲間で今も連絡を取り合う仲だ。

仕事はあまり上手くいっていないようだが、10年以上前から投資の世界に身を置いているようで、最近も調子が良いらしい。

投資はギャンブルだと思っていたが、浩司の話を聞き、勧められた本を読んだ結果、俺は投資に大きな関心を持った。

安定した収入があるものの、未来への漠然とした不安と資産運用への好奇心が俺を資産運用の世界へ導いた。

ただ、俺は投資の経験は全くない、初心者である。

投資は未知の海。しかし、その海が俺に冒険への誘いをかけているように感じた。

そこで、専門的なアドバイスを得るために、地元の銀行に行くことにした。


 豊かな未来を想像しながら銀行に向かう俺の足取りは軽かった。

期待と不安が入り混じる中、新しい挑戦をすることの価値を改めて認識していた。

俺は自分の投資への希望と恐れを相談員に打ち明ける準備を整えた。


 この日の決断が、人生の大きなターニングポイントとなることをその時の俺はまだ知る由もなかった。

大和やまと 翔太しょうた

年 齢:30代前半

趣 味:筋トレ・ランニング

仕 事:ITエンジニア

投資歴:完全なる初心者

家 族:独身

その他:主人公

    大学時代は電気工学を専攻

    真面目で勉強家で論理的な思考の持ち主。

    優秀が故に一人で突っ走る事もしばしば。

    良くも悪くも人間味があり、お金に関する漠然とした不安を解消するために奮闘する。


佐藤さとう 浩司こうじ

年 齢:30代前半

趣 味:各種投資・読書

仕 事:法人向けの営業

投資歴:就職直後から貯金を投資に回しており、かれこれ10年ほど

家 族:妻、息子1人の3人家族

その他:主人公の大学時代の友人

    大学時代は経済学を専攻

    主人公を投資の世界に引き込んだ張本人

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ