表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/31

ep.11

 


 道のりは、思っていた以上に長かった。


 彼女――イルザさん――の後を追いながら、私はふと、自分たちが通ってきた地理を頭の中でなぞっていた。



 この区画の分け方は、大通りを基準にされている。


 中央を縦断する形でC、F、I、Jといった広大なエリアがあり、それぞれがいくつもの路地やビル群を抱えている。特にC地区には私たちの前線基地が置かれていた。その西隣にあるA地区は、いわば最も後方――いわゆる戦域の「端」だった。


 そしてその先には、“荒野”が広がっている。本隊はさらにその向こう。だから、ここは本当の境目だ。


 私が知っている作戦域は、せいぜいこのあたりまで。東の状況は正直あまり把握していない。



 輸送部隊にとっては戦場の地図は「通る道」以上の意味を持たなかったからだ。


 そんな中、イルザさんは一度立ち止まり、短く通信を取る。

 状況報告か、それとも指示の確認か。いずれにしても、その表情には焦りも迷いもない。



 連絡を終えると、一呼吸だけ深く息を吸ってから、何事もなかったようにまた動き出す。私はその後を静かに追う。


 そのとき、

 パァン…!


 乾いた音が、また一つ、どこからか響いた。



 あの狙撃音。今回は一発きり。応答もない。

 直後――


 ドン……グォォオオン……!


 呼応するように爆発が起きた。音は遠い。だが、決して“安全な距離”とは思えない重く広がる炸裂音。ミサイルか、榴弾か。地鳴りのような低音が腹に響く。


「……ッ」


 思わず空を見上げた。

 そこには、相変わらずの澄んだ赤い空が広がっていた。濁りはない。けれど、不気味だった。


 まるで血の海をひっくり返したような、静かすぎる空。今にも血の雨が降り出しそうな――そんな空。



 空には、ドローンはいない。


 さっきまでもわずかに飛び回っていた影も気配も、もう見えない。

 代わりに聞こえるのは、イルザさんと私、二人が踏み鳴らすレッグギアの足音のみ。



 そして、私たちはA地区に突入した。

 崩れかけたコンクリートのトンネルを潜り抜け、粉塵が舞う瓦礫の道を進み、やがてひとつの建物の中に身体を滑り込ませる。


 ここが、合流ポイント――



 イルザさんは無言で、窓の隙間から荒野を見やる。

 視線の先、A地区の境界線はくっきりと切り取られていた。まるで誰かが線を引いたように。


 舗装された都市の終端と、荒れ果てた赤茶けた土の世界。その境目は、自然な風化ではあり得ないようなほど、あまりに明瞭なもの。



 まるで――「ここから先は違う世界だ」と言わんばかりに。



 そして、その荒野から、今まさに誰かが来るという。

 シュリが言っていた、“特殊兵装の子”。

 あの強化装甲を纏ったドローンを、真正面から破壊するために。


 私は身を伏せながら、呼吸を整える。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ