15 二人の関係
「みんなおはよう……」
「遅かったね。アンス」
「ちょっと寝不足で……」
俺は見てしまったのだ。アンスとマズミさんのキスシーンを。
「ねえアンス。なんか顔が赤いよ?」
「え? そうかな……」
「そうだね。風邪でも引いたの?」
「いや。違うと思う……」
「まあまあ、それよりもだな。ヘデラ。サザン。ちょっと買い出しに行ってくれ。俺も寝不足なんだ」
「分かったわ! ハルトは私にとことん甘えてね! じゃ、行ってきまーす」
よし。これでアンスと二人きりになった。
「ねえハルト。聞いてくれる?」
アンスから言ってくるのか……。
「なに?」
「実はね。友達から告白されたの……」
「へー。それがどうしたんだよ」
「私はね。その人と友達のままでいたいからどう返事をしたらいいのか分からないの」
「そうだな。ちなみにその友達の性別は?」
「なんでそんなこと聞くの? お、男に決まってるじゃん!」
「いやー。もし女だったらって考えるとね~」
「……! 変態!」
ぺチッ!
「ちょっと痛いじゃないか!」
「うるさい!」
「まあ俺はそんなことで悩んでるアンスは見たくないな。いつも明るいのアンスが好きだし」
「え? 私のこと好きって言った? これだったらマズミの告白を断る口実になる……」
「ん? なんか言ったか?」
「別に……」
可愛い反応をするな~。もっとからかいたくなってきた。
「そういえばさー。ファーストキスってどんな味なんだろうな?」
「ふぇえ!」
きた。いい反応。
「な、なによ急に」
「ふと思っただけだよ」
「知らないわよ。私したことないもん」
「へ~。ほんとに?」
「本当! 絶対に!」
「動けないところに無理やりやられたり……」
「ああああああああ!」
アンスが急に暴れ出した!
「ハルトは黙ってなさい!」
ちゃぶ台を振り回している。
よくそんなに力があるな。
「悪かった! ごめん!」
「うるさいうるさい! 私だってしたくなかったもん!」
「確かにマズミさんがしてくるとはな」
「え?」
静まり返る。
アンスが恥ずかしげに、そして疑惑の念でこちらを見る。
「なんでマズミが出てきたの?」
やばい。墓穴を掘った。
「そういえばあなた、私が夜家に帰って来た時、いなかったわよね」
「……」
「……見たの?」
もう言い逃れできない。
「……はい」
「どこから?」
「最後まで……」
「最低変態クズ野郎! お前なんか死んでしまえ!」
「ちょっと待ってよ! 頼むから俺の剣をこっちに向けないでくれ!」
「うるさい! お前に人権なんかあるか!」
「ごめん! 誰にも言わないから!」
「あああああ! もうなんでこんなことに!」
どうしよう。助けてくれ。
「今回は完全に俺が悪いから! 俺の首を押さえながら剣を突き立てないで!」
するとアンスはため息を吐き出し、小動物のように小さく縮こまる。
「私、もうお嫁に行けないわ」
猫被りが結婚したら相手は苦労するだろうな。
「まあまあ、最悪俺がなんとかするよ」
「それって私と結婚するってこと? 嫌だよ……」
なんか知らんがフラれた。
「そうじゃないよ。アンスとマズミさんの仲はなんとかするってこと」
「本当に? 前みたいに友達の関係になれる?」
「多分出来るよ」
「頼むわよ……。見られたとは言えこんなことあなたしか頼めないから」
「まかせろって!」
「ただいま」
「ただいまーってあれ? 二人とも距離近くなってない?」
「そう見えるの? ヘデラ」
「なんか二人だけの秘密を共有してるみたいな……」
なんでそう勘がいいんだよ。
気持ち悪いな。
「あー。そういえば最近お金が無くなって来たから久ぶりに討伐に行きましょ!」
「おお。いい案だ!」
「やっぱりなんか怪しいね」
「ヘデラ。それ以上は二人の仲を傷つけるよ」
「なによサザン。まるで二人が付き合ってるような言い方ね」
「そうじゃないの?」
「おい。違うぞ」
「みんな! 行きましょうか!」
アンスが強引に話を切り上げた。
ギルドに行くのもなれたもんだ。
最初に来た時は小鹿の様だったな。
「私が選んでもいい?」
「いいわよ。ヘデラ」
「それじゃハルト、来て!」
「なんでだよ!」
「いいから来なさい!」
「痛い! 腕引っ張らないで!」
依頼の紙が張り出されているボードに連れていかれる。
さっきからヘデラの目が笑ってない。
「ねえハルト。分かってるから話しなさい」
「なんだよ」
「アンスと何があったの?」
「なんもないって」
「嘘つき! 私は全部知ってるから」
「なにを知ってるんだよ」
「それをハルトの口から言ってほしいの。じゃないとみんなにバラすから」
「ちょっとまて。バラすって誰に?」
「サザンとかマズミさ……」
「分かった。教える」
「早くして」
「実はアンスとマズミさんがキスしたんだよ」
「え!? ほんとに!?」
「バカ! 声がデカい! あと知ってたらそんな驚かないだろ。まさかこいつ……」
「続きを早く!」
「……。それでアンスはマズミさんとはそういう関係になりたくないから俺に頼んだんだよ。関係をもとに戻してくれって」
「なるほどね……」
ヘデラがアンスの方を見つめる。
当のアンスはサザンと遊んでいる。
呑気なやつだ。
「そうだ! ハルトが私と付き合うの!」
「なんでだよ! それはお前の願望だろ!」
「聞きなさいよ。まあ付き合うとして、それをマズミさんに見せつけるの!」
「それならアンスと付き合った方がいいんじゃないか?」
「アンスと付き合ったら殺す」
「分かった。続きを」
「そしたらマズミさんは、その幸せで楽しそうで将来は結婚して子供を授かる二人のカップルを見てこう思うの『私もああなりたい!』って」
「色々言いたいことはあるが、そんなんでマズミさんの気持ちは変わるのか?」
「大丈夫よ。この私、女の子が言うのよ」
「まあその行動に付き合うよ」
「ありがと!」
するとヘデラは適当な依頼を持ち出し、金脈でも掘り当てたかの様に嬉々として二人のところに行く。
「これでいいんじゃない?」
‘‘ヨルバードを討伐‘‘
「お。ヘデラにしてはいい依頼をもって来たわね」
「ヨルバードってことは昼の今は寝てるしね」
「じゃあ行きましょうか!」
ヘデラがこっちを手招きする。
「なんだよ」
「ハルト。今から付き合うよ」
「これまた……」
「マズミさんがいつどこで見てるか分からないのよ。だったら常に見せつけるのが一番よ」
そうかな? そうかも……。
「おーい。二人とも。おいてくよ!」
アンスが叫んでいる。
ヘデラが俺の左腕を組み顔を肩に掛けている。
本意ではないが仕方なかろう。
「あれ? 二人ともそんなに仲よかったっけ?」
「そうよ。私たちは将来結婚するの!」
「おい。話が違うぞ」
「うるさい。騙すなら味方からってあるでしょ」
「まあ行きましょうか」
ふと視線を感じ建物の陰を見る。
マズミさんだ。
なんか顔が笑っている。
もしかして間違えたんじゃないか?
「ハルト、行きましょ」
「分かった」
「こんな洞窟にいるのかよ……」
「ヨルバードは夜行性だからね。ここで寝てるわ」
「ハルト君。ヨルバードは起きたら狂暴になるから起こさないようにね」
「分かったよ。それにしてもヘデラ、さっきからくっつきすぎだろ」
「後ろを見てみなさい」
「なんだよ。なにかいるのか?」
げ。マズミさんがついて来てる。
暗くて分からないがあのシルエットはマズミさんだ。
「よく気づいたな」
「今がチャンスよ。存分に見せつけるわ」
するとヘデラが顔をこっちに向ける。
「なに?」
「キスよ。キス。早く」
「やめろ! ぶっ飛ばすぞ!」
「ハルト君! 静かに!」
やべ。うるさかったか。
奥から物音が聞こえる。
「ハルト。まずいわ。今のでヨルバードが起きたかも……」
「まじ!?」
足音が聞こえる。
鳥の音とは思えない。
まるで鬼が怒りをもって向かってくるような音だ。
「正体を表したね……」
見た目はカラスのようだが目が赤く輝いており、何よりデカい。
俺ぐらいなら丸のみできるような体格だ。
「さあ、ヘデラ。ハルトの腕掴んでないで魔法を出して」
「しょうがないね」
魔法を出すが、俺の腕は離さない。
するとヨルバードが口ばしを開ける。
大きく開けた口は本当に丸のみできる。
「ほい!」
ヘデラの作った気泡がヨルバードの口の中に向かっていく。
ヨルバードはその気泡を包み込むように口の中に入れる。
「あれ?」
「なんにも起きないね」
「なあアンス。本当に魔法で倒せるのか?」
「おかしいな。魔法で倒せるけど……まさかこいつ……!」
アンスが持っていたランプをヨルバードに向ける。
「これ亜種だわ!」
「……? 亜種ってなんだ?」
「ハルト君。亜種は亜種だよ。通常の個体とは違う魔物」
「ヨルバードは体は黒色が普通だけどこいつは紫色だわ。洞窟の暗さで気づかなかった」
するとヨルバードはまたしても口を開く。
その中から光が漏れだしてくる。
「まずいまずい! 攻撃がくるわ! 避けて!」
アンスが慌てふためいている。
サザンも一緒の様子だ。
これってかなりのピンチでは。
「もう。しょうがないですね」




