表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/24

第十六話 撃退

「いやあああああっ!!」


 目の前に迫る、勝ち誇ったかのような狂喜の笑い声を上げる少年の霊に向かって、頼子さんは叫んだ。


 強い霊力を持ちながら、リンの憑依を受け入れても自我を失わなかった彼女だ。その彼女が逆に拒絶すれば……。


『うっわあああああああああああっ!!』


 少年の絶叫が頼子さんのそれを掻き消した。頼子さんの霊力は先刻の私の「印」に匹敵する波動となって彼を襲っていた。同時に背後からは私の「印」が襲いかかっている。

 彼の霊体は歪み、震え、今にも霧散する寸前であった……が、彼が消えてしまう前に私は結んでいた「印」を解く。


「どうか退いて下さい!」


『そ、そうしたいけどこのチビがっ! やめさせてくれよっ!!』


 霊体がずたずたになりかけながら哀願する彼に、目をつぶったままの頼子さんは気づくこともなく髪を振り乱し叫び続けている。


「もう最低っ!

 信じらんない!

 男子なんて大嫌いっ!

 どっかいって!!」


「掌内さん、もう十分だ!

 君の方が強いんだ。

 これじゃ弱い者いじめになってしまう!!」


 宮前氏の言葉に、頼子さんははっとして顔を上げた。


「あ。」


 どうにか霊体をとどめようとのたうち回る少年を目の前に、頼子さんは口元を抑えた。


「頼子さん、すみませんでした。」


 断りもなしに頼子さんの力に頼ったのだ。が、彼女は首を振った。


「いいえ、古谷さんは悪くないじゃないですか。」


 そして彼女はまだ苦し気に地に這うように蠢く少年に歩み寄る。


「謝って!」


『え?』


 自分に向けられた言葉に驚いた少年は、半ば呆けたような表情で頼子さんを見上げた。その少年を頼子さんは凄まじいまでの形相をして睨みつける。


「私がチビだって、舐めてかかってきたでしょ?

 だいたい女子にあんないやらしい顔して飛び掛かってくるなんて最っ低!!

 謝って!!」


『ううっ。』


 少年は打ちひしがれたように地に仰向けに平らかになった。ここは助け船をだすべきか。


「あなたも男なら、潔く非は認めるべきでは?」


 すると彼は頼子さんから顔を逸らし、渋々答えた。


『ご……ごめん。』


「聞こえないわよッ!」


 頼子さんは容赦しない。


『ごめんッ。お前がチビだって舐めてたよッ!!』


「チビじゃない! 頼子よっ!! あんた名前はっ?!」


 恐ろしいまでの目つきで睨みつける頼子さんの気迫に、大変失礼ではあるがつい私も一歩引いてしまう。少年は、ついにか細い声で呟くように答えた。


『ひろし……。』


「じゃあ、ひろし君さよならッ!! もう二度と現れないで!!」


 打ちひしがれた彼に、この場を去ってもらえれば良し。


「かおりさんも、いずれ警官の身体から戻るでしょう。心配には及びません。」


 そう彼に告げたが、彼は私から目を逸らした。


『お……覚えて


「なんか言ったっ?!」


 捨て台詞を吐こうとしたのであろう。だが「ドン」と頼子さんに地を踏み鳴らされ、ひろし君は半泣きになっていた。


『な、なんでもないよっ!!』


 そう叫びながら彼は沢尻峠の裂け目に向かってふらふらと飛び、やがて消えていった。


「怒ったら気持ち悪かったの忘れちゃいました。」


 振り向くと、さっきまでの怒りはなんだったのかと疑問を抱くほど、満面の笑みを浮かべた頼子さんが彼の消えた方角を見つめていた。

 この子には、本当に驚かされる。


 が、先に声を漏らしたのは宮前氏だった。


「いや、驚きました。

 この警官に取り憑いている『かおり』って子にしろ、

 今の『ひろし』って子にしろ……。

 あんな子どもばかりなんですか?

 その……リンという子の仲間の幽霊たちって。」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ