表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢の逆転異世界 ~悪役らしく役を演じます!~もう一人の自分と力を合わせて貴族たちを手玉にします!  作者: 悪役令嬢と男の娘。(ドンカンギィーバリ太郎)
第1章。異世界転生に失敗した日本人(第1話〜第10話)
3/28

第3話。私の空耳から声が聞こえます。

『『あいつか、親の名誉で成り上がた、女かよ』』


『『ふん、所詮は金の為に王様を利用してるのよ』』


『『あの第二王女、いつか暗殺か毒殺されるわね』』


『『チッ!血が王だけで、ここまでの優遇だとはな』』


『『この女を利用して貴族を狙えるな、ふーむ』』


『もの凄く嫌わてるだな、エリザベスは』


『どうやら、間違いない、俺は転生したのか』

 エリザベスは王の間から庭園に移動していた。庭園は貴族たちの憩いの場でもあった。かなりの広さである。ゆうに奥まで距離は70メートルはある。


そして奥に行くと「ガゼボ」がある。


(※ガゼボ。柱だけで外の空間は開いており、周りから見れば天井付き八角形の形をしている。貴族たちが雨避け、休憩場所として使用していた)


エリザベスは広大な庭園を、のんびりと歩く。


 すると数人の男女の貴族(令嬢)が素通りする。素通りした貴族と令嬢から……。


『『貴様のせいで我が娘はけなされた、許さん!』』


『『堂々と歩くのだな、この恥さらしめがっ!!』』


『『辞めてよ!あっちに行ってちょうだい!』』


『まぁ、どの時代もク◯野郎は居るって事だな』


「ん?何か?おっしゃいましたか?」


「これはこれは、何も、おっしゃておりません」


貴族の男性は一礼して深く頭を下げる『『今だけだからな、覚えておけ!』』


 エリザベスも深く頭を下げる。そして奥のガゼボを目指す。するとまた声が聞こえてくる。


『あんな奴らに頭を下げるな!騙されるな!』


 エリザベスは一瞬だけ「ピタッ」と足を止める。それを見てた先程の男女の貴族と令嬢たちは「ビクッ!」となるのであった。


「ううん、気のせいよね、気のせい……!!」


 エリザベスは己のほっぺを両手で叩くのであった。それを見てた貴族と令嬢たちは慌てて去っていく。


 エリザベスはガゼボに到着した、ガゼボの真ん中に洋式テーブルと洋式椅子が置いてある。エリザベスは椅子に座り、青空の空気を思い切り吸うのであった。


「なんて風が気持ちいいの、全てを忘れたいわ」


『エリザベス、それが一番の幸せなのかもな』


 エリザベスは驚いて「ガバッ!」と立ち上がる。キョロキョロと周りを見渡すのであった。しかし、周りには誰も居ない。


もう一度、落ち着いて座る、エリザベスであった。右手を胸に当てて「気のせい、気のせい」と呟く。


『エリザベス、もう分かってるだろ?』


もう二度、驚いて「ガバッ!」と立ち上がる。次はゆっくりと周りを見渡す。自分以外に誰も居ない。


 空耳がますます酷くなる。エリザベスは両手で耳をふさぐのであった「聞こえないわ、何も、私は」


『エリザベス、よく聞くんだ、これは現実なんだ』


「違うわ、疲れるてるのよ!お願いだから消えて……!」


エリザベスは瞼を閉じて強く両手で耳を抑える「お願い、お願い、お願い、消えて」


『言わせてもらう、お前の周りは敵だらけなんだよ』


「違う……違う……違うわ!私は愛されてるもの!」


 エリザベスはこの宮廷内では一番若い「令嬢」になる。王女だが、年齢が15歳であった。王はある若いメイドを「妊娠」させてエリザベスが生まれた。


メイドは口封じに追放されてしまった。もしも、この事が国中に広がれば……。


それがエリザベスの秘密であった。

次回、第4話。もう一人の私と俺。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ