表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/18

第3話 邪龍

 邪龍。


 今でこそ、私とそっくりな『双子』を演じてくれてはいるが──それも光魔法を使った、ただの幻に過ぎない。


 その姿は──全身が黒い鱗で覆われ、体長は人の5倍を優に超える。

 大きな翼と長い尾を持ち、さらに鋭い牙と爪、眼のそれぞれがこちらに殺意を向ける──


 まさに邪龍という言葉に違わぬ、恐ろしい外見であった。




 それがつい昨日、私の住んでいた国──アミリアを襲った。




 私は幸か不幸か、偶然生き残ってしまった。


 そして邪龍は、そんな私を見つけて不思議なことを言った。



「なぜこの国は弱くなってしまったのか」、と。



「わからない」と答えるしかない中、邪龍は諦めて私を殺そうとする。

 私は生き残るための必死な思いで、それの気を引くために質問を返した。



「なぜそれを気にするんですか……?」



 邪龍は言った。


「我が国を襲うのは──戦いを楽しんでいるからだ。ただの蹂躙ではない、強い相手との戦いを……」


 さらに、不気味な笑顔を浮かべて続ける。


「そして──それを屈服させたときにヒトが見せる、絶望を味わうためにな……!!」



 私は納得こそできたが、未だ運命からは逃れられない状況にあった。

 そして邪龍の口から高温の光が放たれ、死を直感した次の瞬間──



 目の前には青白い半透明の壁ができ、それが死の光を弾いていた。



 邪龍は私の側にあった謎の魔道具の山──祖父が遺したものの中から、いくつかを手に取り、興味を示した。


 それを見て、ふと祖父の言葉を思い出す……


────────────────

────────

「なんで俺がこんなんで仕事を続けられてるかって──?まあ、そうだな。俺ぁ怠けてばっかだし、魔法すら使えねえし。普通に考えりゃ社会のお荷物ったって言われてもおかしくはねえ。」


「でもな・・・・・・俺には "絶対的な価値" がある。俺がどんなに怠けようと、立場が弱かろうと、その価値は揺らがねえ。仕事ってのは、相手にその価値を知らしめられるかってことよ。」


「だからよ・・・・・・どんなに強いやつだって、俺がいなきゃ生きてらんねぇってなら、俺は殺されねえってこったな。ははははは!」

────────

────────────────


 『俺がいなきゃ生きてらんねぇってなら、俺は殺されねえ』……。


 私の『絶対的な価値』を邪龍に示そうと、必死に策を練る。

 そして、一つの解を導き出した。



「邪龍さん、私と国を作りませんか!?」



 邪龍が望む、これまでにない戦い、そして人の絶望を捧げられる国を。



「邪龍さん──だけじゃない。人にとっても最高の国を作るんです。そしてそれを、あなたの裏切りによって破壊する!」


 私は必死に、真剣な眼差しで邪龍へ伝える。


「これを実現するには、邪龍さんだけじゃない。私が必要になる! 人が持つ希望は、あなたよりも人である私の方が理解している!!」


 その優位性を示すが如く、言葉を付け加える。


「本当の絶望は、外から与えられるものじゃなくて──信じる者の裏切りから生まれるんです!」



 そして、決め言葉を言うように──


「そのためには──邪龍さん、あなたが国の指導者になるんです!!」




 邪龍は少し考え込んだ後、大きく笑った。


「ハーッハッハッハッハッハッハ! ……貴様──貴様のような奴は初めてだ……そこまで考えたとはな……」


 そしてニヤリと、こちらの目を見て話す。


「いいだろう、その話。乗ってやる。貴様の言う希望と絶望とやらを、我に見せてみろ……!」




 しかし、私も決して一枚岩ではない。


 邪龍が望む国といっても、決して負けさせはしない。


 ──本当に彼を殺してしまえる強大な国を作り上げようと、私は考えている。



 (……そのためには、空白の歴史、失われた技術を知らないと──)


 (邪龍が封印されていた300年──人は何をしたのか?なぜ技術を失ったのか……)



 それが今の私の、目指すべき目標だ。






 ──それからは、まず邪龍が人について知るところから始まった。

 その為にフォルシア国に来て、衣、食、住──人の暮らしを学ぶはずだった。



 しかし到着した日の晩──謎の男に襲われ、攻撃を避けながらローゼスさんと共に抜け出してきた……というのはここまでの通りである。


 敵なんてライルの力で倒せばいいって?

 そんなことしたら、殺人か何らかの罪で追われることになるだろう。

 一目散に逃げてきたのは、ライルが邪龍であることを隠すために他ならない。


 邪龍の存在を隠すことで、私は無実の一般人でいられる。バレたら、共犯者扱いだ。

 さらに、国を作ると私が約束したからこそ、邪龍の破壊行動は抑えられている。

 私だけが捕まったり、殺されてもいけない。

 つまり、誰にも疑われずに、計画を進める必要があるのだ。




 私は再び目の前の光景に意識を戻す。

 アミリアの全体像が見えてくると、邪龍──ライルが、口を開けた。


「今見えるのがフォルシア方面の逆側だ。そのまま着地するぞ」


 すると、ローゼスが一つ頼みを言う。


「国の中央まで行ってもらえますか?」


 どうやらそこに用があるらしい。



 そっと着地すると、ローゼスは辺りを見回して愕然としていた。


「本当に──本当に、全てが崩壊したのですね……」


 その瓦礫の海から音が出ることは一切なく、ただ鼻につく腐臭だけがあたりに立ち込めていた。



 そこにライルが再び問いかける。


「おい、質問の続きをするぞ──なぜアミリアに来た?」


「……そうでしたね。ここへ来たのは──フォルシアの目論見を潰すためです」

「元々、アミリアへは『計画』に関する情報を持ち帰るつもりでいたのですが──その直前になって、この崩壊とあなたたちの存在を知ったがために、結果的にこのようになり……」


「御託はいい。目論見とはなんだ?」


「おっと失礼。目論見とは──『王位継承石』の回収です。恐らく、この下に埋まっているかと思うのですが……」


 下に目をやるローゼスと、まだ話が掴めない私たち。

 ライルが再び問う。


「そのオウイケイショウセキ? とは何だ?」


「王位継承石はその名の通り──所有者が次代の王であることを示す代物です」

「これが作られたのは、かつての戦乱の時代……指揮中枢でもあった王が突然死ぬことも珍しくない中、指揮権の円滑な移行のため──」


 ライルは半ばキレ気味にローゼスを遮る。


「ああ長ったらしい! それでフォルシアはなぜそれを回収しようとしているのだ!?」



「……フォルシアが継承石を得ることで、アミリアに偽の王を擁立しようとしているのです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ