表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
華が咲く  作者: 生駒柚月
3/4

~たより~

 感傷に浸る。

 カーテン越しの秋空を見つめ、昔みた物悲しい風景と香りを思い出す。そして胸に穴の空いた様な気がして、そこへ深呼吸で空気を詰め込む。

そうすると幾分か気持ちが紛れた。


 気温は随分高いのに、空だけが秋めいていた。

やけに周りの音が聞こえる朝である。郵便屋の挨拶や妙に高い学生の話し声、別館から娘…紫月の声がする。

嘉織は手持ち無沙汰に眉墨や棒紅を並べていた。

「奥様にお客人が。」

扉越しに若い使用人が声をかける。

嘉織は一つ息をついて立ち上がり

「支度をするから少し待っていただいて。」


客人の元へ向かうと、若くはあるが身なりのきちんとした青年だった。

「突然ご自宅へお伺いして大変申し訳ありません。」

「いえ、構いませんのよ。どうぞお座りになって。」

嘉織は立ち尽くしたままの青年に座るよう促した。

「奥様にお会いしたかったのは、私が女性から奥様あての便りを預かっていまして…その事でお話に参った次第です。」

青年は懐から手紙を出し、嘉織に手渡す。

「蝋封の紋は見たことがないわ…」

青年がうなづくのを待たず嘉織は封筒から便箋をだした。


『嘉織 様

どうか見知らぬ方に文を預けた事をお許しください。火急の用ですので無礼を承知でこのような手紙になっております。』


「……これは何処で…?」

「はい、県境の宿町で三、四十の女性からお預かりしました。」

「そう…宿町ね……」

嘉織は手紙の内容に驚き、青年への返事は上の空だった。


『嘉織様の身の回りのお世話をしておりました、紗陽子です。

火急の用とは、嘉織様と岳様の事です。詳しくお話しとうございます。

突然のお呼び立て申し訳ありません。


○○市○○○町○○

藤川 紗陽子』


「誰か!今すぐ旅支度を!克寛さんには数日で戻って来ると伝えて!乳母には紫月を頼みますと…!」

嘉織は急に立ち上がり廊下に向かって使用人に叫ぶ。

突然の事に慌てふためく使用人たち。

おいてけぼりの青年。

「あ、あのっ。宿町への車なら私が出しましょうかっ?」

「あら、助かりますわ!では少しお待ちいただいても?」

「はい。」

青年からの願ってもいない申し出を断る余裕もなく、嘉織は慌ただしく自室へ戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ