表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デイブレイクサーガ  作者: 鬼容章
第1章 ふつうの終わり 崩れる東京
3/72

第1話-3 京浜大震災後、東京都渋谷区のはずれ

 心の鍵がはずれて出てきた俺の記憶の断片と、キールがなだめるタイミングが重なった。


「イツキ、落ち着け。落ち着いて、ポケットに入っているクッキーを食え」

「なんで分かるんですか! 未来人の特権ですか!」


 死から意識を逸らすこと。生のためにするべきこと。

 軍人なら今を生きることに全力を注げ、とは、かつて俺も指導官から言われている。

 だから、キールは軍人らしく、俺を落ち着かせようとしただけだ。

 本気でパニックになっていた俺は、何かを思い出そうとしたこともあり、キールの言い分をギリギリのところで受け入れることが出来た。


「あー、直感だよ。食い物がなければ、俺があげようと思っていたさ」

「命を救えないかどうかは、キールさん、貴方にもわからないのですか?」

「キールでいい。半端な敬語もやめろ。この様なら、予備役も軍人だ」

「えぇと」

「イツキ、何度も言わせるな。食いものがあるなら今すぐ食え。俺は今、目の前にいるお前の命を救いたい」


 湿気たクッキー2枚を味わい食う。甘すぎて咽る。のども乾いていたことに気づく。

 キールは得体の知れない飲み物を軍用の銀ボトルで寄越した。

 少しだけ飲んだら、ただの水だった。

 水道水は最強。

 消毒や飲食、洗い流すことなど、幅広く使えて便利と彼は言った。

 なんだ。未来でも、軍人は今と同じ技能や知識を使っているのか。

 部下に腹を空かせない上官としては、キールは優秀かもしれない。

 今の俺は部下というより、救護される一般人に近いかもしれないけど。

 極限になっていた俺は、最初の命の危機を脱出して、少しまともな思考に戻った。


 素早く敵を倒した後、足を止める。

 次の行動に移ったキールは、頭の中で何かを計算し出した。

 そわそわと灰色の空を眺めている。


 予備役の俺が、今の異常な状況下で、職業軍人ほど役に立てないのは当然だ。

 それは分かっていたけど、図々しく俺は尋ねた。

 今、キールは生きる術を考えているはずだからだ。

 せめて、俺は今どうした方がいいかは知りたい。足手まといを嘆くよりマシだろう。


「キール、未来の話は教えてくれるんだろう。それなのに、空なんか眺めてどうしたんだ」

「もうすぐ夜だなぁ……って思ってさ。あんなクリ……、ゾンビみたいな連中に夜の移動中や寝ている間、出くわしたら最悪だろう? 逃げながら、また地割れに落ちるか?」


 それを聞いて、腑に落ちた。

 軍人はどこでも時間間隔を失わない。もちろん時計がなくても、体内時計で24時間のどのくらいか判断する。

 薄暗い廃墟の中でこそ、身の危険は多い。

 キールは夜の危険な移動より、回復して朝に移動を考えているようだった。

 怪物は動きが遅いから、夜のうちに、こちらから奇襲攻撃をする必要もないだろう。

 それらを踏まえて、夜に向けて安全な場所の確保が急務だと、俺も分かった。


「確かに、そうだな。どこで夜を明かすんだ」

「もうすぐ、お嬢ちゃんと合流できるはずだけど、生体反応が薄くて探せていない」

「キールには、仲間がいるのか?」

「あぁ、お前を助けろと脅された……いや、救助依頼を受けた……に訂正。イツキは、良い妹さんを持ったな」

「ユウナ! 生きているのか!?」


 俺の驚きを前に、キールは困った笑顔をしている。

 それが、妹のユウナに対する正しい反応だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ