表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宿り木カフェ  作者: 桜居かのん
Case1 家族を亡くした21歳
1/49

1


「渡辺さんって、いつも平和そうよねー」



『まただ・・・・・・』



昼休み、私は女性陣と静かに休憩室でお弁当を食べていたら、いわゆるお局様からいつものお言葉が始まった。

彼女の表情は困ったように眉をひそめているようで、その声には嘲笑が含まれていることくらい分かる。



「あまり苦労してないっていうのが表情とかに表れるのかな、羨ましい。

ま、そんなに若いんじゃ世の中の厳しさを知れって方が無理だよね。

ごめんなさいね、仕方が無いことだけど大人としては貴女のために指摘するのも必要だと思って」


「いえ・・・・・・」



私、渡辺由香は少しだけ困った笑顔を浮かべて小さく答える。

そんな私を見て、彼女は何故か満足げだ。



「私なんてやっと結婚の決まった彼と結婚式の打ち合わせをしたいのに、仕事が忙しくて私がほとんどやってるの。

こっちだって仕事が忙しいのにさ。

あげく向こうの両親がいちいち連絡してきて、面倒ったらありゃしない。

そういうのも全て上手くこなしちゃうから任されるのは分かるんだけど」


『単にのろけたいだけじゃない』


周囲もいつもの事だとうんざりしているのだが、彼女の機嫌を損ねれば仕事を多く割り振られたり上司にあること無いことを言ったりするので、みんな当たり障り無く過ごしている。


そして、私には毎回会う度にのんきだの、苦労を知らないなどと、何故かそういうお小言が飛ぶ。

彼女はひとしきり喋って鬱憤を晴らしたのか、それとも何かを満たしたのか私の側を離れていった。

いなくなって元のように休憩室で、他の女性達は視線だけで会話をしているようだ。

また静かな休憩室に戻る。

私は味のしなくなったお弁当を、急いで口に運んだ。









「ただいまぁ」



古い一軒家。

玄関ドアを開けると、溜まっていた冷たい空気が家の中から外に出て行くような気がした。


電気をつけ軋む廊下を歩き、エアコンと石油ファンヒーターなどの暖房を入れる。

自室で上着をハンガーにかけまずはパソコンの電源を入れ、あるサイトを開きログインボタンを押した。

画面には開始時間前という表示がされている。

それを終え、私はダイニング隣の和室へ向かう。





「お母さん、お姉ちゃん、ただいま」


そういって仏壇に手を合わせた。



あまり広くはないが、この古い一軒家に住んでいるのは私だけ。

父は私の小さい頃に離婚して、今は一体どこで何をしているのか私は知らない。

生きているか、死んでいるのかすらも。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ