表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/116

アルファポリスの読者さんへの状況説明。

実は三谷は筆を折ったんです。

なので、現在公開している作品は過去に書いたものだけ。


詳しくは、なろうにある『小説が書けない』ってエッセイを読めばわかるんですが、読まなくて大丈夫のようにかいつまむと、「書きたくなくなった」それに尽きます。


それでも、何か楽しいことはないかな~、って考えてたときに、文学フリマに参加してみちゃう? って思いついて。

自分の作品である必要はないんだけど、簡単に参加するなら自分の作品を本にすれば良いわけで。


ただ、参加するにも費用は掛かる……。

出せない金額ではないけど、参加に躊躇する理由にはなったんですよ。


ならば費用の足しにはなるだろう、とアルファポリスに出稼ぎに来た次第です。

参加費の半分くらい稼げれば、と思って再開しましたが、幸い多くの人に読んでもらえて、参加費は賄えそうな状況です。


筆を折ったのに何でコンテストに出してるんだ?って疑問が浮かぶ方もいるでしょう。

理由は単純。

人の目に触れやすいように&コンテスト参加によって得られる追加ポイントを期待して、ですね。

目的は、稼ぐ、なので。


もし万が一コンテストに入賞したらどうするか。

仕事ならやる。って感じです。書けないわけではないので。

ま、コンテストに入賞できるなら、既にしてるはずなので、そこについては考えるだけ杞憂でしょう。


何か楽しめることをしたい。

それだけです。

ただ、文学フリマの参加ボタンを押す勇気が出ない……。←今ここ。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ