Char_3 『白埜&ローツ』
本作で登場するものの、旅に同行しないサーバ管理人格達。
2つも話数使うのもアレな気がしたので統合してみました
110903:赤璃の挿絵追加
<名前>
白埜=ヴァイス=ブラネス=レウコニア
<物語のポジション>
序盤でちょろっと登場して結構重要な話をしてくれるが直ぐ登場しなくなる人
<ジョブクラス>
『Enchanted World』ゲームマスター(広域担当)
サーバ『コーディネート』管理人格(広域監視・問題対処)
<容姿>
髪は白のロングで腰程までの長さ。鍔の無い白い大きなベレー帽のようなものを被っている。
眼は緑色、フィリアより若干色が薄い。
身長160前後、体重は不明。
基本的に色違いのフィリア。
<性格>
基本的に穏やかな性格をしており、誰に対しても丁寧な姿勢で応対する。
ただし、黒菜がいつもうっかりやらかす為、黒菜相手には容赦しない。
恐らくEW界で怒らせてはいけない人No.1
<設定>
並行処理に特化しており、複数の情報を一挙に扱う事が可能なサーバ。
世界中の到る所に自身の分身とも言えるAI型NPCを送り込み、情勢を監視している。
EW界も安定してきた為に仕事が減ったが、その分イベントNPC等を担当している。
また、一カ所に密集しすぎて危険なモンスターハウス等の除去も行っている。
<能力>
●総合戦闘能力
問題発生に対処する為、大量のAI型NPC達を世界に配している。
AI型NPCは白埜の演算で精神魔法の行使が可能で、一般NPCよりも強い。
またAI型NPCで対処出来ない問題が発生した場合、衛星砲撃を行う事が可能。
●アクティブスキル
『オブジェクト出力(白)』
管理人格共通スキル
物体の形状を変更し、モノを創りあげる能力。
中でも白魔鉱石の形状変化に特化している。
『広域監視能力』
調整担当管理人格専用スキル
世界全体の情勢を監視する能力。
EW界の何所に居ようとマークされた対象は即発見可能。
『マーキング』
管理人格共通スキル
何らかの形でマーキングを行う。
また、使用対象への常時監視を可能にする。
『エージェント』
調整担当管理人格専用スキル。
自身の分身とも言えるAI型NPCを生みだす能力。
エージェントの5感は白埜も感じる事が出来るが普段は切られており、問題発生時にエージェントからリンク要請が行われえる。
『サテライトスナイプ』
特殊演算式精神魔法
攻撃座標を定め、対象の上空から亜光速の一撃を放つ技。
威力調節により障害物を貫通させる事も可能で、さらに着弾時に爆発させる事も可能。
事実上のEW界唯一の”必中攻撃”
●パッシブスキル
『完全不老不死』
管理人格共通スキル
神のようなモノである為、死ぬ事も老いる事も無い。
そもそも攻撃が通らない、強制ダメージ0。
■ ■ ■
<名前>
赤璃=ローツ=ルージュ=エリュテイア
<物語のポジション>
序盤で登場して「何か凄いの」を主人公に与えるだけ与えて以降一切関わって来ない人
<ジョブクラス>
『Enchanted World』ゲームマスター
サーバ『カーディナル』管理人格(物理演算・情報集積)
<容姿>
髪は癖毛の強い赤のロング。頭頂部からアンテナ(本人曰く、送受信用)のアホ毛が延びている。
眼は釣り目で黒い。
身長135センチ前後、体重は不明。
だいたいこんな感じ
左:メンテナンス中(自由活動中)
右:高速演算ユニット接続時(仕事中)
<性格>
基本的に仕事真面目で自分の範囲は確実にこなす。・・・というか管理人格は全員自分の仕事範囲内は真面目。
ただしGM以外と会話した事が無い為、人と話そうとするとテンションが異常な程に上昇する。キャラ崩壊と言っても良い。
自分の担当範囲外の場合や、さほど影響が無さそうな場合は割とテキトーな応対をする事がある。
<設定>
大規模メモリを搭載し、膨大なデータを一挙に扱う事が可能なサーバ。
全世界に配されている共通サーバに子機として簡易管理人格を送り込んでいる。
その簡易管理人格から送られてきた物理演算データを集積し、自身の処理容量を超えたデータを纏めて大規模物理演算システム『世界』へ演算依頼、結果を受信して世界中へ転送する。
<能力>
●総合戦闘能力
実際の戦闘能力は皆無であり、身体も殆ど動かした事は無い為に動くことに馴れていない。
ただし、GM能力である完全不老不死に加え、自身への物理演算を全てスキップする事により無茶苦茶な動きをする事が可能。
●アクティブスキル
『オブジェクト出力(赤)』
管理人格共通スキル
物体の形状を変更し、モノを創りあげる能力。
中でも赤魔鉱石の形状変化に特化している。
『物理演算改修』
物理担当管理人格専用スキル
サーバとしての力、物理演算処理能力。
自身の元に贈られた演算内容を書き換え物理エネルギーを強制減少させる。
増幅も可能だが、想定外の大規模被害が発生しかねないので使用不可。
『マーキング』
管理人格共通スキル
何らかの形でマーキングを行う。
また、使用対象の物理演算を自分の担当にする。
『高速演算形態』
管理人格共通スキル
自身の身体構成を一部解除し、情報集積サーバに半ば一体化するような形で接続する。
赤璃は基本的に下半身を解除して繋いでおり、下半身分の身体リソースを使って外見を18歳程度にしている。
●パッシブスキル
『完全不老不死』
管理人格共通スキル。
神のようなモノである為、死ぬ事も老いる事も無い。
そもそも攻撃が通らない、強制ダメージ0。
『物理演算端末』
物理担当管理人格専用スキル
共通サーバに併設されている簡易物理演算サーバの管理人格から情報を受信する。
白埜のエージェントとは違い、5感等はリンクせずにデータのやり取りのみ。
また、当然ながら各端末へのデータの送信も可能。