表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/53

翌日の朝。

今日もこのややきつい長い坂を、サンドイッチを相棒にのんびりと歩く。

いつものように平穏な朝。

多少心に引っかかるトゲはあっても、この時間だけは平和なものだ。


そう、本来なら。


学校と下宿のちょうど真ん中あたり、交差点で見慣れた制服の集団が目に入る。


「おはよ」


「「おはよーっす」」


軽く挨拶した俺に、集団からも挨拶が返ってくる。


「先輩、今日もサンドイッチすか?」


「うん、でもあげないよ?」


そんな目的じゃないことは分かっていつつも、テンプレート的な言葉を交わす。


「先輩、ちょっと時間いいすか?」


「いいけど、歩きながらね」


「できればこっそり話したいんですけど」


「だめ。遅刻しちゃうから。」


というわけで、強面の後輩たちに囲まれながら学校に行くことになる。


俺の周りには、いろんな人間がいる。

いたって普通(と思う)の人種な俺だけど、その周りには個性的な人間が多い。大谷や工藤もちょっと変わってる口だけど、大谷(弟)やこいつらのような強面の連中もなぜか寄ってくる。まぁ、こいつらは昔部活で後輩だったからってのもあるんだろうけど。


「先輩、昨日大谷と話してましたよね」


ぐるりと四方を囲まれた中で話が始まる。


「姉貴?弟?」


「弟っす」


おまえら見てただろ。

昨日感じた視線を思い出し、俺はその言葉を口に出しそうになる。


「あんまり話、してほしくないんですよね。」


「なんで?」


「色々っす」


サンドイッチから垂れそうになったマヨネーズをすすりつつ、考える。


大谷(弟)とこいつらは、仲が悪い。

ぶっちゃけ我を張ってるだけで、実は仲良くなれる相手柄だと思うのだけど、此奴らが一方的に反目している感じだ。


俺はどっちにも嫌な感じはないけど、事あるごとにこんな感じで話しかけるなアプローチをされてくる。


「考えとくよ」


「そろそろ、マジで。」


どん。

急に立ち止まった俺に、取り囲んでたやつの一人がぶつかってきた。


「それ、脅迫?」


「いや、そんなことは無いっすけど」


「んじゃ、そろそろこの囲い解いてくれる?学校ついたから」


俺は校門が大きく見えてきた前のほうに目をやる。


「マジで、今決めて欲しいっす」


繰り返し口にするこいつに、俺は言った。


「大谷に捕捉されたから、どいてほしいんだよね」


その校門の横、俺に気付いた大谷がいつものように手をぶんぶん振っている。囲まれてるのによくわかったな。


チッという舌打ちの音とともにゆるゆると囲みが解かれる。


「何度もお願いするの、面倒なんすよ。マジで。」


・・・。

囲いから出た後、俺はこいつに振り向いた。


「学校、来いよ。」


そいつらはそこで立ち止まったまま、学校のほうに来ようとしない。


「考えときます」


俺はもう振り向かずに、学校のほうに歩き始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ