表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デイブレイクサーガ  作者: 鬼容章
第3章 灼熱の大地 燃える福岡
42/72

第12話-2 竜宮城の玉手箱、北九州へ

 浦島太郎ってネーミングセンス、俺だけが吹き出しそうになって息を殺した。

 生ける屍の浦島太郎になる前に鹿島首相を生還させるってこと、だ。

 そして、玉手箱は開けずに破壊する。

 叔父さんが権威ある陸軍大将でなければ、軍人たちは話す人の正気を疑う。


 任務遂行の難しさ。絶望の空気。各基地、駐屯地の士気の低さ。

 命知らずの軍人たちが何も話せないんだ。

 苦渋の選択をしたようで、各司令官たちが浦島作戦への参加を断る。


「アメリカは作戦の参加を辞退する」

「防府基地も作戦を辞退します」

「山口駐屯地も動けません」

「下関基地もご期待に応えられません」


 

 なるほど、それで伊丹の俺たちに暗号文か。ようやく叔父さんが俺たちを呼んだ理由がわかる。

 ただ俺は腕組みをして、酸っぱい顔をする。

 ほぼ確実に死んじゃうのか。でもナガトに、俺が役立つチャンスなんて言ったし。

 迷いを捨てて、俺は立ち上がった。

 ホウセンとナガトが、俺に続いて立ち上がる。


「俺、やります!」

「うちも行くで」

「はぁ、私も任務をお引き受けいたします」


 若手軍人3人に発奮されて、揺れていた軍人たちのうち何人かが作戦の志願をした。

 クモミネ大将……叔父さんは、理不尽な現実に対する憤りで顔を震わせていた。

 命を捨てる覚悟の将兵たちに感謝しているのだろう。その将兵たちに火をつけたのは、大将の家族なのだ。

 俺が叔父さんだったら、現実を拒絶したくなり、強い葛藤で胸が痛くなるだろう。

 ただ一国の現首相を見捨てるわけに行かないのだ。作戦の成功には、日本の国家としてのメンツがかかっている。


 軍の会議が終わった。

 志願兵は階級問わず、みんな下関基地に集まった。

 酒を飲み干すと皿を割っている将兵たちは、俺たちと同じく作戦へ赴くのだろう。

 死んでも魂は帰って来よう……か。

 今の時代は、東方大将軍による戦時下じゃない。本来、死ぬのが前提じゃないんだ。

 それでも怖い。

 日本刀で俺は身体を支える。俺の手は震えている。

 叔父さんの手が、俺の手にそっと添えられた。ナガトとホウセンも、俺の傍らに立っていると気付く。

 やはり叔父さんは軍人でなく、子供たちに対する親心としての心配を口にした。

 息子のナガトは、泣き言を漏らしそうな口をがんばって動かす。


「ナガト、イツキ、それにニシオリくん、君たちには関門海峡を越えて、福岡市内へ向かってくれ。そして、玉手箱を探して破壊してもらう。向こうの地は、軍も救護が追いつかないほど酷い有様だ。無理なら山口へ引き返しても構わない。自分の命を優先してくれ」

「拝命……いたします」


 クモミネ大将、目の前に立つ成人男性の存在がいつも強い。

 ナガトにとっても、尊敬する父親であり軍人だ。

 俺から手を離すと、叔父さんはナガトの頭を無骨な手で撫でる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ