表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/14

【番外編】 オ オ カ ミ 少 年 1


俺の本体は、きっと誰にも見えないよ。


――オオカミ少年――


きっと 今 本当のことを言ったところで  誰も信じてくれないや



 朦朧とする意識の中で、俺は夢を見ていた。母さんと僕が喋っている夢。

見覚えのある病室。鼻につく消毒液のにおい。花瓶に入れられて凛としているのは母さんの好きな、僕も好きな花。これは記憶なのか。


――大丈夫?

 きっと僕は、さっきまでいた医者の説明を聞いた後なんだ。母さんは一度聞いているらしく、お医者さんが喋っている間中、僕の顔色をうかがっていた。


――大丈夫だよ。

 僕は母さんと同じ顔をした。母さんは病室にいる間、悲しい顔ひとつも僕に見せてくれない。僕も、笑うと目がつぶれるんだ。


 俺は、病室にいるふたりの親子を眺めていた。リクライニングを起こして、ベッドに座っているのが中学生の『僕』。隣の椅子に座っているのが、当時の母さん。5年くらい前の記憶、なのかな。目線の位置は違っていて、まるで他人事みたいな、傍観者みたいな立ち位置で、俺は体の感覚もなくて、口も、手も、動かせないでいた。


――昨日、ね、クラスメイトの子が来てくれたんだ。サッカーやろう!だってさ、僕、ベッドから降りられないのにね。でも、その子が話してくれたんだ。今の学校の話。今はものすごく暑いんだってさ。この間なんて、開けていた窓から蜂が入ってきて、授業が止まっちゃったんだって!そしたら国語の安原先生がね、急に電気を消して、『蜂は明るい方へ飛んでいきます』って冷静に蜂を追い出したの。ぶっ飛んでるって思わない?


 僕は、いつから平気で嘘をつくようになってしまったんだろう。

 登場人物はサッカー好きのクラスメイト、冷静沈着な安原先生。僕は昔から、本を読むのが好きだった。昔は昆虫記とか、図鑑のほうが好きだったけど、今は物語。それもとことん日常に近いような本が好きだ。どんな冒険記より、どんな夢のあるSFより、キラキラとしていて、読んでいるこちらもわくわくする。僕は、看護師さんに頼んで、そういう本を持ってきてもらうんだ。本を読んで、自分風にリメイクして、母さんに話して聞かせてあげるのが好きだった。

 来たこともないクラスメイト。一度だけ来た、担任の安原先生。僕はちょうど太ももの位置の、敷布団の下に隠してある文庫本に触れた。母さんがこの本を知らないことを祈ります。母さんが笑ってくれるなら、僕はお話をいっぱい話してあげるから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ