表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

君は助けるための準備を始める

シリアス回です。

三点リーダーをあえて多用しています。

「【人を助けられない】ちから……いや、ちからを持っていないとも言えるかもしれないですね……」


 その言葉に、君の母親は女の子の地雷(じらい)をふんだことを理解すると同時に、おどろいていた。


 君の父親も、衝撃的(しょうげきてき)な発言を聞いて、驚愕(きょうがく)していた。


 君は、なにやら大変なことが起こりそうだと理解して、一言放った。


「だいじょうぶ! ぼくがまもるから……!」


 君にしてはめずらしく必死に言い放った。


 しかし、君の心配はいらなかった。突然(とつぜん)、君の父親と君の母親が泣き出したのだ。めったになくことのない母親に加え、感情を(おさ)えるのが長所の父親さえも。


 こんなことになるとは全く思っていなかった女の子は、取り乱しながらも、ど、どうしたのですか? まどと気遣(きづか)っていた。


 君も、だいじょうぶ、などと声をかけ、しばらく君の父親と母親が落ち着くのを待った。


 なにかにすがるような悲しさ、いた、ちがう。その様子はうまく言葉で表現できなかった。


 しばらく時間が経ち、落ち着くと、君の父親はポツリ、ポツリと昔のことを語り始めた。


「このことを話すか迷ったんだけどな……君も同じ(・・)みたいだから話をさせてもらう。少し長い話になるから……準備して聞いてくれ」


 君の父親の神妙(しんみょう)な様子に、君はうなずいた。君の父親は、君も、と言ったところで女の子を軽く指さしていた。つまり、これからの話は女の子にかかわる話だと予測(よそく)できた。


 女の子は、ゆっくりとうなずいた。君の父親は深呼吸(しんこきゅう)をすると、息を静かにはいた。呼吸を整え、そして話し始めた。


「まず、この過程(かてい)には姉がいたんだ。我が息子のな」


 えっ、君は小さく(おどろ)いた。姉……君の姉か……


「だが今はもう……」


 君の父親が首を左右に軽く振った。その動作(どうさ)が示すもの、つまり……君の姉の死(・・・・・)だ。


 女の子は、口を押さえた。そして自分の存在を消してしまうようにうつむいた。


「姉は優秀(ゆうしゅう)だった。我が息子も十分(じゅうぶん)(すぐ)れているけどな!」


「えへへ……」


 君は嬉しそうにはにかんだ。


冷静沈着(れいせいちんちゃく)頭脳明晰(ずのうめいせき)。運動はあまり得意ではなかったな。ただ、神童(しんどう)とも言われていて、ついたあだ名は博士(はかせ)だ。……どうだ、すごいだろう?」


「うん!」


 絵に()いたような天才児。一時期はギフテッドとも言われたけど、しばらくしてちがうことがわかった。


 なぜって?


 それは簡単だ。だって――


「君の姉は【人を助けられない】から」


 運命の神に(きら)われた存在。それが君の姉だった。


「……ぎ、ぎふてっと? それってなーに?」


 女の子の顔に緊張(きんちょう)宿(やど)ったが、君の素直(すなお)な質問に緊張(きんちょう)の糸をといた。


 「あはは。まだ(むずか)しかったかな? ……ギフテッドっていうのはね、ものすごく頭のいいひとのことなんだ」


 さっきとちがって(おだ)やかな顔で告げた君の父親はいつもと同じだった。でも、すぐに話を再開した。


「ギフテッドというのはな、神あるいは天から与えられた資質。つまり神様(かみさま)からのプレゼントという意味なんだ。だから、神様(かみさま)に愛されていないとギフテッドにはなれないんだ。でも、【人を助けられない】というのは神様(かみさま)が決めるんだ。運命のいたずらってやつだな」


「えーと……ぼくのあねはかみさまがきらいなの?」


 ……


「お姉ちゃんって呼んであげな? えっとね、それはすこーし違ってね、かみさまがお姉ちゃんのことを嫌いだったんだ」


 お姉ちゃん、かあ。いい響きだね……


「……かみさまってひと、ひどい!」


「あはははは……。確かにね」


「……話の途中にすみませんが、男の子の姉は本当に【人を助けられない】のですか?」


「ああ。君も姉のことはお姉ちゃんと呼んでやってくれ。……お姉ちゃんには本当にちからがなかった。頭がまわる子でいくつもの困難を乗り越えていたけどね」


「……失礼ですが……お、お姉ちゃんの最期は……?」


「……息子をかばってあやしげな組織に殺された。……死体は見るも無残(むざん)なくらい切り刻まれていて、目を(おお)ってしまいそうだった……。お姉ちゃんは最期、笑っていたな。弟を助けられてよかった……と」


「お……ねえちゃん……?」


 思わず涙が出てしまいそうだった。もう涙なんてない(・・・・・・)のに。


「お姉ちゃんはね……小さいころから苦労して過ごしてきたの……たくさんけがをして、ね。……やっと(むく)われる……みんながそう思っていたのに! なんで……なんでお姉ちゃんが……」


 お母さん(・・・・)はさっきより激しく泣いていた。嗚咽(おえつ)をもらし、手は目を(かく)して。


「お姉ちゃんは助からなかった。それが【人を助けられない】者の運命なのかもしれないな。……君は優しい。だから【人を助けられない】者の末路(まつろ)を聞いた君は息子からじゃ慣れようとするだろう。……それをやめてくれないか? きっとどんな悲しい運命も息子が助けてくれるから」


「私は……私は……」


 女の子は人生をわけると言っても過言(かごん)ではない、究極の二択を目にむせび泣いていた。でも女の子は強い。


 だからこそ、この選択はしたくなかったのだろう。


「男の子に……君に、ついていきます……!」


「んー? よくわかんないけど……ぜんぶぼくがたすけるから!」


「……ありがとう」


 女の子は君には聞こえないくらいの声で礼を()べた。


「息子よ……お前はすべてを【助ける】か?」


「うん!」


「息子はすごいな……。きっと今のお前がいたのならお姉ちゃんも助かったんだろうな……」


 遠い目をして君のお父さん(・・・・)は告げた。


 君は言った。


「今からぼくが【助ける】!」

ギフテッドについてはウィキがあるのでそちらを見てくださると色々と得します。

この小説では独自の解釈とともに、諸説あるなかの一つを採用しています。

リンクって貼っていいのかな?

まさかの連続更新(一日おき)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ