表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デイブレイクサーガ  作者: 鬼容章
第2章 関西海峡 沈む大阪
39/72

第11話-2 大阪から西へ

 ナガトの顔色が日を追うごとに悪くなっている。

 俺は状況確認したかったけど、それよりも彼の体調を心配した。


「ごめん、複雑すぎてどこまで話せるか分からないのよぉ」

「じゃあ、いいや。ナガト、ちゃんと寝ているか」

「少し寝かせて」

「俺たちはちょっと防府市内を散歩してくるよ」


 ホウセンが紙コップで水をナガトに渡す。すぐに飲まないで、彼は疲れた顔で笑った。

 階級レベルで情報統制があり、話せることが限られるらしい。察しの悪い俺でも、北九州の方で何か起きていることは分かっている。

 その情報の輪から、下っ端の俺とホウセンは弾かれていた。

 暇を持て余していたので、ナガトが寝ている間に、俺たちは防府市内を散歩する。  

 しばらくブラブラと歩いて、向島から九州の陸地を眺めることにした。

 大分県国東半島に浮かぶ姫島に対して、こちらの島を婿島と呼ぶらしい。だから、向島ってか。

 たぶん、あれが国東半島だろうか。曇っていて、よく見えない。

 薄っすら笑顔を浮かべて、俺は立っていた。

 彼女は体育座りの姿勢で地べたに座り込む。どこか浮かない顔の彼女は、俺とは違う。

 いつも通りの空気が読めない俺で、彼女に話しかけるか。それとも勇気を出して俺は、悩んだ顔の彼女を気遣うか。

 珍しく俺は悩んだ。

 すると、彼女の方が俺の顔を見上げて、困った笑顔になっていた。


「先輩、悩んだ顔しいひいんでな」

「あ、悪い。ホウセン、姫島が見えるぞ」

「海の向こうに、お婿さんは迎えに行かへんのな」

「島が動いたら不気味だろう。でも、彼だって心はきっと彼女の側にいるよ」

「うちはこの世で独りきりや。お父さん(おとん)は義理やし、もうこの世にいーひん。信用できる家族がいーひん。うちの安心できる場所はあらへん」

「難しい話だな。まずホウセンの心が救われないといけない気がする」

「先輩……。あかん、話せへんみたいや」


 ホウセンは錦織博士の養女だった。

 それは他人から聞いていて、俺は知っていた。

 琵琶湖で失踪した錦織博士は、周囲の話を聞く限り、かなり気難しい人だった。少し勉強が苦手な彼女に、関西防護大学の主席卒業を要求していた。

 バディとして俺も、数か月だけど彼女のフォローはしてきたつもりだ。

 関西防護高校の3年生になり、防護大へ進む道を選ぶと、バディ制度で大学1年生のサポートを受けられる。

 今年、西東京の特別警務高校から伊丹の関西防護大学1年になった俺は、同期生になったナガトと1番2番を争うくらい学力に問題はなかった。

 けど、高校時代の評価は、関西防護高校から直接上がったナガトの方が断然良かったと、俺は聞いている。

 それを知りつつも、ホウセンは自ら俺を推薦したと、佐藤教官から笑い話にされたこともあった。

 一目惚れちゃう? って、冗談だろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ