表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

九話 質疑応答

 リビングのドアから莉里(りり)が入って来た。片手でピザを持ち、明るい笑顔で入って来た。莉里(りり)はリビングのテーブルにピザを置き、テーブルの横に座った。

 (ゆい)がソファーから降りてピザボックスとパスタを開けた。さっき座った莉里(りり)はまた立ち上がってピクルス液を捨てに台所に行った。


「パスタまで頼んだの? これ全部食べられる?」


 (ゆい)の向かい合わせに座ったソラが言った。(ゆい)が呆れた顔でソラをじっと見た。


「全部食べられるから、心配するな、だよね?」

「そうだよ。あたしは成長期だから、たくさん食べないと」


 台所から莉里(りり)が顔を出して返事した。十六歳って成長期がほとんど終わる時期ではないか、とソラは思った。


「ソラ、お前は食べないよね?」

「そう、私、今ダイエッ」

「なら、そこでわたくしたちの食事の邪魔するな」


 (ゆい)がソラの話を遮った。ソラが呆れて何も言わずにじっと見るめた。

 莉里(りり)がピクルスを持ってリビングに来た。ピクルスをテーブルに置いて、さっきと同じところに座った。


「何、ソラ姉は食べないの?」

「ん? あ、うん。私、今ダイエッ」

「じゃあ、(ゆい)姉、あたしたちだけで食おうよ」


 莉里(りり)がすぐ(ゆい)の方に顔を向けた。(ゆい)がピザ一ピースを持ち上げた。


「冷めないうちに早く食べて。ちなみにピザは熱いうちに食べないと」

「やっぱ、(ゆい)姉、賢いんだよ。それじゃ、いただきまーす」


 莉里(りり)(ゆい)をついてピザ一ピースを持ち上げて口に運んだ。莉里(りり)(ゆい)が食事を楽しんだ。食べている最中、突然ソラが口を開いた。


「その、私はもう部屋に行ってもいい?」


 ダイエット中、本人の前で美味しいものを食べる姿をじっと見ていたら、とっても食べたくなった。


「ダメ、これはわたくしたちにあんなものを食べさせた罰だから、甘んじて受け入れろ」

「私、姉さんと莉里(りり)ちゃんに無理やり食べさせたことないのに」


 ソラが小さく言った。とにかく、自分の料理のせいで倒れたことは事実だから、堂々と言えなかった。


「あと、ソラ姉はその、()さん? その人に対して話してくれないといけないじゃん」

「だから、あの人はただの知り合いだって」


 ソラが悔しそうに声を上げた。莉里(りり)がびっくりしたふりをした。


「流石にソラ姉、役者だね。あたし一瞬、騙されかけたよ」

「これは演技じゃなくて本当だよ。ほんとにただの知り合いだって」

「じゃ、ソラ、お前はただの知り合いのために料理を作ってあげるの?」

「いやっ、それは」


 (ゆい)がソラに顔を近づけた。


「隠しても無駄だよ。質問に素直に返事答えろ。お前、あの()さんという人のことが好きだよね?」

「違うって、私が何でそんな人を」

「そんな人をぉ?」

「そんな人をぉ・・・」


 ソラが言葉を濁した。この状況を抜け出すためだとしても「そんな人を好きなわけないだろ」という言葉を口にすることはできなかった。いくら嘘でもその風には言いたくなかった。

 異常を感じた(ゆい)莉里(りり)が互いを見つめながら、怪しい微笑を浮かべた。


「おい、ソラ、早く言ってみて。そんな人を、その次は?」

「それが・・・私はそんな人を」

「ソラ姉、何で言えないんだ。早く言えよ」

「私はそ、そんな人をぉ」

「「そんな人をぉ?」」


 莉里(りり)(ゆい)が目をキラキラ輝かせて、ソラの返事を待った。

 ソラが急にぱっと立ち上がった。


「もー! 私、部屋に行くよ」


 と言って、ソラがリブングを出ようとした。莉里(りり)が慌ててソラの足を掴んだ。


「ソラ姉、もう揶揄わないから、行かないで」

「離せ、どうせまた揶揄うつもりなんでしょ」

「本当に、本当に揶揄わないから」

「そうだよ、ソラ」


 (ゆい)がソラに顔を向けて言った。


「わたくしたち、もう本当に揶揄わないから、座って」

「本当に?」

「本当だって、わたくしが嘘をつくの見たことある?」

「うん、すごくたくさん」


 ソラが即答で答えた。(ゆい)は戸惑ったが、表に出さなかった。


「今度は本当だから、早く座って。ほら、ピザ冷めちゃうよ」

「私、ピザ食べないって」


 とソラは口ではぶつぶつ言ったが、体はもはやさっきの席に戻っていた。ソラはまた床に座った。


「それで、その人はまだ生きているの?」


 (ゆい)がピザを一口かじりながら聞いた。


「は? どういうこと?」

「お前の手作り料理を食べたじゃん。あんなものが体に入ったけど平気か、心配になってさ」

「あんなものってなんだ、あんなものって。私の料理って毒物みたいなものかい」

「うん」

「ある意味ではもっと危険だよ」


 (ゆい)莉里(りり)が即答した。これにソラは呆れて言葉を失った。


「それで、あの人はソラ姉の料理から生き延びたの?」

「あの人は全然平気だから、心配しないで。しかも、私の料理が美味しいだと言ったよ」

「「えええええぇ?!」」


 莉里(りり)(ゆい)がびっくりして大声を上げた。


「ソラ姉の料理を美味しいと言ったんですか?」

「うん、すごく美味しいと言ってくれだ」


 ソラが意気揚々と返事した。(ゆい)が全く信じられないという表情をした。


「もしかしてお前、包丁で脅迫でもしたの? じゃないと絶対あんなこと言うはずがないのに」

「嘘じゃないよ。証拠もあるの」


 ソラが立ち上がり、台所に向かった。莉里(りり)(ゆい)は黙ってソラを待った。

 少し後、ソラが台所からバスケットを持って出た。


「これがその証拠だよ」


 ソラはバスケットの中から弁当箱を一個取り出し、(ゆい)莉里(りり)に見せた。


「ほら、空っぽでしょ? それほど、私の料理が美味しかったということだよ」


 (ゆい)莉里(りり)は目を丸くした。ソラはその反応に満足し、バスケットに残った弁当を取り出した。

 次々と出てくる弁当箱に莉里(りり)(ゆい)の目も相次いで大きくなった。全部で五つだった。


「お前、まさかこれを全部食べさせたの?」


 (ゆい)が震える指で弁当を示した。ソラが誇らしげな表情で首を縦に振った。


「もしあの人がまた明日、と言った?」


 莉里(りり)が震える声で聞いた。ソラの料理をどんでもない量を食べたから、縁を切られたわけではないかと心配になった。


「言ったよ、また明日会いましょと。どころで、それがどうしたの?」


 ソラが意味をわからないという表情で首を捻った。その瞬間、(ゆい)莉里(りり)の急にソラの肩を強く掴んだ。


「ソラ、何があってもあの人を捕まえて、何があっても必ず」

「は? 一体どういうこと?」

「ソラ姉、必ずあの人と結婚しなさい」

「え、莉里(りり)? 私、今ちょっと意味がわからないけど」


 いきなり結婚とかハヌルを捕まえてとか、意味がわからない言葉にソラが戸惑った。


「せめて説明を」


 しかし、莉里(りり)(ゆい)はソラの言葉を無視した。(ゆい)莉里(りり)はソラの肩から手を離し、ソラ抜きに自分たちだけで小さく何かを話し出した。ソラがいるところではよく聞こえなかった。だが、結婚とか、彼氏などそういう単語が部分的に聞こえた。

 しばらく後、話を終わらせた莉里(りり)(ゆい)がソラの向かいに座った。ソラは何となく緊張した。何か正座しないといけないような雰囲気だったので、ソラが座り姿勢を正座に変えた。


「それじゃ、聞いてもらおうか」


 (ゆい)が先に切り出した。


「わたくしの妹婿に対して」

「え?」

「ちなみにあたしには義兄だよ」


 ソラが思いげけない言葉に面食らった。


「・・・私まだ独身なんだけど」

「そんなことどうでもいいから、早く話して」


 (ゆい)がソラを催促した。結局、ソラはため息をついて莉里(りり)(ゆい)に打ち明けることにした、自分がハヌルのことを好きと言うことだけ除いて。


「わかった、じゃあぁ・・・・・・」


 だが、いざ話しようとすると、何から何を話せばいいかよくわからなかった。その姿に(ゆい)がため息を吐いた。

 結局、(ゆい)の意見によってこの取り調べは質疑応答の式で進めるこのにした。


「それじゃ、わたくしから」


 先に手を上げたのは(ゆい)だった。


「まず、彼の名前は?」

()ハヌル」

()ハヌル? 海外人か、どこの国?」

(ゆい)姉、名前が韓国人の名前じゃん。そうだよね、ソラ姉?」


 ソラが返事の代わりに頷いた。


「お〜、莉里(りり)、どうしてわかった?」

「この間観た韓国ドラマの登場人物は全部あんな風の名前だったよ。それですぐわかった」


 莉里(りり)が両手を腰に当てて誇らしげに言った。


「どう、あたしすごいでしょ?」

「ふむ、そんなことより勉強に集中を」

「はい、今度はあたしからの質問」


 莉里(りり)(ゆい)の目を逸らしてすぐ手をあげた。


「その人はいくつなの」

「韓国の歳では二十ニ歳だって」

「韓国の歳?」


 莉里(りり)が首を傾げた。


「あ、韓国は数え年を使うらしいよ。これを満年齢とすれば二十一歳、私と同い歳よ」


 ソラが親切な声で説明した。莉里(りり)が「なるほど、ちょうどいいじゃん」と小さく呟いた。

 その横で(ゆい)が手をあげた。


「いつ会ったの?」

「う〜む、ほぼ一ヶ月前に初めて出会ったの」

「どこで?」

「それは内緒」

「ずるいな」


 (ゆい)が口を尖らせた。そして、また口を開いた。


「じゃあ、初めての出会いのストーリをしてくれ」

「え? それはちょっと」


 ソラは戸惑った。ハヌルと始めて会った時の話をしたら、自分がハヌルのことが好きということがバレることになる。

 ソラが気軽に返事できなかった。


「あたしも、あたしも聞きたい!」


 そんな中、横で莉里(りり)が話に割り込んできた。


「あたしもソラ姉があの人を好きになったきっかけが聞きたいんだ」

「だから、好きじゃないって」


 ソラがきっぱりと言い切った。


「ソラ、そんな嘘は通じないからもうやめなさい」

「いっ、いや、嘘じゃ」

「そう、あたしたち最初から気づいていたから、嘘はやめてね」


 莉里(りり)(ゆい)が真剣な顔をした。もうこれ以上好きじゃないととぼけるは無駄だ、とソラは思い、大きくため息をついた。


「はあ、わかったよ、もー、私が()さんと初めての出会いのストーリが気になるでしょ?」

「うん」

「そうだよ」

「じゃ、私が言うから、そのあとは部屋に行かせてくれ」


 ソラが疲れた顔をした。実際、今日一日公園でハヌルと花見をした直後だったので、疲れた状態だった。それに莉里(りり)(ゆい)に悩まされて、その疲労度は更に酷かった。

 幸い、莉里(りり)(ゆい)は許可してくれた。ソラは(ゆい)莉里(りり)の返事を確認し、ゆっくり口を開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ