表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/18

第7話 作戦終了?

 手になじむ形の持ち手と、持ち手でない方は筒状になっているL字型の小型兵器。

 その筒の先をローゼスに向けると、リーダーは自慢げに話す。


「こいつはな……お前の鎧くらい、簡単に貫通する。たとえ対衝撃加工がついていようがな」


 兵士たちを顎で使うように、リーダーは続けて命令する。


「さて全員、魔法封印を発動しろ。当てれば殺せるとはいえ、避けられてはかなわんからな」


 (ぐっ……ライルさんを呼ぶしかないのか?)


 しかし、戦術隊も困惑していた。


「リーダー、魔法封印……発動しません!」


「どういうことだ? 既に発動しているわけでもないのか?」


「はい。周囲の魔素に変化がなく……」

「他の魔法も発動しない……?」


「まさかローゼス……お前か?」


 ローゼスは冷静な顔を崩さぬまま、考えていた。


(いや……これはライルさんがやったのか?)




 一方上空では──


 レイルはライルに抱きかかえられたまま、不安そうに見下ろす。


「ライル、これ本当に大丈夫なの?」


「安心しろ。奴らの全身に魔素を固めて貼り付けてある」


「どういうこと?」


「ヒトが魔法を使う時の仕組みも知らんのか?」


「いや、それは知ってるけど……」



 魔法は、体の中にある魔素の性質を調整し、その一部を外に放出、空間中の魔素へと伝播させることで発現する。


 例えば──風を出す魔法なら、魔素には「物体に一定方向の力をかける」ように調整する。


 すると、手から出した魔素は周囲の魔素にその性質を伝播させ、魔素は物体に力を加える。

 この対象が空気である時に、『空気が加速、移動』することで、『風が起こる』のである。



「ヒトの体表面に、性質が変化しない魔素を貼り付けたらどうなるか?ということだ」


 言われてみると、戦術隊の体がごく僅かに光っているような……


「外に魔素の性質が伝播しなくて、魔法が発動しない──ってこと!? そんなの聞いたことないんだけど……」


「そうだ。下の奴らがやるような封印より、こっちの方が早いからな」


「何が違うんです? ──っていうかなんで分かるんですか」


「奴らのは──魔素をその場から外へと追い出して、魔法を使えない空間を形成するらしいな。今読み取った」


「……あの、人間にできないことを次々とやらないでほしいんだけど……怪しまれるから……」


「問題ない。説明しない限りヒトには分からん」


 そう悠々とするライルに、私はきちんと言葉にして伝える。


「いや、分からないのにおかしなことが起きてる、ってなると余計に怪しまれるんですって!」


「あー、なるほどな」



 そんなやり取りをしていると、戦術隊の一人がローゼスさんに近づいていくのが見えた。

 私はよく見ようとして、目元に力を入れる。


「杖……じゃない! 何あれ!」


「新手の武器か? もう少し近くで見るか」


 愉快そうに話すライル。


「いや待って……ローゼスさんが膝をついてる!」




 ──地上では、ローゼスが少しでも時間を稼ごうとしていた。



「大人しく死ぬ代わり、この最後の言葉──どうか私の友人に伝えていただきたい……」


 リーダーは鼻で笑って返す。


「ローゼス、自分からそう言い出すとはな。情けないと思わんのか?」


 ローゼスは腰の剣を投げ捨て、自ら膝を地面につけて懇願する。


「まあ、こいつは一発撃つだけでも結構な金がかかるらしいからな。確実に済む分にはいい」


 そうして、リーダーはローゼスの頭にピストルを突き付ける。


 (頼む、ライルさん……気づいてくれ!)



 リーダーがピストルの引き金を引こうとしたその瞬間。


「なっ……! ぐぁ……」


 戦術隊全員の体が地面に押さえつけられる。

 助けようと近づいた兵士たちも、全員地面に倒れ込んでしまった。


「何をした! この力……いくらお前でも……おい! 誰か動ける奴はいないのか!」


「リーダー……! 全員、動けません……!!」


「なっ……貴様ァ!」




 (ライルさん……!)


 期待通り、上空を見ると、すぐ目の前に二人がいた。

 だがまだ心配な私は、ライルに呼びかける。


「ちょっとライル、もう降りていいの!?」


 ライルはつまらなさそうに言葉を返す。


「もういいだろう……これで全員拘束したし。戦いも終わりだ」


 ローゼスさんは剣を拾うと、ライルに笑顔を向けた。


「ライルさん助かりました! 敵が完全に油断したタイミングを狙ってたんですね?」


「そういう言葉はいらん」


 ライルは彼のことよりも、ピストルという武器に目を向けているようだった。


 「それより、こいつが使われるところを見たかったのだが──」


 私は思わず突っ込む。


「使われてたらローゼスさんが死んじゃうでしょ!」


 これに彼は軽く笑うが、ライルはそうでもない態度だった……冗談ではないらしい。



「それでこいつらはどうする? あとこれはもらっていいのか?」


 ライルがリーダーの手からピストルを奪い取る。


「がっ……貴様……貴様の仕業かこれはッ!! ──ァッ! やめろ! やめろ!」


 ライルはピストルをリーダーに押し当てるのを見て、私とローゼスは慌てて制止した。


「ちょっと本当にダメ! 冗談にならないから!」


「ライルさん、穏便に……」


 ライルはまたつまらなさそうにして、ピストルを投げ捨てた。


「……で、こいつらはこのまま放置でいいのか?」


「そうする他ないですね。手足を紐で縛って、魔法を解除しておけば、きっとフォルシアが助けに来るでしょう」



 その言葉通り、私たちは全員の四肢を拘束して回った。

 紐にはフォルシア軍の馬車についていた手綱などを利用し、馬も2頭を残して逃がした。私たちを追ってこられないようにね。


 すると、魔法が解除されたリーダーがもぞもぞと動いた。


「ぐっ……これで……!」


 ライルが半笑いで見ていると、リーダーの腹の下から破裂音がして、煙がモクモクと湧き上がる。


 ローゼスは把握済みという顔で、それについて話す。


「信号弾ですか。これで救援が来ることも確定したみたいですし、私たちも行きましょう」



 しかしこれを聞いたライルは、ひとり警戒する顔を浮かべ、どこか遠くを睨みつけた。


「……おい、まだ終わってないらしい」


 彼女はそう言い切る前に、素早く私を抱えて透明になる。


「えちょっ!?」



 次の瞬間────


 ダァァァァァン!!!!!!


 凄まじい衝撃音が目の前で地面を揺らす。


 その音の元からは土煙が立ち上がり、周囲の瓦礫がいくつかボロボロと崩れた。




「……あれ? 位置ズレたかなあ」


 土煙の中から、若い男の声がする。


 煙が落ち着いてくると、そこには押しつぶされたリーダーの死体──


 そして、白く長い髪を揺らす大男が立っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
戦闘におけるライルの好奇心。 見方としては違うと思いますが、新しいものを知って喜んでいるように見えるので、楽しそうだなぁと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ