表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三年越しの再会は甘く切なく突然で  作者: 陽ノ下 咲


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/13

4.ただ、君に会いたい(カイル視点)

※四話は、『1.その日、私は一人で生きる決意をした』『2.三年越しの再会に』の時間軸の、カイル視点を書いた話です。


主な登場人物

ミラ・リース:薄茶の髪と空のような青い瞳を持つ。幼くして父を亡くし、母と二人で小さな魔道具屋を営んでいたが、その母も十五歳の時に病により亡くなってしまった。


カイル・ベイン:黒髪短髪の勇者。鋭い金の瞳と鍛えられた体を持つ。不器用で、元は他人にあまり興味が無い性格だったが、ミラと出会い、変わっていく。


勇者パーティーメンバー

リサ:長い黒髪、黒い瞳、大胆で茶目っ気のある弓使いの女性。髪は後ろで一つに縛っている。

メル:金髪ボブヘア、黄緑の瞳の、真面目で清楚な僧侶の女性。

アーロン:鳶色の髪、焦茶の瞳の、冗談好きで素直な剣士の男性。

ノア:青い髪、漆黒の瞳の、冷静で無口で、意外と仲間思いな魔導士の男性。


 夜の森は静かだった。

 木々の葉が風に揺れるたび、かすかなざわめきが耳に届く。

 村が眠りにつく頃、俺は、ひとり、森の奥で剣を振っていた。


 ミラには内緒だ。

 昼間は彼女の笑顔を見ながら穏やかに過ごし、夜になると、剣と魔法の修練を続けた。


 もう失いたくない。あの絶望的な敗北の中で、逃してくれた彼らを置き去りにした、あの時のようにはなりたくない。


 その一心で、振り抜いた剣が空気を裂く。

 魔力の流れも、感覚も、以前の万全な状態にかなり戻ってきていた。


 その夜――。


 木々の間に、ふと魔力の気配を感じた。

 剣を構えると、影が三つ、四つ、ゆっくりと姿を現す。

 月光が差し込み、その顔を照らした瞬間、息を呑んだ。


 「……ノア?」


 青い髪に漆黒の瞳。

 あの時、何も出来ずに見殺しにしてしまったと思っていた魔導士、ーーノアが、そこに立っていた。


 その後ろには、弓使いのリサ、僧侶のメル、剣士のアーロンの姿。全員、血の滲むような傷を負いながらも、生きていた。


 「おいおい……泣くなよ、勇者様」


 ノアが口の端を上げて言う。

 その言葉で、自分が泣いていることに気づいた。気づいた瞬間、すでに滲んでいた涙が、堰を切ったように一気にこぼれた。


 「……っ、生きてたんだな……!」


 「お前もな。あの時の転移の魔法、ちゃんと届いてたみたいで安心した」


 互いに拳をぶつけ合う。

 もう二度と会えないと思っていた。失ったと思っていた仲間が、ここにいる。 

 それが震えるほどに、嬉しかった。


 いつの間にか、俺にとってお前たちは、こんなにも大切な存在になっていたんだな……、そう思った。


 その夜、焚き火を囲んで語り合った。

 死の淵から生還した日々、魔王の力の広がり、そして、再び立ち上がるための覚悟。


 俺たちは再び剣を取ると誓った。

 今度は、王城の玉座の前でではなく、誰の命令でもない。自分たち自身の意思で。


 「行こう、カイル。今度こそ、終わらせよう」

 「ああ。……今度は、勝つ」



 そして、決行の日の夜が来た。


 月明かりが差し込む静かな部屋。

 ミラはいつものように、穏やかな寝息を立てている。

 魔力も既に万全な状態まで回復し、本来の、十七歳だったあの頃の姿に戻った俺は、ミラのその姿を見つめながら、立ち尽くしていた。


 本当は、起こして「行ってくる」と伝えたかった。

 けれど、それをしてしまえば、きっと決心が鈍る。

 俺は、今度こそ差し違えてこの命が尽きたとしても、必ず魔王を仕留めるつもりだ。

 けれど、彼女の涙を見てしまえば、きっと俺は、もう戦場には行けなくなってしまうだろう。


 だから、ただ、そっと彼女を見つめた。


 柔らかな髪が枕に流れ、頬にかかる。

 細い肩がわずかに動くたび、胸の奥が痛んだ。


 (本当は、このまま、君とここで生きていたい)

 (でも、だからこそ行くんだ。君を守るために)


 そっと手を伸ばし、触れたことのない唇に触れかけて、すんでのところで止めた。

 その代わりに、額に唇を落とした。


 「……ごめんな」


 それが、彼女への最初で最後のキスだった。


 枕元の机に、紙とペンを置く。

 一言だけ書いた。


 《ごめん》


 他の言葉は、どうしても書けなかった。

 どんな言葉を並べても、君への未練が滲んでしまう。

 だから、それ以上は書けなかった。


 ミラが大切にしていた、母の形見の銀のブローチをそっと手に取り、追跡魔法を込めて胸に下げた。


 勝手に持ち出すことを、どうか許してくれ。

 君の気配を感じられるものがあれば、俺はきっと、どんな闇の中でも強くいられるから……。



 そして、俺たちは再び旅立った。


 それからの三年は、また、地獄のような日々だった。

 魔王の配下たちを討ち、呪いを解きながら、少しずつ、核心へと近づいていった。

 血にまみれ、幾度も死にかけた。

 それでも、俺たちは歩みを止めなかった。


 以前、ここを歩いた時とは、何もかもが違っていた。

 今は、背中を預けられる仲間と、心の底から守りたいと思う、笑顔がある。

 その違いが、俺自身を強くした。



 ーーそして、ついに、魔王と相対した。


 黒い城の最奥。

 大地を裂く咆哮が響き、闇の魔力が空を覆う。


 魔王の力は、あの時よりもさらに強大だった。

 だが、俺たちだって、あの時よりもずっと強くなっている。


 リサの放った矢が、魔王の左腕をかすめ、黒い血が飛び散る。

 その隙を逃さず、ノアの詠唱が響いた。眩い閃光が闇を裂き、雷撃が魔王の巨体を直撃する。


 だが、焼け焦げた皮膚の下から、なお禍々しい魔力が噴き出した。雷をも呑み込むようなその力に、空気が震える。


「下がれ、ノア!」


 アーロンが叫び、魔王の振り下ろす黒剣を大剣で受け止めた。刃と刃がぶつかり、凄まじい衝撃が空間を軋ませる。


 一瞬、重圧に押し潰されそうになったその腕を、メルの祈りの光が支えた。

 淡い光がアーロンの身体を包み、崩れ落ちる寸前の膝に力が戻る。


「今だ、カイル!」


 アーロンの声に、俺は踏み込んだ。

 

 その時、足元の魔法陣が砕け、魔王の黒い炎が襲いかかってきた。灼熱が皮膚を焼き、視界が赤に染まる。


 それでも、止まるわけにはいかなかった。


 俺は全身の魔力を剣に注ぎ込み、渾身の一撃を叩き込んだ。


「うおおおおっ!!」


 光と闇がぶつかり合い、轟音が城を揺らす。


 魔王の咆哮が響く。巨体がのけぞり、黒い翼が砕け散る。


 反撃の刃が、俺の胸を裂いた。熱い血が噴き出し、視界が霞む。


 意識が遠のく中、頭の奥に、彼女の声が響いた。


 『生きてっ! 生きるの! 意味なんて、これから作ればいいわ! 生きてさえいれば、絶対に見つけられるから!』


 ーーミラ。


 あの時、俺を救ってくれた言葉。

 その声が、心に火を灯した。


 やっぱり、俺は……生きたい。

 もう一度、君に会いたい。

 君をこの手で抱きしめて、沢山キスをしたい。

 ……そして、朝、君が作ってくれたスープの匂いで目を覚まして、一緒にハーブのお茶を入れて、やっぱり苦いねって笑い合うんだ。


 ーー生きて、もう一度、ミラに会いたい。


 その一心で、俺は剣を離さなかった。

 光が爆ぜ、闇が裂ける。


 耳をつんざくような咆哮が、次の瞬間、途切れた。

 黒い靄が霧散し、空を覆っていた闇が静かに消えていく。


 本当に終わったのだ。

 これまで幾度となく封印され、蘇り続けてきた魔王は、今度こそ完全に滅び去った。



 その場に残ったのは、焼け焦げた大地と、全身ぼろぼろの仲間たち。

 だが、全員、生きている。誰ひとり欠けることなく、全員が生き延びた。


 俺はその場に膝をつき、空を仰いだ。


 「……ミラ……」


 良かった。俺はまた、君に会える。そう思うと、涙が自然と溢れてきた。



 そうして、長かった魔王討伐の旅は、ここに終わりを告げたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ