表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

参考文献

 本連載は、以下の書籍を参考にしております。より詳しい情報をお求めになる場合は、これらをご覧くださいませ。



○ 言語全般


 ・ 広辞苑 第六販 / 新村出、岩波書店、2008

 ・ ブリタニカ国際大百科事典 電子辞書対応小項目版 / Britannica Japan Co. , Ltd / Encyclopaedia Britannica, Inc.、2007

 ・ マイペディア 電子辞書版 / 日立システムアンドサービス、2007



○ ドイツ語


 ・ CDエクスプレス ドイツ語 / 小塩節、白水社、1999

 ・ 気軽に学ぶドイツ語 / 上田浩二、日本放送出版協会、2004

 ・ 60歳からのドイツ語入門 / 信岡資生、三修社、2001

 ・ まずはこれだけ ドイツ語 / シュテファン・ヴント、河内信弘、国際語学社、2002

 ・ 大学生のためのすぐわかるドイツ語 / 宍戸里佳、東京図書、2008

 ・ 教室と自修のためのドイツ語入門 / 山本明・古賀充洋、同学社、2004

 ・ 郁文堂独和辞典 / 冨山芳正、郁文堂、1993

 ・ マイスター独和辞典 / 戸川敬一ほか、大修館書店、1992

 ・ 小学館独和大辞典 第2版 / 国松孝二、小学館、1998

 ・ 大独和辞典 / 相良守峯、博友社、1958

 ・ 研究社独和中辞典 / 菊池愼吾・鐵野善資、研究社、1996



○ フランス語


 ・ 辞書なしで学べる入門フランス語の最初歩 / 外国語教育研究会、三修社、2004

 ・ 小学館ロベール仏和大辞典 / 小学館ロベール仏和大辞典編集委員会、小学館、1988

 ・ 新スタンダード仏和辞典 / 鈴木信太郎・中平解ほか、大修館書店、1991

 ・ ロワイヤル仏和中辞典 第2版 / 田村毅ほか、旺文社、2005



○ イタリア語


 ・ 辞書なしで学べるイタリア語の最初歩 / ナンニーニ・アルダ、藤谷道夫、三修社、2001

 ・ イタリア語のABC / 長神悟、白水社、2003

 ・ 伊和中辞典 第2版 / 池田廉、小学館、1999



○ スペイン語


 ・ ニューエクスプレス スペイン語 / 福嶌教隆、白水社、2007

 ・ 60歳からのスペイン語入門 / 寿里順平、三修社、2001

 ・ CDブック新スペイン語入門 / 高垣敏博、日本放送出版協会、2001

 ・ バッチリ話せるスペイン語 / 新田恵子、三修社、2009

 ・ 驚くほど身につくスペイン語 / Luis Cebollada、山崎佳世、高橋書店、2003

 ・ くらべて学ぶスペイン語 / 福嶌教隆、朝日出版社、2002

 ・ 指せば通じる旅のらくらく会話 スペイン / 中井博康、ナツメ社、2004

 ・ スペイン語大辞典 / 山田善郎・吉田秀太郎ほか、三秀舎、2015

 ・ 西和中辞典 / 桑名一博、小学館、1990



○ ロシア語


 ・ 気軽に学ぶロシア語 / 沼野充義、日本放送出版協会、2004

 ・ ニューエクスプレス ロシア語 / 黒田龍之助、白水社、2007

 ・ ことたびロシア語 / 佐々木精治、白水社、2003

 ・ 明快ロシア語入門 / 城田俊・高田静枝、東洋書店、2012

 ・ 博友社ロシア語辞典 / 木村彰一ほか、博友社、1975



○ ギリシア語


 ・ CDエクスプレス古典ギリシア語 / 荒木英世、白水社、2003

 ・ 古典ギリシア語入門 / 池田黎太郎、白水社、2006

 ・ 古典ギリシア語のしくみ / 植田かおり、白水社、2009

 ・ ギリシア語入門 新装版 / 田中美知太郎・松平千秋、岩波書店、2012

 ・ 改訂版ギリシア語入門 / 河底尚吾、泰流社、1997

 ・ ラテン語とギリシア語を同時に学ぶ / 小倉博行、白水社、2015

 ・ ニューエクスプレス現代ギリシア語 / 木戸雅子、白水社、2012

 ・ こうすれば話せるCD現代ギリシア語 / 長嶋善郎・下宮忠雄、朝日出版社、1999

 ・ ギリシャ語辞典 / 古川晴風、大学書林、平成1

 ・ 現代ギリシア語辞典 / 川原拓雄、リーベル出版、1992



○ ラテン語


 ・ ニューエクスプレス ラテン語 / 岩崎務、白水社、2011

 ・ 基本から学ぶラテン語 / 河島思朗、ナツメ社、2016

 ・ 詳解ラテン語文法 新装版 / 樋口勝彦・藤井昇、研究社、2008

 ・ 教会ラテン語への招き / 江澤増雄、サンパウロ、2002

 ・ 楽しいラテン語 / 土岐健治・井阪民子、教文館、2002

 ・ 古典ラテン語辞典 / 國原吉之助、大学書林、2005

 ・ 羅和辞典 / 水谷智洋、研究社、2009

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
new
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ