表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「妖精も虫の一種だよ、君!」

 私には、幼少のころから付き合いのある友人がいる。


 姓をみなかた、名はあきら。けれど友だち連中はみな「しゃっちょこ君」「しゃっちょこ君」と呼んでいた。その男は何につけても理屈っぽく、しゃっちょこばった物言いばかりするからだ。


 だが、しゃっちょこ君は口に似合わず、びっくりするほど気は優しい。そのうえ『自分に人気があって常にまわりに人が寄る』のを、本気で不思議がるようなひどく純粋ピュアな人柄だった。


 ただしゃっちょこ君と私にはただ一点、『話の合わない』ところがあった。私は大の虫好きだが、しゃっちょこ君はまるきり反対なのである。


「虫ぃ? 僕は虫は大嫌いだよ。ただ虫、と書くより三つ重ねて『蟲』と書く方がしっくりくるね。第一君、頭をふりふり畑のキャベツに食いついているところなんか、何を考えているのか知れやしない!」


 虫の話になると毎回こう来る。成人する時分には私もようやく悟って、話題にしないようにした。


 ところで現在いまより二年ほど前、彼と私が道ばたを歩いている時に、『怪我をした妖精』に出くわした。


「やあ、犬にでも襲われたのか。足から血が出ている、可哀想に」

「ふん」


 しゃっちょこ君はいかにも気に食わぬそぶりで、あいのハンカチを取り出した。


「おや、そのハンカチをどうするんだい?」

「僕は虫嫌いなんだ、こんなのがじかに触れるかい!」


 言いながらもしゃっちょこ君、手つきは優しく妖精の少女をすくい上げる。


 ――そうなのだ。しゃっちょこ君は虫嫌いでも、わざと虫を潰したことなど一度もない。実に嫌そうな顔をしながら、そのたびハンカチを犠牲にして部屋に迷った虫を逃がすさまを、私は何度も目にしている。


 私はちゃんと分かっていながら、まぜっかえしにいたのである。


「しかし君、妖精も虫なのかい? 分類上はそうなってるが、姿はまるきり人間だがね」

「君も分からんやつだなあ。姿がそうなら中身も人間おなじとは限らんぜ。見たまえよ、この木の実のようなびの瞳。何を考えてるのか分かりゃあしない!」


 私は含み笑いつつ、この心優しき友人が妖精をへ連れ帰るのを見届けた。


「良いか、怪我が治るまでだからな。治ったらただちに家から出て行けよ」


 きょとんとする妖精と、しかつめらしく説教をするしゃっちょこ君に、私はってさよならした。


 そうして、その半月後。しばらくぶりに訪ねた私を、しゃっちょこ君は気後れしたように出迎えた。


「やあ、しゃっちょこ君。例の妖精はどうしたんだい? もう怪我が治ってお帰りか?」

「う……」


 言いよどむしゃっちょこ君の背後うしろから、話題の主がひらひら身軽く飛んできた。長い黒髪をたなびかし、黒すぐりのような瞳にしゃっちょこ君を映し、実に嬉しげにじゃれついた。


 思った通りの展開に、私はくすくすいつつ、しゃっちょこ君に絡んでみる。


「おやおや、怪我は治ったみたいなのに! いったい全体これはどうしたことなんだい?」

「……しょうがないだろう? こいつ放してやろうとしても、僕にすがってどうしても野っぱらに帰ろうとしないんだ。こうなったらもう、めんどうを見るしかないだろう……!」


 気まずそうに答える友人が可愛くて、私はついついからかいの言葉を重ねてしまう。ああ、我ながら人が悪い!


「しかし君、虫は嫌いじゃなかったのかい?」


 ぐっと言葉に詰まったしゃっちょこ君の、言い訳のセリフといったらなかった。


「……何、虫だって人間と同様おなじ生き物さ」


 私は思わず吹き出して、優しい友をほめ称える。


「ははは! しゃっちょこ君、君は本当に良いひとだなあ!」


 本心からそういう私に、しゃっちょこ君はほめ殺しかと言わんばかりに、けげんな顔をして見せた。その周りを少女の妖精は楽しげにくるくると飛んでいた。


 その後、その妖精がえんになり、しゃっちょこ君はうさぎみたいに可愛いひとと結ばれた。


 そう、その女性は『妖精を助けた心優しい青年』に、芯から惚れ込んでしまったのだ。


 めでたし、めでたし!

 思うに、この縁はしゃっちょこ君への妖精の恩返しであろう。


 ――だとすれば、この私の前にも怪我をした妖精が現れてくれないものか。


 何を隠そう、『人の良いしゃっちょこ君』はこの春、赤ちゃんに恵まれて……人の悪い私は、いまだにひとり身なのである!


(了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ