表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

ボーイ・ミーツ・ガール (前)

 特急列車アイゼンフリートは、定刻通り、セブン・カラーズ魔法学院に向けて出発した。


 車内は、魔法学院の新入生とおぼしき少年少女で満員だった。その人垣を越えて、乗車チケットに書かれた席番号を探す。――目的の席は直ぐに見つかった。


 小振りなトランクケースを荷棚に乗せると、アドルフ・シュヴァイツァーは、予約していた座席に着いた。三等客車の座席は、これから数時間を共にするとは信じたくないほどに硬かった。


「ねえ、あの人……」

「やだ……素敵……」


 周りの少女達が、妙に騒がしい。


 自分の容姿が悪目立ちしていることには気付いていた。しかし、それもアドルフは慣れっこだった。特に気にせず、読みかけの本を上着のポケットから取り出して。ページをめくった。


「あの……! 隣、失礼します!」


 程なくして、アドルフの隣の席も埋まる。

 隣の席に座ったのは、黒髪の少女だった。大きなトランクケースを持って、魔法学院予科生の制服を身につけている。


「あ、お兄さんも予科生なんですね。よろしくお願いします!」


 アドルフが身につけていた魔法学院予科生の制服を見て、少女は安心したように笑った。

 それは、世間ズレしていなさそうな、明るく朗らかな笑顔だった。


「あたし、入学のためにヤシマから来たんですよー。ここまで船と列車で十時間以上かかっちゃって。でも、この座席はふかふかでいいですね!」


 椅子の座り心地を確かめて、少女はニコニコと笑っていた。


 ――ヤシマ。それは確か、大陸の東にある小さな島国だ。アドルフはそう記憶している。

 独特の文化を持つというその国からやってきたという少女が、こんな硬い座席をふかふかと称するのに、アドルフは少し驚いて――目線を読みかけの本に戻した。なかなか、たくましそうな娘だった。


「きれいな瞳……」


 アドルフの蒼玉のように澄んだ瞳を見て、少女が呟いた。

 それだけではない。アドルフの顔立ちは端正に整っており、髪は癖のない銀髪。一方肌は、なめらかで浅黒い色をしていた。


 女性なら、誰もが感嘆せずにはいられない。

 そんな美丈夫が、アドルフだった。


「お兄さんはどちらの出身ですか?」

「……………………」


 少女の問いかけを無視して、アドルフは本を読み続ける。


「……ごめんなさい。突っ込んだことを聞いてしまいました」

「……………………」


 少女は、しょげた。


「……………………」

「…………ローゼスだ」


 しばしの間の後、観念してアドルフが答えると、少女の顔が、ぱあっと明るくなった。


「ああ、ローゼス国のご出身なんですね! あそこは、とても豊かな国だって聞いてます。素敵ですね!」


 アドルフの返答に、少女は嬉しそうに応えた。


「あ、そうだ! 知ってます? 今年の新入生総代って、入試問題の筆記試験を全教科満点で入学したらしいですよ!? すごいですよねー」


「……そうか?」

 ()()()()()。アドルフにとっては、解けて当たり前のものばかりだったが……。


「そうですよー。あたしなんか、あの試験、ぎりぎり合格ラインですもん。合格者の一〇〇人中、九六位合格だって、合格証に書いてありました」


 てへへ、と少女が頭を掻く。


「そういえば、知ってます? 学院の南校舎には――なんと、亡霊が居るんですって!」


 ――少女は饒舌だった。

 魔法学院の噂話。故郷の両親や友人のこと。

 最初は適当に相づちを打っているだけだったアドルフも、いつの間にか、それを少し楽しんでいる自分がいることに気がついた。


 長時間座りっぱなしであるということも気にならないほどに――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ