表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/25

第10話 疑心暗鬼

1  平「前から気になってたんだけど。」

    「パンダ部屋って換気どうなってるの?」

2  沢渡「密閉室で循環だよ。仕様書見てないのか?」

3  折田「定期的に窒素と酸素入れてるじゃん。」

4  市城「観葉植物とか置いて光合成させればいいのにね。」

5  平「だめだな。課長が草を食う。」

6  市城「空気感染するなら」

    「最初の時点で僕達感染しているよね。」

7  折田「そうだよな。普通に換気扇でいいよな。」

8  沢渡「元々人が入らない場所だから。」

9  折田「何それ。」

10  沢渡「見たことないかな。」

    「ガラスに手袋付いてて手だけ入れられるの。」

11  折田「知ってる。」

12  沢渡「設備が古くなって」

    「遠隔アーム導入予定だったて聞いた。」

13  折田「沢渡来た時ってどうなってたの?」

14  沢渡「仕切りが外されて一つの部屋になってたな。」

15  折田「課長がこうなって工事出来なくなったのか。」

16  沢渡「いやアーム導入に反対意見が出た。」

17  折田「なんで?便利じゃん。」

18  沢渡「故障に対応できない場合がある。」

19  平「デシタルよりアナログのが便利な事もあるってな。」

20  沢渡「どっちも使えるようにしろって話しだけどな。」

    「予算の都合もあって工事が伸びた。」

21  平「で、課長が入り浸っていたと。」

22  折田「じゃあ課長がゾンビになったのって」

    「会社に問題あるって事じゃね?」

23  沢渡「いやいや仕事中にエロサイト見る課長が悪い。」

24  平「本当にエロサイトウイルスに感染したならな。」

25  沢渡「お前が言い出したんだろ。」

26  平「課長はTウィルスを開発したとしたら?」

27  市城「Tウィルスって何だっけ?聞いた事あるけど。」

28  折田「無視していいよ市城。」

29  平「俺達で解毒剤を調合しようぜ。」

30  市城「解毒?調合?」

31  平「この部屋でハーブを育ててだな。」

32  市城「それって合法の?」

  

33  折田「さあ何から手を付ける?」

34  沢渡「まずは逃走経路の確認だろうな。」

35  市城「課長さんがあの部屋から出た場合だね。」

36  平「そんな事起きるかな。」

37  折田「あり得ないなんてあり得ないんだぞ。」

38  平「何処の錬金術師だ。」

39  市城「逃げるって言ってもドアが一つなんだよね。」

40  沢渡「集中して混乱しないように予め順序を決めておく。」

41  市城「じゃあ一番は沢渡さんが。」

42  沢渡「平ぁ。これが心遣いだ。お前も見習え。」

43  平「でもお前の席一番遠いじゃん。」

44  折田「だからこそだろ。」

45  沢渡「いや。私が一番最後ね。」

46  市城「え?」

47  沢渡「責任者がとっとと逃げるわけにいかない。」

    「私に構わず逃げなさい。」

48  平「かっけぇなお前。でもそれフラグ立つぞ。」

49  折田「いや、後でひょっこり現れるタイプだ。」

50  沢渡「逃げ出した後の役割を決めましょう。」

51  折田「一番先に逃げられるのは平だな。」

52  平「俺が出たら即ドアを締め課長を封じ込める。」

    「お前達の犠牲は無駄にはしない。」

53  折田「うわ最悪。」

54  市城「最低だね。」

55  沢渡「お前には何も期待していない。」

56  折田「次は俺か?市城か?」

57  市城「場所的には折田君だよ。」

    「ドアが開いて最初に狙われるの折田君だし。」

58  折田「俺の後ろだもんな。ドア開いたら教えろよ沢渡。」

59  沢渡「なんで?」

60  折田「なんで?ドア見えるのお前と市城じゃんよ。」

61  沢渡「だから?」

62  折田「うわっこいつ黙ってるつもりだ。」

63  平「心配するな折田。」

    「ドア開いたらこいつはきっとニヤニヤするから判る。」

64  沢渡「そうね。事前に何度かドッキリ仕掛けようか。」

65  折田「は?」

66  沢渡「あっ。」

67  折田「えっ?」

68  沢渡「ちゃっちゃちゃーん。ドッキリでしたー。」

69  折田「止めて。マジ止めて。」

  

70  市城「折田君が出て次に僕で、何すればいいかな。」

71  平「とりあえず俺にお茶をだな」

72  沢渡「一番近い部署に行って報告と連絡。」

    「その前に火災報知器鳴らすか。」

77  平「俺それ押したいっ。押したいっ。」

78  沢渡「じゃあ押せ。」

79  折田「あ、端末は個人のロッカーじゃなくて」

    「一箇所に置いて管理するのどう?」

80  沢渡「手提げ金庫にでも入れてロッカー室の隅に置くか。」

81  市城「1.端末持って外へ。」

82  折田「2.火災報知器を押す。」

83  平「3.着替えて歯を磨く。」

84  市城「4.他部署への避難指示。あれ?」

  

85  平「監視されている可能性があったから」

    「会社じゃ言えなかったけどさー。」

86  折田「どうした。早く聞かせろ。」

87  平「課長があの部屋から出たと同時に」

    「お前の言った事が本当に起きたらどうするよ。」」

88  折田「何それ。もう少し詳しく。」

89  平「詳しくって言うかそのままだけど。」

90  折田「は?」

91  平「だから俺達閉じ込められた状態で」

    「課長が出てきたらって話。」

92  折田「金属バットで課長の頭潰すしか無くね?」

93  平「お前それ出来る?そもそもあれって俺専用だろ?」

  

94  沢渡「もし本当にそうなったら?」

95  市城「うん。」

96  沢渡「カメラに向かって叫ぶ。」

97  市城「助けてって?」

98  沢渡「頭を潰されたくなければとっとと開けろって。」

99  市城「え?」

100  沢渡「意図的にそうさせないための金属バットよ。」

    「貴重なサンプルを無駄にしたくはないでしょう。」

    「事故なら躊躇無く課長の頭潰すけど。」

101  市城「え?金属バットって平君用に」

102  沢渡「まさか。ちょっとこっち来て。」

103  市城「うん?」

104  沢渡「こっちの部屋、隠しカメラあるの。」

105  市城「ええっそうなの?」

106  沢渡「だから昨日申請出しておいた。」

107  市城「申請って何の?」

108  沢渡「万一に備えて私達の部屋にもカメラ設置して」

    「本部で監視していただけると助かりますって。」

109  市城「え?ええ?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ