表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/75

かとりーぬのきもち(カトリーヌ視点)

 遡ること数時間前。


「では、実家に行ってくる。屋敷のことは頼んだぞ」

「はい。お気を付けて、母上」


 ペコリと頭を下げる息子。


「時にメテオール」

「はい」

「お前はついて来ないのか? 随分とアンゼリカに懐いていたようだが」

「これから勉強の時間なので我慢します」


 淡々とした口調で答える息子。


「そうか。その調子で勉学に励むように」


 嘘嘘! こんな時ぐらい「僕も行きたいです」って我が儘言ってくれ!! そしたら、喜んで一緒に連れてくよ?

 これから、また義理の妹に会いに行くんだぞ? こちとら緊張して、昨日は一睡もしてないんだぞ!?

 愛情表現が下手くそ過ぎる弟が、新しい再婚相手を見付けた。しかも貧乏男爵家の次女だという。

 金が関係しているな、とすぐに察した。


 悪食伯爵という蔑称を付けられた弟の素顔を知る者は少ない。王都付近ならともかく、辺境の地の領主だ。ナイトレイ領を出る機会が少ないせいもある。

 巷ではガマガエル呼ばわりされている弟に、好き好んで嫁ぐなど正気ではない。

 大方、金に目が眩んだ両親に売られたのだろう。それについては非難しない。貴族社会はそんなものだ。


 だが、報せが届いてもこちらから挨拶には行かなかったし、向こうからの申し出も断った。

 だって新しい義妹だ。緊張するに決まっている。

 前妻のジョアンナはめっちゃ怖かった。

 結婚直後は、ぶりっ子の気はあっても普通の子だと思っていたんだけどな。『あの件』が発覚してから、情緒不安定になってしまった。それからというもの、顔を合わせれば意味もなく睨まれる。つり目の美人だったから、なおさら怖かった。

それが原因で、完全に義妹恐怖症になってしまったのだ。そんなわけでアンゼリカと会うのを避けてきたというのに。


 しかし、そういうわけにもいかなくなった。抜き打ちの合同演習を実施しなければならないからだ。

 シラーは後妻を同行させるだろう。否が応でも、顔を合わせることになる。

 腹を括れ、ビビリーヌ。


 合同演習の通告をするために、実家に帰ってきた。使用人には「書状をお出しになればいいのでは?」と提案されたが、ちらっと後妻を見ておきたかった。

 アンゼリカだったか。応接室から抜け出して、屋敷内を捜索する。

 ばったり出くわしたら、心臓が止まる。戦場にいるような気分で廊下を歩いていると、ある部屋から子供の笑い声が聞こえてきた。


「あのね、おえかきできたよ!」


 室内をこっそり窺うと、姪がクレヨンを握り締めてはしゃいでいた。

 よかった。一時期は塞ぎ込んでいたが、笑顔を取り戻せたようだ。

 ほっとしたのも束の間、ネージュの傍らに見知らぬ人物がいることに気付く。

 透けるような銀髪に、長い睫毛に縁取られたエメラルドグリーンの瞳。

 すごく可愛いのだが?


 しかもネージュが「おかあさま」って呼んでるってことは……あの子がアンゼリカ?

 男爵家と言っても、あの見た目じゃ引く手数多だったろうに。弟よ、お前はどんな手を使ってあの美少女を娶ったのだ。


 まずい。あんな可愛い子と目を合わせてお話とか絶対に無理だ。やはり今回の合同演習は見送りに……いや、仕事に私情を挟むのはいかん。

 とりあえず、一旦引き返そう。だが激しく狼狽していた私は、真逆の行動を取った。扉を大きく開き、口を開く。


「そなたがアンゼリカか?」


 アンゼリカとお付きの侍女が怯えた表情でこちらを見ている。終わった……。




 さて、そんな最悪な形で出会いを果たしたわけだが、アンゼリカは見た目通り天使のような子だった。軍事演習など行きたくないだろうに、ノリノリだった。

 そして、とにかくモテる。上司の新妻に魅了される兵士たちを見て、少し不安になった。今度ハニトラ対策の訓練もしとこ。

 軍属の人々にも優しく接し、メテオールの面倒も見てくれた。あんなにいい子だから、神様がご褒美で精霊具を授けたのだと思う。


 そして私は思ったわけだ。

 うちの弟には勿体なくない? と。あいつ、ちゃんとアンゼリカを大切にしてるのかな。泣かせたりしてないかな。考えれば考えるほど不安になり、彼女の本心を聞くことにした。

 ああ、めっちゃドキドキしてきた。「夫婦の問題に口出しするな」って言われたら泣いてしまう。

 そして、現在に至る。


「シラーと添い遂げる覚悟はあるのか?」という意味で聞くと、答えはノーだった。そうだよね。結婚したばかりで、まだ迷いがあるよね。

「ククク……すまん。後で修繕費は出す」


 やっべ。緊張しすぎて、火柱ぶち上げちゃった。紅茶を淹れてくれたメイドが応接室から逃げ出した。

 アンゼリカも逃げ……あれ、座ってる? しかも、すごいニコニコしてる。


「ふふふ。どうかお気になさらないでください」


 で、でも、頬が引き攣っている。愛想笑いだ、これ!

 天井を燃やしたから、すごく怒ってる!!


「アンゼリカ……」


 もっと誠意を込めて謝ろうとした時、ララという侍女が焼き菓子を運んできた。恐らく先ほどのメイドと交代したのだろう。


「どうぞ。奥様が焼いたパウンドケーキでございます」

「……ふむ?」


 スライスされたケーキ生地に、レーズンが練り込まれている。プティングを食べた時も感動ものだったが、お菓子が作れるなんて、私の義妹すごすぎだろ。

 一口サイズに切り分け、私はケーキを口に運んだ。

 口の中にふわりと、上品な酒の香りが広がる。レーズンとはこんなに甘かっただろうか。ケーキ自体もしっとりしていて、素朴な甘みがある。

 これは……オイシーヌッ!!


「先日、カトリーヌ様からいただいたラム酒にレーズンを漬けてみましたの」

「なるほど。確かにこの香りは……」

「……カトリーヌ様のお口に合えばよろしいのですけれど」


 アンゼリカが身を乗り出して、私に問いかけてきた。

 ヤバいヤバい。笑顔だけど目が笑ってない!

 美味しいって答えないと、「お前もラム酒に漬けてやろうか」って脅されている……?


「うむ、中々だった。次も頼むぞ」


 うわぁぁぁぁ~~っ! 次を催促してどうすんだ!!


「分かりましたわ。いつでもお越しくださいませ」


 アンゼリカのフォークを持つ手は、怒りからか、小刻みに震えていた。

 結局、天井を燃やしてお菓子を食べただけで終わってしまった。アンゼリカも最後まで、笑顔が怖かった。でも義理とは言え、姉妹になるんだし仲良くなりてぇよ……。

 そういえば精霊具がどうなったのか気になる。シラーに聞いてみるか。私は帰る前に、執務室へ立ち寄ることにした。


「旦那様は外出しております。明日まで戻られません」


 扉をノックしようとすると、側を通りかかったアルセーヌにそう教えられた。


「随分と遠出だな」

「王都でございます。本日はあちらにお泊まりになると、仰っておいででした」

「精霊具のことで何かあったのか?」


 私の問いに執事は「いいえ」と首を横に振る。そして、簡潔に外出の理由を語った。

 予想だにしなかった内容に、私は眉をひそめる。


「……その話、詳しく聞かせろ」

「かしこまりました」


 渋られると予想していたが、アルセーヌは存外あっさりと頷いた。むしろ、この展開を望んでいたようにも見える。

 シラーに指示を受けていたのだろうか。面倒ごとに巻き込まれる予感がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
オイシーヌにツボった( ´艸`)
[一言] この姉弟は、そろって感情表現が苦手なんですね。 ビビリーヌかわいいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ