表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World Wide Wonderland –人形使いのVRMMO冒険記–  作者: 星砂糖
第1章 –World Wide(ログイン2日目)-
107/287

初めての死に戻りはずぶ濡れ

フルレイドバトルに失敗したって表示されたウィンドウが見えたと思ったら、一瞬で視界が暗くなった。

暗闇の中はフワフワと漂ってる感じがするけど、実際に移動してるかどうかは目印がないからわからない。


「あー、あー、テステス」


体は動かせるし声も出せる。

ステータスバーは全回復してるんだけど、もしかしてフルレイドボスのお腹の中だったりする?

HPバーが0になったように見えたんだけど、あれは見間違い?

そう思っていたら目の前にウィンドウが表示された。


『復活地点を選んでください。


1.ルカトリア・ノース 噴水広場

2.工房 ※選択できません


初回表示項目

本エリアは復活地点選択エリアです。


選択可能地点が1つしかないプレイヤーは来ることができません。


選択可能地点は安全かつ、その地の所有者に認められた場所のみ表示されます。

ただし、特殊な方法で向かう地点は認められていても表示されません。


また、表示されていて【※選択できません】が表示されている場合、正規のルートで辿り着いていない可能性があります。

別の行き道を探してください。

最初の街から行けるように繋がると選べるようになります。』


ウィンドウに復活できる場所と画像、ウィンドウの説明表示された。

僕の場合工房があるからここに来れたみたいだけど、肝心の工房は【※選択できません】になってる。


工房を復活地点にすることは認められてるけど、転移で行く方法は正規ルートじゃないから選べないみたいだ。

ということは、ホールから外に出てメルカトリア・ノースに戻れば復活地点に選べるようになるんだろう。

ただ、転移ですぐに移動できるから、工房に復活できてもあまり意味がないと思う。


まぁ、この場所が知れたからいいけど。

他のプレイヤーには工房なんてないから、噴水広場一直線だだろうし。

自分の店を持っていれば別かも知れないけど。


時間をかけることでもないので『メルカトリア・ノース 噴水広場』を選択した。

すると、ウィンドウが消えて視界が真っ白になり、フワフワした感覚が消えて、足裏から地面の感触が伝わってきた。

噴水広場のモニュメントに出たのか、水で濡れて少しツルツルした感触だった。


白い光が収まると噴水広場が目に入ったけど、立ってる場所はモニュメントの通路じゃなくて噴水の中だった。

思い出してみるとログインした直後は濡れる場所じゃなかったから、足裏に水の感触がある時点で違う場所になる。


左を見ると初ログインで降り立ったモニュメントとその通路があって、初心者装備の人がこっちを見ている。

いきなり噴水の中に人が現れたら見ちゃうのはわかる。

でも、少し見過ぎな気がする。


視線を正面に戻して噴水から出ようとしたんだけど、こっちも周囲の人が僕を見てくる。

見回すと結構な人と目が合うし、その誰もが無言というか唖然としてるんだけど、何なんだろう。

まだ2日目だし死に戻りが珍しいのかもしれない。


「うわっ」


周囲の様子が気になってチラチラと気にしつつ噴水から出ようと進んで行くと、目の前にいきなり人が現れたので驚いてしまった。

急に現れた人は随分派手な戦闘をしたのか、服がボロボロで全身ずぶ濡れだった。


ん?

ずぶ濡れ?

僕も水中に引きずり込まれたからずぶ濡れだけど…………服を着てない。

目の前の人はボロボロだけど服を着てる。

よく見ると噴水の周りには同じようにずぶ濡れの人が何人かいた。

この人たちも死に戻りかもしれない。

でも、服を着てないのは僕だけだった。

見られてたのはこれが原因?!


装備メニューを開きながら急いで噴水を出る。

そして、即座に装備を付けていく。

体が濡れてたせいで装備も少し濡れたけど、何も着てないよりはマシだ。

そして、今更だけど初心者装備を着ればよかった。


「予備の服があったんだな……。まぁ、あんなのと戦ったら装備も壊れるわな」

「え?あ、え?」


後ろから声をかけてきたのは僕の目の前に復活した人だ。

ボロボロの服は映画とかで見る海賊のような感じで、腰にはカットラスっていうのかな。

湾曲した剣を下げてる。

少しダボっとしたズボンを腰布で縛り上げ、袖口がレースのようになってる長袖のシャツの上に、襟が高くてワサッてなってる赤いコートのような物を羽織ってる。

ツバの大きな羽根つき帽子や三角帽子、トライコーンを被っていればもっと海賊感が出てたんだけど、あいにく何も被ってないし、濡れたせいで短い髪がピッタリ張り付いてるのが海賊感を台無しにしてる。


強いモンスターと戦ったと思われてるみたいだけど、もしかして地底湖まで辿り着いて、僕が死んだ後にあれと戦った?

あるいは別の場所で戦ってた人と混同してる?


「あの……」

「いや!すまねぇ!俺がもっと上手くやれてりゃ装備が壊れずに済んだかも知れねぇ。だが、俺も船が壊れちまったから援助できねぇんだ!本当にすまねぇ!」


船が壊れた?

船に乗って何かと戦ったのかな。

それに巻き込まれて、海か川に投げ出されたとか思われてるみたいだ。


「あの!人違いです!」

「ん?人違い?」

「はい」

「俺の船に乗ってタコ野郎とレイドバトルしてたメンバーじゃないのか?」


この人はタコと戦ってたのか。

タコに襲われる船。

マストとか触手で折られてる様子が想像できる。

けど、僕の相手はタコじゃなくて恐竜の首長竜みたいな奴だったはず。

しっかりと見れてないから半分予想だけど、少なくともタコではない。


「違いますね。僕は別の水中に住んでるモンスターにやられました」

「そうなのか。じゃあ、なんで防具をつけてなかったんだ?やっぱり壊されたのか?俺はてっきりタコの触手に締め上げられて、装備が全部壊れたんだと思ったんだが……」


タコの触手に締め上げられて装備を壊されるなんて嫌すぎる。

もしかしてこの辺にいる濡れてる人の中にも触手に襲われた人がいるのかな。

近くにいるのは全員男だけど……。


「えっと、水の中に入るために外してました」

「あー。お前さんもしかして水泳スキルも潜水スキルも持ってないのか?」

「はい。そうです」

「そうか。今後も水中で戦うならスキルを取ることを勧めておく。水泳は水中での動きやすさ。潜水はSTの減少量に関わってくるからな。その2つを取っていれば普通の服ぐらいなら着ていても水中で戦えるようになるぞ」

「わかりました。ありがとうございます」


次にあの首長竜と戦うことになったとしても取るつもりはないけど、アドバイスは聞いておく。

取らない理由は探せば対応できるアイテムが見つかると思ってるからだ。

そういうアイテムがないとスキルがなければ戦えない相手になる。


さすがにフルレイドに参加する全員が水泳と潜水を持ってないと戦えないような鬼畜モンスターじゃないことを祈ろう。

水中で呼吸ができるようになるアイテムとかあると思うんだけど、それになければ錬金術師みたいな生産職が作ればいいと思う。


「おぅ。じゃあ頑張れよ!…………いくぞお前らぁ!船を直すために木を採りに行くぞぉ!!」

「「「「「おぉ!!」」」」」


海賊が声をあげると、周囲にいた濡れた男たちが後に続いて東に消えていった。

東の森に木を切りに行くんだろうけど、海賊が森に入るのは違和感がある。

さすがにカットラスで木を切ることはないと思いたい……アイテムバッグから斧が出てくるはず……。


海賊達が去ったので、僕も噴水広場を後にした。

なぜかまだ見られてたし……。


やっぱり装備を外した状態で復活した影響かな。

変態だと掲示板に書かれるかもしれないけど、ミヤビちゃんと一緒にいるわけじゃないから、服を脱がす変態と装備を外した状態で復活した変態はイコールにならない……はず。

噴水広場に知り合いはいなかったから大丈夫。

たぶん。


とりあえずリトルロックゴーレムを20体討伐するクエストはクリアしてるから、それを報告した後ブラウンラビットで職業クエストを進めて、報酬の【?????】を受け取ろう。

遠くに行くのは少し時間を空けてからにするし、行くとしてもゴーレム坑道はやめておく。

首長竜にリベンジするつもりは全くない。


ただ、こういうのが好きそうなナックルとマサムネちゃんには、メッセージでフルレイドボスと遭遇したことだけ送っておいた。

気になったら返事が返って来ると思う。

その時は道案内ぐらいはしてあげよう。


噴水広場から冒険者協会に向けて歩いていると、視界右下にエリアが解放されたアナウンスが流れてメッセージが届いた。

道の端に寄って止まり、そのメッセージを開く。


『本メッセージは日本サーバーのプレイヤーに対して送信されています。


プレイヤーによって日本サーバーの【おいでよ!ヌシ釣りの森!】にある【一本釣りの湖】が解放されました。

湖の近くで待機するとHPとMP自然回復速度が上昇し、東に広がる森全体で採取できるアイテムが増えました。


また、【一本釣りの湖】では、エリアボスの【湖の守護者】との戦闘が可能です。


※【おいでよ!ヌシ釣りの森!】【一本釣りの湖】は解放したプレイヤーが設定しました。

今後メルカトリア人の認識や、クエスト上の表記は設定された名称になります。』


メッセージの内容通りだと、東の森にある開拓してる湖のことだ。

シロツキとトバリが湖に飛び込んだら出てきた大きな魚が湖の守護者なんだと思う。

誰が倒したかわからないけど、釣太郎さんが絡んでそうな気がする。

何となくだけど。


冒険者協会に寄った後、職業クエストがてら行ってみようかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ