表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/116

また、文学フリマに参加するのかしないのか。

また、文学フリマに参加する……か?

と、ふと思ってしまった。


本当は今日が授業の日だったんですが、どうなるかわからない天気模様のせいで、事前に予定はキャンセルされてました。

ということで、ぼんやりすごしてまして、さて、残った本をどうしようかな、と思ったわけです。


BOOTHで本を売り始めましたが、少し売れたあとは動きはなく。

どこかに本を委託しようかな、とも思ったものの、色々あってステイの状態で。


気力と余力と参加費があれば、また文学フリマに出品するのもアリかも、とたどり着く。

……参加費、どうやって稼ぐよ……。


と言えば、アルファポリスしか思いつかず。


新作が出ないし、あまり多くリピーターはいない(瞬発力でスコアを稼いでいた)ので、日々のスコアは微々たるもの。

ただ、それでも有難いことに1日5スコアくらいはあって、

5スコア×365日=1825スコア

となるわけです。

塵も積もれば山となる、ですね。


どこで出すかはまあわかんないけど、東京で埋もれてるのが一番良さそうな気もするようなしないような。

6000円くらいあれば参加費にはなるだろう、というのが予測なので、

1825スコアが3年分とちょっとあればいいわけですね。

まあ、今1700スコア残ったままになっているので、2年ちょっともあれば、参加費は稼げる……かも?

ということで、2年後(大学院も卒業しているハズ)を目途に、また参加するやもしれません。


2年後。

問題になりそうなのは、気力と余力があるかどうか、ですね。

その前にBOOTHで売切れれば参加の予定はなくなりますが、宣伝も何もしてないですからね。

……目当てに来てくれるヒトがいるかどうかも問題かもしれません……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ