表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/96

1.桜散る日に

淡い春色の花びらが散っていく様を見るのが辛いです。

毎年のことですが、ひそかに胸を締め付けられています。


欠落していく花びらは、かなわなかった願いの数だけあるそうです。


桜の木の下には死体が埋まっている、そう言ったのは誰でしょうか。

ええ――願いというものは、その時その人がそこにいた証ですから。


心臓にぴたりとはまっていたものだからこそ、失う時は実に哀しい。

血と涙が入り混じっているからこそ、桜はあんな色になるのです。


そのことを知らない人が多すぎる。

実に多すぎる……。




淡い春色の花びらが散っていく様を見るのが辛いです。

今年はあのどれかひとひらに、あなたへの恋心も混ぜました。


どうかお願いします。

もしもそれを見つけても、そのまま散るに任せてください。


地に落ち、踏みしめられ、

無数の花びら同士で傷をなめ合うように重なり合って。


やがて、段々と、腐っていけばいいのです。

こちらは香月よう子様の活動報告での自主企画、「桜」をお題にして参加したものを改稿したものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても素敵な桜の詩。 踏みつけられて腐っていけばいい。 なんだかぐっときました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ