表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/25

第19章:過去からの使者

 クラウドファンディングの大成功は、プロジェクトに大きな追い風を吹かせた。私たちの事務所には、メディアからの取材依頼や、市民からの応援の手紙が、ひっきりなしに舞い込むようになった。安田理事長も、世論の盛り上がりを無視できず、渋々ながら、万ミャク跡地の一部を市民公園として暫定的に使用することを、許可せざるを得なかった。


 小さな灯火は、確かな熱を帯びて、周囲を照らし始めていた。

 そんなある日の午後、事務所のインターフォンが鳴った。来客の予定はない。渡辺が訝しげにモニターを覗くと、そこには、安物のスーツを着こなし、神経質そうにタバコをふかす、見覚えのある中年の男が立っていた。


「あの人」

 モニターを見た私は、眉をひそめた。

 男の名は、前川。

 かつて、吉本ごうぞうの寵愛を受け、大阪万ミャクの基幹システムを欠陥だらけのまま受注した、あの「株式会社デジタル浪速」の、元社長だった。


 彼は、事件後に会社が倒産し、自身も詐欺容疑で執行猶予付きの有罪判決を受けていた。まさに、吉本に利用され、そして、あっさりと切り捨てられた男。いわば、私にとっては、因縁の相手の一人だった。


「何の用だ」

 ドアを開けた私は、警戒を隠さずに言った。

 前川は、私の顔を見るなり、深々と、地面に額がつくほどに、頭を下げた。

「この度は、誠に誠に、申し訳ございませんでした!」


 その声は、かつての傲慢さが嘘のように、弱々しく震えていた。

「謝罪なら、受け取るつもりはない。あなたのせいで、どれだけの人が迷惑を被ったと思っている」


「はい。重々、承知しております。私は、万死に値する男です」

 前川は、顔を上げられないまま、続けた。

「ですが、どうしても、鼠園さんにお伝えしなければならないことがあり、今日、参りました。このままでは、また、同じ過ちが繰り返されてしまいます!」


 事務所の中に通された前川は、震える手で、一枚のメモをテーブルの上に置いた。

 そこには、一人の政治家の名前が記されていた。


 ――『橋小銭稼はしこ せんか』。


「橋小?」

 電堂が、その奇妙な名前を見て、首を傾げた。

「ああ、あの若手の国会議員か。最近、テレビでよく見かけるな。『大阪の改革』とか言って、威勢のいいことばかり言ってる、吉本派の若手筆頭だ」


「その通りです」と前川が頷く。

「橋小は、吉本先生が、最も目をかけていた男。いわば、吉本の政治的な後継者です。そして、彼は今、水面下で、吉本先生が夢見た、あのIR計画を、復活させようと動いています」


 前川が語った内容は、衝撃的なものだった。

 橋小銭稼は、吉本が失脚したことで白紙に戻ったIR計画を、形を変えて再び実現させるため、外資系の巨大カジノ資本や、大手デベロッパーと、極秘に交渉を重ねているというのだ。


「奴らの狙いは、あなた方が盛り上げている、その市民公園計画を、徹底的に潰すことです」

 前川の目に、憎悪の光が宿った。

「奴は、あなた方の活動を『素人がお遊戯で盛り上がっているだけだ』と嘲笑い、その上で、世論がそちらに傾ききる前に、圧倒的な経済効果を謳った、大規模な再開発計画を対案としてぶつけ、一気に勝負を決めるつもりです。安田理事長も、とっくに奴らと繋がっています」


 安田が、私たちの計画を頑なに拒んでいた、本当の理由。

 大手企業が、協力に二の足を踏んでいた、見えない壁の正体。

 そのすべての裏に、この橋小銭稼という、新たな「敵」の存在があったのだ。


「なぜ、その情報を、我々に?」

 氷室が、鋭い目で前川を問い質した。

「あなたに、メリットはないはずだ」


 前川は、ゆっくりと顔を上げた。その顔は、後悔と屈辱に、深く歪んでいた。

「メリットなんて、ありませんよ。あるのは、罪滅ぼしの気持ちと」

 彼は、拳を握りしめた。

「あの連中への、復讐心だけです」


 彼は、吉本に忠誠を誓い、汚い仕事にも手を染めた。だが、いざ事件が発覚すると、すべての責任を押し付けられ、蜥蜴の尻尾のように切り捨てられた。会社も、財産も、社会的信用も、すべてを失った。

「吉本も、橋小も、同じ穴の狢だ。人を、夢を、ただの金儲けの道具としか思っていない。あなた方がやろうとしていることが、正しいことなのかは、私には分かりません。ですが、少なくとも、奴らのやり方が、間違っていることだけは、確かです」


 過去からの使者がもたらした、予期せぬ情報。

 それは、私たちにとって、新たな脅威の出現を告げるものであると同時に、敵の正体と、その戦略を知る、またとない機会でもあった。


 前川が帰った後、事務所は重い沈黙に包まれた。

 ようやく灯した小さな灯火を、消し去ろうとする、巨大な嵐が近づいている。


「面白いじゃないか」

 最初に口を開いたのは、私だった。

 私の顔に、恐怖の色はなかった。むしろ、その口元には、不敵な笑みさえ浮かんでいた。

「敵の顔が見えた。戦略も、分かった。ならば、やることは、一つだ」


 私は、仲間たちの顔を見回した。

「最高のショーで、返り討ちにしてやるだけだ」

 新たな敵の出現は、ドリームチームの結束を、むしろ、より一層、強く固めることになった。

 決戦の時は、近い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ