表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

 異世界で初めて食べた夕飯は思ってたよりずっと美味しかった。何の肉かわからないけど鶏肉のような食感の肉はニンニクのような味付焼いてあり付け合せの野菜もドレッシングのようなものがかかってあって、これがまた実に美味いのだ。丸くて固そうなパンはこんがりトーストされて上にチーズがのせてある。噛むのが大変だけど、チーズが溶けて絶妙な味になっていた。


「まさかこんなに美味しいものが食べれるなんて思ってなかったな。これなら暮らせて行けそうだ」


 理玖は人間に一番大事な物は食事だと思っている。食のまずい世界なんて考えられない。人間は食事を美味しく食べるために働いているのだと思っているくらいだ。


「どう、うちのご飯美味しいでしょ?」


 リューリに声をかけられた。どうやらお手伝いをしているようだ。


「これはサービスよ」


 リューリはコップを差し出してきた。コップの中身は白く濁っていて、カルピスのような色だ。


「ちょうど飲み物が飲みたかったんだ。ありがとう」


 お茶のようなサービスがなかったので有難かった。リューリは一気に飲もうとして、口に入れた途端に喉が焼け付くような感覚に驚き一口しか飲み込めなかった。吹き出さなかった自分を褒めたいくらいだ。


「リューリ、これ酒じゃないか」


「うん、そうだよ。この国では夕飯食べるときはアルコールって決まってるでしょ」


 お茶が出なかったのはアルコールを飲むのが当たり前の国だからだそうだ。飲み物を何も頼まないからリューリがサービスしてくれたようだ。それにしてもこの酒はアルコール度が強すぎる。ビール位なら飲めるのに。


「ビールはないのか?」


「ビール?」


「上に白い泡が出る.....」


「なんだ、エールのことか。エールならあるわよ。持ってこようか?」


「いや、今日はこれを飲むからいいよ。明日から頼む」


「はーい」


 一気に飲まなければ大丈夫そうだ。理玖はチビチビと飲みながら周りを見る。冒険者風の男が多い。明日から冒険者になろうと思っているが、女でもなれるのだろうか? 本の世界とは違って現実なんだから、下手をすればまた命を亡くすことになる。問題はどのくらい強いかだよな。神様の話では魔法もスキルもくれると言っていたから安心していたが、筋肉隆々の冒険者達を見ていると不安に思う。この身体は手も足も細く、一応剣を腰に差しているが本当に戦えるのか。


「おい、ネーチャン、見たことない顔だな」


 うだうだと悩んでいると声をかけられた。如何にもな感じの筋肉隆々の男の集団だ。ネーチャンと言われて振り向きたくないがどう見ても周りにネーチャンらしき者は存在しない。


「俺のことか?」


「ほかにネーチャンなんていないだろう」


 男がキヒヒ下品に笑うとお仲間らしい男達もキヒヒと笑う。

 自分が強いのかどうかもわからないのに相手にしたく無いが逃げれそうに無い。どうしたものかと思っていると


「待たせたな」


と言って普通の男が目の前の椅子に座ってきた。待たせた覚えはないがここは頷いたほうが良さそうだ。


「お前が遅いから変なのに絡まれただろ」


「悪い悪い。で、こいつらなんなの?」


「知らない」


「ふーん。君達用がないんならあっちに行ってくれる? 俺たち今から大事に話をするんだ」


 どう見ても強そうにない男が雑魚でも見るような目で筋肉隆々の下品な連中に冷たい声で言う。理玖は大丈夫なのか心配になった。助けてくれてるようだがもっと強そうな男が良かった。


「なんだと~!」


 案の定男は馬鹿にされたと激昂する。だが仲間の一人が慌ててその男を止めた。


「馬鹿、よく見ろよ。ギルドのヨルダンさんだよ」


「ヨルダン...さん、し、し、失礼します」


 先ほどまでとはまるで違う人間になった子羊のような男たちは蜘蛛の子を散らすようにいなくなった。


「ははは、助けてあげたんだからしばらく付き合ってもらおうか」


 誰も助けてくれとは言ってないと言ってやりたいが、助かったのは事実だ。おまけにギルドに関係ありそうだし話くらいは聞いておこうと理玖は思った。


「そうですね。助けてくれたお礼にエール位ならおごりましょう」


 リューリにエールを二杯頼んだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ