表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桃太郎 3  作者: 芳田文之介
14/18

其の十四



「桃から生まれた子。だから、おまえさん、名前は、桃太郎――っていうのはどうだろうねぇ」

 赤ん坊に甲斐甲斐しく服を着せながら、彼女は、うん、それがいいよ、とひとり合点して、ねぇ、そうしようよ、と彼に強く持ちかけます。

 え、う、うん……。

 持ちかけられた彼は、自分の中に沈み込むような目つきをして、おざなりに応えます。それは当然です。彼はいま、どうすれば、この子が幸せに暮らしていけるだろうか。それについて、思案しているさなかなのですから。

 一方で、おや、とけげんそうな顔をした彼女は「どうしたんだよ、おまえさん」といぶかって、こうつづけます。

「むずかしい顔しちゃってさ。せっかく、この子を授かったっていうのに、なんだか嬉しくないっていう顔してるじゃないか」

「う、うん……」

「なんだよ、歯切れが悪いねぇ。ひょっとして、この子をうちの子にするのがいやなのかい?」

「え、い、いや……そういうわけじゃ」

「じゃ、どういうわけなのよ。男のくせにうじうじしちゃってーーはっきりしなさいよ、はっきり。もうじれったいたら、ありゃしないわ」

「わ、わかったよ。わかったから、頭ごなしにそうがみがみいうなよな。いま、はっきりさせるよ」

 やむなく、彼は真情を吐露しようとします。

「あのな、こんなこというと、怒るかもしれないけれどさ……」

「怒るわよ」

 彼のことばをいやおうなしに遮って、彼女はいいます。

「怒ると思いながら話すなんて、そのこと自体に怒るわよ」

 これじゃ、いってもいわなくても、こえぇじゃないかよーー舌を打ちたいような気持ちを押さえ、彼はことばを吐き出します。

「じゃ、話さないよ」

「な、なによ、それ。もっと怒るわよ、そんなこといったら。とにかく、いいから、はっきりしなさいよ」

 ムッとして、やけに眉毛をつり上げた彼女の顔は、さながら般若のようです。

 目にした彼は思わず、おぞけを震います。

 なにしろ、かねて彼は彼女の逆鱗に触れて、散々な目に合ってきたのですから。

「わ、わかったよ」

 渋々ながら、うなずいた彼は「あのな、なにがいいたいかというとな……」と前置きして、この子を自分たちの手で育てあげるかどうか、その是非について、滔々と、彼女に語るのでした。



 語っているうちに、ふと彼は、彼女の目に涙がたまっていることに気づきます。

 そりゃ、そうだよな、とため息交じりに、彼はうべなうのです。

 やむを得ずとはいえ、彼女が喜んでいたというのに容赦なく水を差してしまったのですから。

 それがわかっているだけに、彼はやるせなくて仕方ないのです。

 ほんとうは、そうだな、そうしよう、と二つ返事でうなずいてやりたかったのです。そうすれば、どんなに彼女が喜ぶか。それぐらいのことがわからない、そんな彼ではないのです。

 かといって、おいそれとはうなづけないしな――彼の考えは、幾度となく同じ道を彷徨った挙句、どうしても、そこに戻ってしまうのです。

 そうやって、彼は、しばらくの間、同じ道を彷徨っていました。

 すると、だしぬけに、彼女の顔が歪みました。

 とうとう、泣き出すのか?

 そう彼は思うと、それを余儀なくさせていることに、憐憫の情を催します。

 がしかし次の瞬間、彼女は二ッと口を横に開くと天を仰いで「あはは」と笑い出したのです。

「な、なにが、そんなに可笑しいんだ」

 てっきり、泣き出すと思っていたのが、存外、あっけらかんと笑い出すではないですか。

 意表を突かれた彼は心中穏やかでいられず、つい、乱暴な口調で問いただしていたのです。

 問われた彼女は「おまえさんが心配するのはよくわかるよ」としんみり口を開くと、にわかに力こぶを作って「でも、ほら、これを見てよ」と、それを自慢げに彼に見せて、ことばを、こう継ぐのでした。

「おまえさんがいうように、もしもこの子がイジメに合うようなことがあったら、あたしのこの力こぶが黙っちゃいないのさ。人間の子がどうだとかつべこべいわれたって、おんなじことさ。なんにせよ、あたしがこの子を村一番の腕っぷしの強い男の子に育てあげて見せるんだ。だからね、この子は――この桃太郎はね、きょうから、うちの子だよ。いいね、おまえさん」



つづく



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ