表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World Wide Wonderland –人形使いのVRMMO冒険記–  作者: 星砂糖
第1章 –World Wide(ログイン1日目)-
2/287

ランダム職業

ブックマーク、評価ありがとうございます。

ブックマーク件数を確認して驚きました。


今後ともよろしくお願いします。


2017/4/29 10:32 メニューに「クエスト」を追加しました。

栄ちゃんにW3の招待コードを貰った翌日のAM11:55。

キャラクタークリエイトは以前使っていたモデルを今の体にリサイズするだけだったから、昨日のうちに済ませた。

後はログイン後に職業を決めてプレイするだけだ。

栄ちゃんからは、職業決めは30分程度だからスタート地点付近で待ってると伝えられた。

キャラ名は教えてくれなかったけど、顔は同じだからすぐわかるとのことだ。


VRヘッドギアと手首に生体モニター用ベルトを付けてベッドに寝転ぶ。

これで、プレイ中にトイレに行きたくなってもアラートが出るから大丈夫だね。


残り1分でカウントダウンが始まり、それが0になった瞬間僕の意識はW3の世界に入った。


Worldワールド Wideワイド Wonderlandワンダーランドの世界へようこそ。私はキャラクターメイキングを担当しますメイコと申します。よろしくお願いします」

「はぁ。よろしくお願いします。メイコさん」


目の前には緑の線でマス目が刻まれた黒い床。

床だけじゃなくて天井も黒く、壁は見えない。

床にマス目が描かれてなければ、壁がないことも分からなかったと思う。

デバッグ用の空間だと言われても信じるね。


そして、僕に話しかけてきたメイコさんはキャラクターメイキング用のチュートリアルキャラらしい。

黒いスーツを着て、胸下にはW3のピンバッチを付けてる。

せめてスーツはグレーにしてほしかったな。

背景に溶け込んでるよ……。


「それでは早速W3内での職業を選択しましょう」

「はい。え?職業ですか?名前からじゃなくて」

「そうです。名前から決めることも可能ですが、W3の職業にはオンリーワンの物もあります。まずは職業から決めることをお勧めします。いかがいたしますか?」

「えっと、じゃあ職業からで」


前情報がほとんどないからどんな職業があるか知らないけど、勧められてるんだしメイコさんに従おうと思う。


「わかりました。では職業の説明を致します。職業にはレア度が☆1〜5の5段階であります。☆1は村人・趣味人。☆2は生産職、☆3は戦闘職、☆4は国家職業、☆5がオンリーワン職業です」

「へー。色々あるんですね」


☆4と☆5がよくわからない。

☆4は公務員?

ファンタジー世界の公務員っていうと城で働く文官とか?

あ、近衞騎士とか宮廷ナントカか。

☆5はなおさらわからない。

オンリーワン職業ってプレイヤーの中で1人だけがなれるとか?

そんな職業になったら周りから色々言われそうだなぁ。


「このゲームの職業はレベルアップ時のボーナスとスキルに影響します。例えば☆1の釣り人であれば魔力系のステータスが上がりにくい代わりに、肉体系のステータスが上がりやすいです。また【釣り】スキル使用時にボーナスがありますが、釣り人でなくても【釣り】スキルは習得でき、釣りも行えます」

「釣りを楽しみたいなら釣り人になればいいんですね」

「そうですね」


僕なら画家かな?

でも、ゲームの中でまで絵を描きたいわけじゃないからなぁ。

綺麗な景色が見れたらそれでいいし。


「それでは職業を選んでください」

「沢山ありますね」


目の前にウィンドウが開き、職業の一覧が表示される。


☆1 【無職】【村人】【釣り人】【画家】【彫刻家】【宿屋の店主】【道具屋の店主】【武器屋の店主】【防具屋の店主】【ギルド職員】【メイド】……

☆2 【樵】【家具職人】【建築家】【石工】【漁師】【農夫】【牧場主】【船職人】……

☆3 【戦士】【剣士】【拳士】【武術家】【魔術師】【魔法使い】【召喚士】【獣使い】【木使い】【精霊使い】【巫女】【戦闘メイド】……

☆4 表示できません

☆5 表示できません

ランダム選択


画家があったよ。

選ばないけどね。

栄ちゃんは【拳士】かな?

でも、僕と同じで現実と同じものは選ばないと思うんだよね。

あえての生産職とかかな。

他にも色々気になる職業はある。

ただ、それよりも☆4と5が見れないことと、ランダム選択が気になる。

ランダム選択は文字通りランダムで選ぶんだろうけど。


「☆4と5の職業選べないんですか?あと、ランダム選択は表示されている職業の中からランダムで選ばれるということでいいですか?」

「☆4はβテストに参加されていた方のみ選択できます。と言っても、☆4職業を選択した場合、βテストから引き継げるものは無くなりますので、今の所誰も選んでいません。また、☆4と☆5はランダム選択で出現します。ランダム選択は☆1〜5の中からランダムで1つ選択されますが、決定したものには拒否権がありませんので、今の所6人が参加されているのみとなっております」

「へー。☆4よりもβテストからの引き継ぎの方がいいんだね」


あんまりβテストやってなければ☆4ジョブに変えるかもしれないけど、そういう人たちはサービス開始早々にやらないよね。

納得。


それよりも職業だけど、これと言ってやりたいものもないし、ランダムでいいかな。


「じゃあランダム選択で」

「ランダム選択ですね。決まった職業はゲーム内の転職以外で変更できません。また、キャラクター削除後は1週間ログインできません。よろしいですか?」

「はい。大丈夫です」


リセマラ対策だね。

何度でもできるなら☆5が出るまでやり続ける人も居そうだし。

当然の対策だよ。

それに、ゲーム内で転職できるみたいだし、気に入らなかったら転職しよう。


「では、招待特典として☆1〜3の内どれか1つをランダム対象外に選ぶことができます。選ばなくてもゲーム内で何かがもらえるわけではありませんので、使用することをお勧めします」

「招待特典…もしかして、ランダム選択を選ばなければ何か貰えたんですか?」

「ランダム選択でも貰えるので安心してください。貰えるものは招待者がβテストで取得したアイテムの中から、今回引き継がなかった物になります」

「僕も貰えるんですね。それならランダム選択をした方がお得なのではないですか?」

「今までの皆さんはやりたい職業があったようです」

「そうなんですか……。でも、僕にはないのでランダムでお願いします」

「承知しました。では」


メイコさんが指を鳴らすと、リールが1つしかない自動販売機と同じぐらい大きなスロットが空から降ってきた。

リールの周りには☆1〜5のランプが付いている。

リールには「1」が表示されてるんだけど、☆のことかな?

止まった時に「1」だったら☆1の職業なんだろうね。


「それでは除外する職業の☆を指定してください」

「え〜っと。☆3で」


☆3は普通の戦闘職だしいいかな。

☆1なら自由に旅をするし、2なら生産に勤しむかな。

スキルを取れば戦闘できるだろうし。

☆4なら公務員として頑張りつつ、たまの休みに旅行でも行けばいいや。

休みがあるかは知らないけど。


「☆3ですね。わかりました」


メイコさんがスロットを結構な勢いで叩いた。

すると☆3のランプが消えた。

演出にしてもやりようがあると思うんだけど。

スーツ姿の女性が自動販売機みたいなスロットをグーで殴る姿は異様だよ。


「こちらのレバーを下ろしてください。回転が始まります。回転は自動で止まるので、止まった☆のジョブが書かれたカプセルが出てきます。それを取り出してください」

「これですね」


メイコさんが頷いたのでレバーを下ろす。

ガチャという音と共にリールが回り始めたけど、無音で回ってる。

電子音がないスロットってこんなに怖んだね。

メイコさんもリールをジッと見つめてるし、話しかけづらい。


意を決してメイコさんに話しかけようとしたところ、ガシャンと音がしてリールが止まった。

もうちょっと減速しながらドキドキワクワクさせる演出はないのかな?


リールを見ると「5」と書かれていて、スロット下部にある取り出し口には、黒色で手のひらサイズの玉があった。

最高レアが黒って……。

金でもちょっと嫌だけどさ……。


「おめでとうございます!☆5です!」


パンッという音でメイコさんを見ると、僕に向かって何本もの紙テープが飛んできた。

1人でクラッカーを鳴らされても…。

スロットからファンファーレとか鳴らせばいいのに。


「えっとありがとうございます?とりあえずこれを取ればいいんですよね?」

「そうです。お願いします」

「よっと」


しゃがんで黒い玉を掴む。

自動販売機サイズなせいで、取り出し口も自動販売機みたいな位置にあって取りにくいよ。


「あれ?掴んだのに消えた?」

「正常に取得できた証拠です。メニューと意識するか、言葉にしてメニュー画面を開き、ステータスをご確認ください」

「わかりました。メニュー」


職業選択の時と同じようなウィンドウにメニューが表示された。


・アイテムバッグ

・装備

・スキル

・フレンド

・クエスト

・メッセージ

・取引

・掲示板

・設定

・ステータス

・ログアウト


ステータスをタッチすると画面が更新されて僕のステータスが表示された。


名前:(未設定)

職業:人形使い(ドールマスター)☆5

Lv:1

HP:100/100

MP:500/500

ST:110/110

STR:10

VIT:10

DEF:10

MDF:100

DEX:300

AGI:10

INT:200

LUK:50

ステータスポイント:残り10


スキル

繰り糸(マリオネット)Lv:1〕〔人形の館(ドールハウス)Lv:1〕〔同期操作シンクロアクションLv:1〕〔工房Lv:1〕〔人形作成ドールクリエイトLv:1〕〔自動行動オートアクションLv:1〕〔能力入力スキルインプットLv:1〕〔自爆操作(爆発は主人のために)Lv:1〕

スキルスロット:空き0

スキルポイント:残り10


職業特性

通常生産系スキル成長度0.01倍

通常魔法使用不可

武器装備不可

重量級防具装備不可

☆5専用掲示板使用許可


「え?」


これで☆5?

平均ステータスがわからないけど凸凹すぎるし、スキルも全部埋まってる。

職業特性もデメリットばっかりだ。

掲示板を除いて……。

今後は話の中でステータス開示があった場合一部抜粋で表記し、毎話その時点のステータスを後書きに記載していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ