表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

3話 あなたとなら......

 陽がどんどん落ちていく。


「ヴイちゃん! もう少しだよ!」


 明らかに最初と違う感覚だ、今までゾワゾワする感覚が無かった、出来る、かも!


「うん!」


 あたりが真っ暗になり、家からイオリのお母さんが出てきた。


「もうそろそろ帰らないと、お母さん心配するよ」


 私は練習で夢中でその声が聞こえなかったが、イオリが気づいて返事をした。


「わかった! ラストだから!」


 そう言って私の方に期待しながら見つめる。


「大丈夫! 行けるよ!」


 私は最後にかける、今までと違う感覚、今なら出来そうだ。


「うん!」


 心でゆっくりと唱えた。


(火よ我に力を、火球(ファイアーボール))


 火をキープしながら目標をじっと見つめて、想像する。


〈プシュー〉


 石に何かがぶつかり、音が聞こえた、イオリがこちらに走ってくる。


「ヴイ! すごいよ! 出来たね!」


 手を握って喜んでくれた。

 発動することはできたが、レベルは低い、けれど、今は発動出来たことに感謝しかない。


「ほんとにありがとう! イオリ!」


 歓喜が聞こえたのか、何処からか拍手が聞こえる。


〈パチパチパチパチ〉


 聞こえた方に振り向くとイオリのお母さんが出てきていた。


「おめでとう、シャルさん、お母さん心配してますよ?」



 練習に集中していて時間を見ていなかった、あたりを見渡すとすっかり夜だ。


「あっ!」

「すっかり夜になったね、じゃあ今日はお開きということで!」


 私は感謝の気持ちを伝える。


「イオリ、今日は本当にありがと! 私にとって初めての経験ができて、本当に楽しかった!」


 照れ臭そうに鼻をこする。


「なんだか照れくさいなー、私もヴイちゃんのお陰で上達した気がするし、楽しかった!」


 今までとは違う、最初は少し疑いもしたが、今はそんな気持ちもない。

 私はあらたまって伝える。


「これからも、私と友達といてくれる?」


 私の目をみてしっかり答えてくれた。


「当たり前じゃん!」


 それから私は帰る支度をして家を後にする。


「ヴイちゃん、また明日!」


 手を振り、走って家に帰ろうとすると、イオリのお母さんに止められた。


「シャルさん、私がお送りしますよ」


 私は感謝を込めて深くお礼をする。


---


「ヴイ起きなさい!」


 いつものように、お母さんの声と目覚まし時計が鳴る。

 階段を上がってくる音が聞こえ、部屋に入ってきた。


「起きな、」

「起きてるよ!」


 珍しく起きてることに驚いた様子で、部屋を後にする。


「朝ごはん食べなさいよ」


 学校行くことが楽しみなんて思ったこと初めてだ。

 急いで下に降りてご飯を食べる。


「珍しく早いのね」

「早く学校行きたいしね」

「ヴイらしくないわね」


 食べながらお話をして、学校が行く時間が迫ってきた。


「じゃあ私もう行くね!」


 朝早く起きてもいつもギリギリで行く私が、今日は早めに学校に行く。

 お母さんは私を玄関まで見送る。


「いってきます!」

「いってらっしゃい」


---


 昨日は遅刻ギリギリで走っていたけど今日はその必要はない。

 私は学校には向かわず、イオリの家に向かう。


(友達と登校なんて、初めて)


 昨日の待ち合わせ場所に着くと、先にイオリが待っていた。


「ヴイちゃん!」


 私はそれに答えるように手を振る。


「イオリ!」


 二人で登校することになった。


---


「昨日はありがとね」

「いいよいいよ!」


 一緒に登校することが初めてで何を話せばいいのか分からない、私は考え込むと、横から顔を覗かせてきた。


「どうした? ヴイちゃん?」


 心配そうにこちらを見てくるイオリ、申し訳なく思う。


「いや! 何にもないよ、ただね、一緒に学校行くなんて初めてで何を話そうかなって」


 お腹を抱えながら笑い出した、私は口を膨らませた。


「あははは、ごめんごめん! そんなに深く考えなくていいよ! マルキアはすごいね、建物が一つ一つでかいし、私のところは木造だけど、この辺は非木造? て言うのかな? すごいよね」


 遊びに行くときはあまり考えていなかったが、たしかにイオリの家は木造私の家は木造ではない、というか周りで木造の家はない。


「そうかなー? イオリの家もすごいと思うよ?」


 家を想像しているのか一度振り返った。


「そんなことないよ! 庭にやっと池ができたんだよ?」


 うん、すごいと思うよ!


「昨日なかったよね?」

「昨日とは違うところにあるの!」

「まだあったの?」


 昨日の庭は一部に過ぎなかったらしい。


---


 歩き始めて十分がたった、学校が見えてきた。


「見えてきたね!」

「だね!」


---


 それから五分が経ち、門の前に着いた。


「着いたね!」


 なにやら中が騒がしい。


「どうしたのかな?」

「騒がしいね」


 恐る恐る門を抜けると生徒たちが教師になにかを訴えている。


「どういうこと? 意味わからないんだけど!」

「そうだそうだ」


 門を抜けると戦争みたいになっていた。


「すごい事になってるね、とりあえず私たちは受付に行こうか」


 受付に行くよう言われていて、受付に向かうことにする。

 抗議の前を通るとき、一通り眺めても見たことがない人ばかりだ、しかも何やらバッチが付いている。


「早く早く!」


 イオリに手招きされ少し小走りで追いつく。

 騒がしい中からとてもでかい声で訴えてる人がいた。


「なんであいつが帰ってこないんだよ!」


 あの騒がしい中であの声だけがしっかりと聞こえた。


---


 校舎に入ると、受付の看板がある。


「新入生はこちらへ」


「あそこだね! 入ろ!」


 手を引かれて受付に中に入ると、同級生が何か渡されていて説明を受けていた。

 それに外で抗議していた人と似ているバッチをつけている。


「ここに並ぼう!」


 列の一番後ろに並んだ。


---


 五分も待たないうちに順番が来た、先にイオリが行く。


「終わったら外で待っとくね!」


 そう言って呼ばれた席に向かう、すぐに私も呼ばれて席に向かう。


---


「あなたのお名前は?」

「シャル・ヴイです」


 名乗ると、たくさん紙が入ってる袋から何かを取り出し、机に広げる。


(なになに、生徒証?)


 生徒証とバッチが置かれている、それに書かれているのはC

 生徒証を見ながら説明が始まる。


「シャル・ヴイで間違い無いですね? では今から説明します」


 一礼する。


「この表は昨日の試験に基づいて作られています」


 表が書かれている。


---


名前:シャル・ヴイ 15歳

魔法: 火球 不明

魔法ランク: C


担任から一言。

 今後どうなって行くか楽しみな生徒です。

---


 指で指しながら説明をする。


「では、まず魔法に関してですが、あなたは発動不可ということで、不明とさせていただいております」


 うつむきながら答えた。


「はい......」

「そして魔法ランクに関してですがCですね、制服にこちらのバッチを付けてください」


 バッチを手渡しされて服につけた、私は疑問に思ったことを質問する。


「魔法ランクなんですが、Cから上に上がることは可能なんですか?」


 即答で答えた。


「はい、ランクが上がるとクラスも上がります、授業内容も難しくなってます、他に聞きたいことはありませんか?」


 努力すれば上に上がることができるらしい、だがそれはとても難しいことだ。


「分かりました」


 生徒証を渡されてクラスに入るように指示される。


「では、1-Cの教室に入ってください」


 席に立ち一礼する、イオリが座っていた席には別の生徒が座っている。


(外か)


 外に出るとイオリが生徒証を見ながら待っていた。


「おまたせ!」


 こちらに気づいたイオリが笑顔で答える。


「おー! きたきた! 生徒証どう?」


 見せるのが恥ずかしいが、イオリならと思い見せる。


「ふむふむ、不明とCか、なら私と同じクラスだね!」


 こちらに生徒証を見せる。


「えっと、CとランクもC」


(でも一応火球がCって評価されてるだけでも羨ましい)


 今日一番の笑顔で気合い混じりの声で話し出した。


「ヴイ! 同じクラスになれて私は嬉しい! だけどね、Cクラスは正直言って悔しい、私ね? ヴイとなら上目指せる気がする、だから!」


 イオリは私と同じ考えをしていた。


「私もそう思っていたの、イオリとなら上のクラス目指せる気がする! だから、これから私と上を目指そう!」


 気持ちを素直に伝えられるのはイオリだけ、今までは友達いなくていいと思っていたけど、今は違う、イオリがいなくなると私自身、終わってしまう。

 そこまで友達のことを思えたことは初めて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ