表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World Wide Wonderland –人形使いのVRMMO冒険記–  作者: 星砂糖
第1章 –World Wide(ログイン1日目)-
59/287

竜巻の対処法

水平に放たれた竜巻を受け、吹き飛ばされたナックルと赤鬼さんをクローバーで回復した。

まだホラーモードだったので、起き上がったナックルが身構えたのがちょっと面白かった。

血が流れているように見える人形が歌いながら近づいて来たらそうなるよね。

モンスターに見えなくもないし。

夜に見かけたら悲鳴を上げる人もいると思う。


「ありがとう。助かった」

「こっちこそ、ナックルが来てくれて助かったよ」

「お互い様だな。1つ聞きたいんだけどさ。あのモンスターは初めからここに居たのか?」

「いや、急に飛んで来てレイドバトルが発生したんだよ」

「そうか。じゃあここのボスとは関係ないな」

「ここのボスじゃないの?」


ボス=レイドじゃないの?

羽根を手に入れたら戦えるボスだと思ってたんだけど、ナックルが言うには違うらしい。


「あぁ。山頂のボスは大きな猿で、俺が夕方から夜にかけて倒したから、後2、3時間は復活しないと思うぜ。最初に倒したのは別のプレイヤーだったみたいだけどな。俺が山に着いた時は何もいなかったから、復活するまで色々やってたんだよ」

「そうなんだ。聞きたいんだけど、ボスはレイドバトルじゃないの?」

「1パーティで挑む奴だ。こんな序盤のボスがレイドな訳ないだろ」

「そう言われると……確かに」


序盤のボスがレイドバトルだったら、パーティとか戦闘に慣れてないかもしれないのに、更に連携も考えないといけなくなるよね。

今みたいに。


あと、ボスは大きな猿らしい。

その猿も落とし穴を掘ったりするのかな?

もしそうだとしたら、大きな落とし穴になりそうだよね。


「それで、こいつは徘徊系のレイドモンスターで、今の俺たちが戦う相手じゃなさそうだな」

「え?そうなの?」

「あぁ。こんな高威力の全体攻撃があるのに、こっちには全体回復はおろか範囲回復もできないし、蘇生はアイテム任せな状態だ」


ナックルが銀太郎さんの方を見る。

そこではメイスの人が竜巻を気にしながら、何かのアイテムを使っているところだった。

アイテムの効果なぼか、銀太郎さんが一瞬光ると起き上がったので、ステータスプレートを確認した。

HP1で復活してるね。

何されても死んじゃう状態だけど、即座に魔法で回復してもらってなんとかなりそうだ。


銀太郎さんの蘇生はアイテムでやったけど、それ以外の方法だと蘇生魔法になるのかな?

確かにそれは序盤では覚えなさそうだね。

ということは、一撃で倒してくるようなモンスターからは逃げた方が良いんだろうけど、テンペストバードから逃げ切れるかな?


「それに、あの纏ってる風をどうにかする手段もない。さっきの魔封じをもう一度できるか?」

「魔封じって黒いモヤのこと?」

「そうだ。アレが発生している奴は魔法が使えなくなって、自身にかかってる魔法も無効化される厄介なやつだ。オキナがやったんだろ?」

「そうだよ。ただ、どんな効果が出るかはランダムになるものだから狙って出せないかな」

「そうか……そうなると、どうにかして地面に下ろさないと攻撃できないな」


風があるせいで飛び道具なんかは当たらないし、近接攻撃も逸らされる。

もしかしたら高威力の攻撃だと逸らせなくて当たるかもしれないけど、そんな攻撃手段は序盤ではないよね。

僕やミヤビちゃんなら多少は可能性があるけど……。

僕ならクローバーの腹部機巧(ギミック)

ミヤビちゃんはシロツキとトバリのダブルブレスだ。

シロツキ達の攻撃は避けられそうだし、クローバーの方は使ったことがないから当てられるかわからない。

微妙だね。


地面に下ろす方法は今のところ攻撃を加えてバランスを崩させる方法と、ミヤビちゃんが盾で抑えた方法ぐらいしかないね。

突撃してきた時にうまくウォールを出して止められるかな?

突き破られそうな気がするけど。


「な。どう考えても今の俺たちで戦う相手じゃないだろ?ただ、逃げるにしても何か情報が欲しい。何かないか?」

「うーん。あいつの名前はテンペストバードで幼体らしい。1本目のHPが半分を過ぎたぐらいで風を纏ったね。その時にあっちのパーティが参戦して来て、攻撃を受け流しいていることがわかった。これぐらいかな」

「あれで幼体なのか……。成体だとフルレイドだな……。それに、テンペストバードなんてモンスターは聞いたことがないから、正式サービスで追加されたんだろうな。あの纏ってる風に関しては俺が飛び込んで行ってもズラされたから身をもって知ってるけど、最初からじゃなかったのか」

「うん。途中から」


やっぱり風を纏ってる時にも赤鬼さんに投げてもらってたみたいだね。

それにしても、これが成体になったらフルレイドか……。

人数が増えても竜巻で蹴散らされそうな気がするんだけど、その時には対策ができてる予定なんだろうか。

身に纏ってる風もなんとかしないといけないし。

成体とは戦いたくないな……。

別に強者との戦いを望んでるわけじゃないし。


「あとは、2本目のHPを半分以下に削ったら更に強くなるかもしれないな」

「あー。そういう条件でパターンが変わるんだね」


HPが半分以下になった時と、HPバーが一本なくなった時の2段階。

これが3本分あるんだね。

正直今の状態で手一杯だから、これ以上攻撃方法が増えるのはやめて欲しいんだけどね。


「βの時は1本ずつでパターンが変わるレイドモンスターがいたけど、こいつは半分でも変わるんだろ?そうなると最後の一本の動きが想像できないな。テンペストって名前だし、嵐でも起こすんじゃないか?」

「それはさすがに……でも、否定できないかな」


嵐を巻き起こすモンスターとか、こんな場所に現れたらダメだと思うよ。

初心者がボロ負けして終わるだけだし。

それに、嵐なんて起こされたらミヤビちゃんが飛べなくなるよ。


そのミヤビちゃんはシロツキに乗って周囲を旋回してるので、今のところ攻撃は受けていないけどミヤビちゃんも攻撃できていない。

攻撃を受けていないとは言っても狙われてはいるから、たまに風の玉を飛ばされてるし、トバリはそれの牽制でテンペストバードの周りを飛んでる。


6人パーティの方はやれることがないのか、固まって岩の裏で何か話してる。

ステータスプレートを見ると、回復してるみたいだね。

僕とナックルと赤鬼さんも岩の裏で回復したり、話しているから向こうと同じ状況だ。


もちろん岩の裏に隠れているだけで事態は良くならないし、テンペストバードは飛んでるから、岩を回ってくる時もある。

そうなると逆側に逃げるだけなんだけど、逃げた先に竜巻があったりするので、逃げるだけでも注意が必要だ。

竜巻はテンペストバードがある程度操作できるみたいで、走れば逃げられるけど歩けば追いつかれる速度でずっとプレイヤーを追いかけてるし。


「あの竜巻をどうにかできれば、赤鬼に投げてもらって無理やり掴まれるかもしれないんだけどな……」

「竜巻……試してみるよ。ストーム!」


近くにあった竜巻に魔法の竜巻をぶつけてみた。

回転方向意識してるわけじゃないけど、うまく逆回転の竜巻をぶつけることができた。

ただ、アザレアの竜巻が先になくなって、後には威力の弱まった竜巻が残った。

もう一度ぶつければ消えるかな?


「ストーム!」


弱まった竜巻にもう一度魔法の竜巻をぶつけた。

今度はアザレアの竜巻が勝ったみたいで、残ったのはキラキラと光り輝くアザレアの竜巻だった。


「おぉ!これで竜巻はなんとかなりそうだな!」

「MPの消費が激しいし、消せるのは地面の上を動いてる竜巻だけだよ?」

「それでも十分だ!オキナは竜巻を頼む。俺は隙を見てあの鳥にしがみつくから!」

「わかった」


ナックルと赤鬼さんが岩陰から出て行った。

僕も移動しながら竜巻を消せばいいんだろうけど、テンペストバードの竜巻を消すのにストーム2発。

MP80だ。

それを後3つ消さないとダメだし、多分消えたらまた放ってくるよね。

マナポーションはあと17本あるから、しばらくは大丈夫だけど、なくなったらアザレアの腹部機巧(ギミック)で回復かな?

服が無駄になるらしいから使いたくないんだけどね。

戦闘中に人形の服を脱がせるなんてやりたくないし……。


あ。

アザレアの腹部機巧(ギミック)を使えば、周囲の魔力を吸収するから身に纏った風と竜巻を消せるかもしれない。

ストームで一個ずつ消すよりはやりやすそうだけど、使う前には全員が離れておく必要があるね。

パーティメンバーやレイドパーティにはダメージがいかないし、吸収もされないけど、使った結果何が起こるかわからないからね。

草とかからもMPを吸収するみたいだから、岩が崩れたりしたら大変だし。

どうせなら今のうちに使ってみてもいいかもしれないね。


人形の館(ドールハウス)。ハピネス、クローバー収納!」


アザレアの服を脱がしながら移動したいので、ハピネスとクローバーを収納した。

後はアイテムバッグを開きながら服を脱がせつつ移動して、ストームを放とう。

服を脱がすのはこの後に使うかもしれないからで、とりあえずは今出てる竜巻を消すのを優先だ。


「ストーム!ストーム!」


左腕でアザレアを抱いて走りストーム放つ。

杖の人が驚いた声を上げてたけど、今は気にしてられないよ。

岩と岩の間を移動しながら竜巻を2つ消した。

後1つだけど、それはだいぶ離れたところでトバリを追ってるみたいだから今のところ放置でいいかな。

心の中でトバリに頼んでおこう。


走りながらだったので、アザレアの帽子と魔女のようなローブを脱がせるのに手間取った。

ローブを脱がせると、白いブラウスとその下から白い肌着が出てきたのでなんとか脱がせて、上半身を露出させた。

下にはスカート履いていたけど、腹部機巧(ギミック)で破けることはないみたいだから、スカートと靴はそのままだ。


アザレアの服を全てアイテムバッグに入れたので、後は使うだけなんだけど、ナックルが赤鬼さんに射出されるところだったので、しばらくは大丈夫そうだね。


人形の館(ドールハウス)。ハピネス、クローバー来い!繰り糸(マリオネット)!」


さっき収納した場所に人形の館(ドールハウス)を出したままにしていたけど、離れたので勝手に消えてるから再度開いてハピネスとクローバー取り出した。

後はナックルがテンペストバードを叩き落としてくれれば攻撃を加えるだけなんだけど、うまくいくかな?


戦闘中に人形の服を脱がすか、破らせるか迷いましたが、結局脱がせました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ