緑の狐とレベルアップ
本日もギリギリまで書いていたためざっくりとした見直ししかできていません。
見直し後前書きを削除します。
ブラウンラビットを繰り糸で振り回して倒し、毛皮を20枚集めた。
アイテムバッグで、アイコンの右下に「20」と書かれた毛皮らしきアイコンをタッチする。
名前:ブラウンラビットの毛皮
説明:ブラウンラビットを倒した時に獲得した毛皮
個数:20
・取り出す
・ロック
草をタッチした時は『個数』なんて出なかったから、複数ある時に表示されるんだろうね。
でもまぁ、とりあえず目標の1つは終わったから、次はグリーンフォックスだ。
東門から続く道に沿って進みながらブラウンラビットを倒してきた。
そのブラウンラビットが生息していた背の高い草が徐々になくなり、北の草原と同じようなふくらはぎ程度の草が増え始めた。
背の高い草がブラウンラビットの生息地だから、北の草原でも茂みにいたのかな?
だとしたら背の低い草の場所には、別の生物がいたのかもしれないね。
東で言うグリーンフォックスみたいなモンスターが。
背の低い草原を注意して見てみると、ガサガサと何かが動いてる。
それは結構な速さで移動しているので、通った跡が模様のようになっていた。
見えてないけど、たぶんグリーンフォックスだね。
「あの速さで動く相手に石を当てる自信はないなぁ……。どうしようかな……」
ハピネスを取り出し、右手の剣を前に突き出させて飛ばす?
当たったらいいけど、当たらなかったら僕が無防備になるけど、一気に引っ張ればすぐに戻せるし、ありかもしれない。
ハピネスを草原に突っ込ませようかと思ったけど、まだ完全になくなっていない背の高い草が障害になるかもしれない。
ほとんどの関節をドレスがカバーしてくれそうだけど、膝には絡まりそうだし。
となると後は遠距離攻撃的なものが欲しいんだけど、思いついたのは石に繰り糸を付けて、振り回してぶつける分銅もどきぐらいだし、そもそもできるかわからない。
一応試しておこう。
「繰り糸」
手近な石ころに繰り糸を放つ。
プニおさんの時みたいに弾かれると思ったけど、そんなことはなく普通にくっつき、白い光に覆われた。
よく考えたら人形も無機物なんだし、石にくっついてもおかしくないか。
糸を短くしたことによりプランと垂れた石をヒュンヒュンと振り回す。
キーチェーンを振り回す不良みたいな感じがする……。
振り回した勢いをそのままに糸を伸ばして、動き回ってる生き物めがけて振り下ろした…けど、当たらなかったし、気づかれてもいない。
横薙ぎでやっても草が邪魔だし……。
肉とかでおびき寄せれないかな。
そう思ってアイテムバッグを開くと、パチンコがあった。
これがあれば遠距離攻撃できるんじゃないかな。
弓程飛ばないだろうから中距離攻撃かもしれないけど。
『祝福されたパチンコ』を取り出し、持ってみる。
おぉ……持てた!
近くに転がっていた石を拾ってゴムに挟んで引っ張ってみる……。
「痛っ!」
バチって音と共に電流が走ってパチンコを落とした。
HPも1減ってる…。
武器が装備できないとして、ツルハシや伐採用の手斧とかはどうなるんだろう。
使えなかったら素材が取れないと思うんだけど……。
とりあえず採取系は後回しにして、パチンコをどうするかだ。
いっそのことハピネスに持たせてみようかな。
ゴムの長さは結ぶことで調整できるようになってるし。
「人形の館、ハピネス来い」
ハピネスが出てきたけど、右手は剣が飛び出ていた。
そうだった。
右手はアイテムバッグに入ってるんだった。
ここままだとパチンコを持たせることはできても、引くことはできない。
仕方ない。
右手を出そう。
「繰り糸」
アイテムバッグからハピネスの右手を取り出して、ハピネスの手にはめ込むために、右手の剣を格納する必要がある。
そのため、一度繰り糸で繋ぎ、右手に剣をを使って剣を格納してから、右手をはめ込んだ。
「後は持たせて、長さを調整するだけだ」
僕でも持つだけならできるので、ハピネスの前にパチンコを出し、自分で手に取るように命令すると、ハピネスは指示通り左手でパチンコを掴んだ。
後は、石を挟んだ状態で限界まで引かせ、ゴムを調整したので、試射として、調整のために引かせた石を空に向かって放った。
「おぉ」
放たれた石は白く光り、キラキラとした軌跡を描きながら結構な高さまで飛んだ。
これが聖属性なんだと思うけど、綺麗だなぁ。
飛距離は上に放ったせいでよくわからないけど、たぶん3、40mは飛んでると思う。
それだけ飛べば十分だし、後は実戦で使えるかだ。
「よっと」
ハピネスを地面に置いた状態だと、うまくグリーンフォックスらしき動き回る何かを狙いづらい。
身長が低いせいで射線が通らないからね。
なので、僕の左肩にハピネスを乗せて、そこから打ちおろすつもりだ。
なんちゃって移動砲台の完成だ。
左腕でハピネスの足を抑えてバランスをとり、右手から繋がってる糸で指示を出す。
ハピネスはパチンコを引き絞り、僕の指示した場所に放つ。
「ぎゃんっ!」
「え?!」
動き回っていた相手に直撃して、一撃でHPバー砕け散り、光になった。
なので、相手の姿を見ることなく戦闘が終わった。
ハピネスが強すぎるんだけど……。
ハピネスのステータスを見れないから確証はないけど、ブラウンラビットを一撃で倒せるステータスに、パチンコの効果がプラスされた攻撃になってるのかな?
武器も防具も更新してないからわからないんだけど、装備すると基本ステータスに武器や防具のステータスが上乗せされると思うんだよね。
☆7のステータスがわからないからなんとも言えないんだけどね。
何かドロップしてないか確認のためアイテムバッグを見ると、黄緑色の皮が増えていた。
名前:グリーンフォックスの毛皮
説明:グリーンフォックスを倒した時に獲得した毛皮
・取り出す
・ロック
やっぱりグリーンフォックスだったね。
これで、この辺で何を探せばいいのかと、倒し方がわかった。
高速で動き回る何かを見つけて、パチンコで倒すだけだ。
ただ、ちゃんとグリーンフォックスとも戦っておきたいから、おびき出す方法を考えようと思う。
遠距離武器を持ってない人は別の方法で戦ってるはずだし。
他のプレイヤーが居ないか周囲を見回すと、何組かのパーティがいた。
魔法で狙うパーティ、弓で狙うパーティ、叫んで注意を引きつけるパーティ、釣り竿で釣ってるソロ、追いかけているパーティもいる。
そのどれもが道からではなく、草原に立ち入って戦ってる。
やっぱり中に入って戦うのが普通だよね。
ちなみに、釣り竿で釣ってるソロは釣太郎さんだった。
釣太郎さんならうまく引っ掛けて釣りそうだけど、僕にはできないから参考にならない。
できそうなのは叫ぶことと追いかけることかな。
ハピネスを肩に乗せて草原に入り、動き回るグリーンフォックスを追いかけるために動きを観察してみた。
すると、しばらく走り回った後しばらくジッとしていることがわかった。
休憩かな?
このタイミングなら僕でも石を当てられそうなので試すことにした。
石を手に取り、グリーンフォックスの動きを見つめて止まるのを待つ。
「今っ!」
「きゃんっ!」
グリーンフォックスが止まったので石を投げる。
草のせいで見えなかったけど、声から直撃したのがわかった。
石が当たったグリーンフォックスは、一直線に僕へと向かって来た。
なので、一旦道へと全力で戻る。
繰り糸で倒すつもりなので、姿がはっきり見える方がいい。
道について草原から距離を取ると、草をかき分ける音がして、体毛が黄緑色の細長く、背の低い狐が現れた。
口には草が咥えられているので、もしかしたら草を食べて緑色になったのかもしれない。
動きを止めていたのは食事休憩だったのかな?
「繰り糸!」
グリーンフォックスは口に草を咥えたまま、僕めがけて走り出したので、それを迎撃するように糸を放つ。
問題なくくっ付いたので、ブラウンラビット同様に振り回して地面に叩きつ付けた。
ブラウンラビット同様、2回叩きつけるとHPバー砕け散って光になった。
クリティカルが発生するとブラウンラビットでも1回で倒せるんだけど、それを狙って出すのは難しいし、出せたとしてもグリーンフォックスも一撃かはわからない。
効率を考えるとハピネスとパチンコの組み合わせの方がいいね。
道から狙撃しようかな。
それから3匹連続で倒した結果、ハピネスのすごさが再確認できた。
理由は、道から動き回ってるグリーンフォックスを狙ってパチンコを放つと、確実に当たることがわかったからで、試しに所々にある岩を狙っても指示通りの場所に当てることができたからだ。
高性能すぎる。
続けて1匹倒したところでウィンドウが現れた。
『レベルアップしました!
Lv:1→2
HP:110(+10)
MP:550(+50)
ST:111(+1)
STR:11(+1)
VIT:11(+1)
DEF:11(+1)
MDF:110(+10)
DEX:305(+5)
AGI:11(+1)
INT:220(+20)
LUK:50(+0)
ステータスポイントを2ポイント獲得しました!』
おぉ!
やっとレベルアップだ!
レベルが2になって、LUK以外が上がった!
上がったステータスも魔力系が多いね。
ゼロワンさんに聞き忘れてたステータス割り振りも、INTかMDFでいいような気がしてきたけど、まだ困ってないから貯めておこう。
この調子でグリーンフォックス狩りを続ける!
目標は毛皮20枚で今は4枚だから、後16枚!
ステータス(戦闘でMP消費、レベルアップ)
名前:オキナ
種族:人族
職業:人形使い☆5
Lv:2
HP:94/110
MP:341/550
ST:111/111
STR:11
VIT:11
DEF:11
MDF:110
DEX:305
AGI:11
INT:220
LUK:50
ステータスポイント:残り12
スキル
〔繰り糸Lv:2〕〔人形の館Lv:1〕〔同期操作Lv:1〕〔工房Lv:1〕〔人形作成Lv:1〕〔自動行動Lv:1〕〔能力入力Lv:1〕〔自爆操作Lv:1〕〔〕
スキルスロット:空き1
スキルポイント:残り10
職業特性
通常生産系スキル成長度0.01倍
通常魔法使用不可
武器装備不可
重量級防具装備不可
装備
・武器1:装備できません
・武器2:装備できません
・頭:なし
・腕:なし
・体上:冒険者のローブ
・体下:冒険者のズボン
・足:冒険者の靴
・アクセサリー1:なし
・アクセサリー2:なし