表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はればれ  作者: 水谷なっぱ
text1
6/42

無視

 「お腹すいたねえ」

 「……」

 「夜空さんのお弁当には今日も卵焼き入ってるんだ。

 あ、今日は昨日よりも色が濃いから砂糖が入ってる卵焼きだね?」

 「料理できないくせになんでそんなことわかるのよ」

 「昨日テレビでやってた」

 「……。そんなことより、なんで今日もわたしと一緒にごはん食べてるの」

 「いつものことだからじゃない」

 「そう」

 それっきり夜空さんはそのことに言及しなかったし、わたしもなにも言わなかった。憤っているようではあったけど、その怒りがどちらに向けられたものかはわからなかったし、藪蛇になるのもあれなので黙っておいた。

 とはいえ今朝のことに全く触れないのも不自然なので軽く軽く口に出す。

 「朝はありがとう。夜空さんがいなかったら学校中探してた」

 「たまたまやっているのを見かけたのよ」

 「夜空さんは朝早いもんね。ありがとう。助かった」

 「いいわよ、お礼なんて。だって」

 「それ以上は言わなくていい」

 夜空さんがちょっと顔をしかめる。

 悪いのは誰かといえば間違いないのは幼稚な嫌がらせをする人々であり、あとはそこに潜む悪意に気づかなかったまぬけなわたしなのだ。だから夜空さんはなにも言わなくていい。

 「それで、どうするのよ」

 「どうって?」

 「だから、今後」

 「別にどうもしないよ。嫌がらせにもそういうことをする人たちにも興味ないし。だったらさ夜空さん、一緒においしいお昼ごはんを食べよう」

 「……。いい人なんだか、つかみどころがないんだか。いいわよ。好きにして」

 「ありがとう」

 また夜空さんは顔をしかめてそっぽを向いた。現実問題、わたしはその人たちに興味がない。繰り返すようだけど、わたしが興味があるのは夜空さん本人であり、そのバックグラウンドといつかは関わることになるかもしれないけれど、今今はまだいいと思っている。

 それに、あんまりわたしが騒いで夜空さんや友達に被害が及ぶのは避けたい。

 とはいえ友達については今朝のうちに手を打ったから、まあ、大丈夫だろう。友達は『身の危険を察して危険そうな人物から手を引いた賢明な人』クラス内からそういう認識を受けていると助かる。というかそうであってほしい。

 女子中学生っていうのは想像以上に単純で、予想以上に狡猾で、なにより自意識が高い。その辺を無駄につついたりしなければ大丈夫なはず。

 それより自分のことも考えないとな。机にGPS発信装置でもつけられたらいいのに。あと荷物は全部……いや、多少は残そう。人間、逃げ道というのは残しておかなくてはいけないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ