表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

加藤良介 エッセイ集

大人げないとは、こういうことさ

作者: 加藤 良介

 皆さま。ゴールデンウィークは、いかがでしたでしょうか。

 たっぷり十連休から、休みなんてねぇよ、という方までいらっしゃると思います。

 私は休みはありましたが、ゆっくりはできませんでした。

 なぜなら親戚のガキんちょ共が、わが家に押し寄せたので、その相手をいたしておりました。

 コロナの行動規制も緩和されたので、私がお出かけプランを企画して運営して終了。


 私は関西在住ですので、関西のお出かけスポットに色々連れて行きました。

 ガキんちょの一人が歴史が好きだというので、京都市京セラ美術館で開催されている兵馬俑展を見に行き、隣に立っている平安神宮にお参り。

 奈良の吉野に日本最長のつり橋があると話すと、行きたいというので、吉野の山奥まで車を走らせ、谷瀬のつり橋を二往復。熊野大社でお昼ご飯。

 田舎暮らしのガキんちょ共にカルチャーショックを与えるべく、ジャポニメーションの聖地、日本橋に繰り出して、子供がいける範囲の店を覗いて回りました。


 (´-ω-`)はぁー。ちかれた。


 お出かけスポットをそれなりに楽しんでいたとは思うのですが、彼らが最も楽しんだであろうイベントが、なんと自宅での射撃ゲームでした。

 ミリオタでもある私は、ガス式のモデルガンを数丁所持しております。

 一丁数万円する、ずっしりと重たい代物です。若気の至りという奴ですね。

 今は飾っているだけのインテリアですが、これを使って射撃ゲームを開催してみたら、ガキんちょ共は大はしゃぎ。

 私が段ボールで作成した壁に手書きの的を張り付け、何十発とBB弾を発射して楽しんでおりました。

 最初は丸を描いた的に向かって撃っていたのですが、何を思ったのかガキんちょの一人が、プーチンの似顔絵を描いて的にすると、他のガキんちょは北の将軍様の顔を的にする始末。

 一瞬、(;´・ω・)「こいつら、大丈夫か?」とは思いましたが、楽しんでいる様なので、余計な事は言わずに、弾込めやガスの注入などをして静観しておりました。

 しかしですな。余りに楽しそうに射的をしておりますので、私も黙って見ているだけではつまらないと思ったのでございます。

 つい、参加してしまったのでございます。

 ガキんちょに交じってモデルガンを振り回すオッサンの図。

 これだけでも充分、大人げない光景ではありますが、私の大人げのなさを舐めてもらっちゃ困りますよ。

 ( ̄▽ ̄)//こんなもんじゃねぇ。

 本気の大人げないを見せてやる。


 私はついに禁断の箱のふたを開けました。

 私専用の新たなる銃の登場です。

 ガキんちょ共に遊ばせていたのは、コレクションの中でも大型の拳銃「デザートイーグル」でしたが、私が持ち出したのは、全長一メートルはあろうかという電動式アサルトライフルの「ファマス」

 大きさもさることながら、この銃はアサルトライフル。即ち連射機能が付いている電動ガンなのでございます。

 ガキんちょ共のデザートイーグルは、引き金を一回引くと一発だけ弾が出ますが、ファマスは違います。引いたら引いただけ弾が連続発射されるのです。

 ズダダダダダ・・・って感じの発射音がするヤバイ代物です。

 これを持っている時にお巡りさんに職質されたら、その日は間違いなくお(うち)に帰れないでしょうね。

 私はこれで、プチーンと金正恩の顔面をハチの巣にしてやりましたよ。

 ガキんちょ共は大爆笑いたしておりました。


 ┐(´∀`)┌アホだな。大の大人がすることか。

 ( ̄▽ ̄)//うん。私もそう思います。


 このゴールデンウィークに、これに勝る大人気のなさを披露した人はおりますまい。

               


               終わり

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 ご意見、ご感想などございましたら、お気軽にどうぞ。基本的に返信いたしております。


 評価、「いいね」など頂けたら喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 子供心を忘れない若さ、というやつですね/w
[良い点]  うふふ、加藤さんおとなげなーい。  的と言う文字を見たとき、僕もプーチン氏を考えてしまいました。子供レベルですやん。自分大人げないと思いました。  でも、ざまぁ小説が栄えてるのを見る…
[良い点] こんなおじさん最高だなぁ。 [一言] そりゃあ盛り上がりますよ。子供たちの爆笑している姿が見えるようでした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ