第21話 バケモノ
紅い光が、暗闇をうっすらと照らす。
私はより一層鞄を強く抱きしめ、その脅威が去ることをただ祈り続ける。
だが、それが易々と去ることはなく、近くでずっと大きな振動音を立てていた。
やがて、微かな光で目の前が見えるほどになるまで時間が経つと、私の腕は疲れ始めた。
その時。
カチャ──。
鞄の中の瓶が小さく鳴り、空気を震わせてしまう。
息が止まり、腕に力が入る。動けば、すべてが終わる気がした。
(まずい……!)
そして今度は焦って──せめて楽な姿勢を取ろうと、足を置き直そうとして、足元の砂利が擦れて音が出た。
私は完全にパニックになり、震える腕でさらに瓶を揺らしてしまう。
(あっ、あっ……)
顔を上げると、ローゼスさんとライルがこちらを見ているのに気づく。
私はいつ襲われるのかと緊張で息を切らしながら、入り口に目を向けた。
だがそれを待ったところで、なぜか敵の様子は変わらない。
(敵の足音に紛れた……とか? でも、洞窟にはっきり響いてたし……)
他の二人に目を向けると、この奇妙な状況に警戒しつつ、それぞれが何かを考えているようだった。
その時、いきなりライルが入り口に向けて叫ぶ。
「アーーーッ!」
私は驚きと怯えで、何も声が出なかった。
(そんな⁉ 音を立てちゃ──)
ローゼスさんも口を半分開け、驚きの顔で彼女を見ていた。
しかし彼女は、何か知っているようなそぶりで口を動かす。
「まだ分からんのか? ヤツには音が聞こえんのだ」
(えっ……?)
「ヤツはずっとここで待ち伏せるようにしているが、そのくせ足音は立てっぱなしだ」
確かに、敵は休むことなく地面を揺らし続けていた。
私がハッとすると、彼女は付け加える。
「その上こちらが音を立ててもなお、動きを止めようとすらしない。こうして話をしてもな! 聴覚が無い、明らかな証拠だ」
彼女が堂々と語る姿は、少し頼もしく思えてくる。
私は少し安心し、鞄を抱え直した。
そして次にローゼスさんが口を開く。
「なるほど。では、ここからどう抜け出しましょうか」
ライルは顎に指を置き、考えながら話を進める。
「私らの存在自体は認識しているはずだ。だが何らかの理由で、見つけることまではできないらしい……」
そこから急に彼女は黙ってしまった。この沈黙に耐えかねて、今度は私が口を挟む。
「……目も見えていない、とか? こういう暗闇にいる生物って、目が見えないのはよくあることじゃない?」
「ふむ。ならば、どのようにしてこちらを認識できたのかが問題だ」
「……嗅覚?」
「違うな。この近距離で特定できないのはおかしい。何だ……?」
私たちの言葉は再び途切れる。
それに対しローゼスさんは、冷静に指揮を執る。
「もはや考えるよりも、行動すべきでしょう。ここから出ないことには、何も変わりません」
ライルは顔を上げると、それに賛同する。
「……その通りだな。考えたところで、そもそも情報が足らんからな」
そして彼女は私の腕を掴み、引っ張りながら言った。
「飛んで一気に出る。全員私に寄れ」
ローゼスさんは剣を収め、私は鞄を抱えて、ライルに体をくっつける。
こうして私たちは一つの塊になると、ライルが号令をかけた。
「準備はいいか。いくぞ……」
私たちの身体は地面から少し浮き、脇道から素早く外へ出た──その瞬間。
ライルが何かに気づいたように、声を上げる。
「あ゛ァッ⁉」
浮いていた私たちの体は、突如右へ急加速し、そのまま地面へ投げ出された。
その一瞬うっすらと、何か巨大な塊が目の前に落ちてきたように見えた。
そして同時に、凄まじい衝撃音が洞窟内に響き渡る。
ズドォォォォォォン!!
「うわっ!」「チィッ!」「ぐっ!」
私は地面を転がり、数回転したところで手をついて止まった。
「痛っ! ッ~~~!」
耳鳴りが残り、土埃の匂いが辺りに立ち込める。
私は頭を押さえながら、体を起こした。
(うっ……一体何が?)
すると、前方からライルの声が聞こえた。
「クソがッ! 最悪だ!」
その言葉と共に、洞窟内は光に包まれる。恐らくはライルの魔法だろう。
私は目元を腕で覆い、細めた目を少しずつ開いていく。
そうして、私の前に立つライルの向こうで──「ヤツ」がとうとう姿を現した。
白く半透明に輝く、結晶のような体躯。
柱のような四本の脚が、人の胸板のような胴体を支えている。
首や頭は無く、胸の中央に半分埋まった球体……紅く光る一つの瞳が、こちらを睨んでいた。
そして右腕の拳は、先程私たちがいた横穴の前で、斜めに突き刺さっている。
(そうか、さっきの衝撃はあれが……それを、ライルが回避してくれたのね)
敵は地面に刺さった大きな拳を持ち上げながら、もう一方の腕を正面に立つライルへと振り降ろした。
彼女は素早い身のこなしで避け、間髪を容れず反撃を加える。
その手から白い光線が放たれると、巨人の瞳へ真っすぐ突き刺さる。
「死ねェーーーッ!!」
しかし光線は反射され、洞窟の天井を黒く焦がしただけだった。
さらに巨人は怯むどころか、交互に腕を振るって彼女を襲う。
彼女は苛立ちながら、回避と攻撃を続ける。
だが彼女がどこに攻撃を当てようとそれは反射され、巨人が動きを止めることはなかった。
「クソがッ! やはり効かんのか!!」
巨人の拳は地面を抉り、それが引き上げられると崩れた岩屑がパラパラと落ちる。
これを食らえば、確実に死ぬ。
その恐怖が、私の頭を支配し始める。
私は必死にライルへ呼びかけた。
「に、逃げようよ! 死んじゃうよ!!」
だが彼女の返事は、絶望的なものだった。
「逃げる⁉ 出口はコイツの向こう側だぞ!」
「そ、そんな……⁉ どこか、どこか抜けられないの⁉」
いくら巨人の周りを見ても、逃げるには僅かな隙間しかない。
もし失敗すれば、潰されてしまう。そのリスクとリターンは、到底見合うものではない。
さらにライルは、おどおどする私を叱るように言った。
「もう今更逃げられん! さっさと下がれ!」
そこに今度は、ローゼスさんの声が左から響いてくる。
「ぐっ……お二人とも大丈夫ですか⁉」
彼はフラフラと立ち上がりながら、剣を構える。
どこかを負傷したのか、その腕は少し震えていた。
しかしそれを打ち破るがごとく、彼は大声を上げて巨人へと立ち向かっていく。
「うおおおおおおおッ!!」
巨人がライルに向けて拳を打ち込んだ直後、彼はその隙間を縫って駆け抜けた。
そして剣が巨人の脚に命中すると、高い金属音が響く。
──が、剣は弾かれてしまった。
さらに二度、三度と剣を振るうが、巨人の身体にはヒビはおろか、傷一つつかない。
彼は腕を止め、肩を上下させ息をする。
「そんな……⁉」
巨人はローゼスさんに瞳を向けると、今度はそちらへ拳を振り下ろした。
彼は下がって回避し、体勢を整えながら言う。
「ライルさん! 私に身体強化を!!」
ライルは苛立ちを隠せない表情で、声を荒げながら返事する。
「ああ⁉ どうせ効かんがな!!」
そしてローゼスさんは剣を握り直すと、再び突進していった。
「この力ならば──!!」
彼は飛び上がり、今度は紅い瞳へと剣を振り下ろす。
「目が弱点というのが相場、だろッ──!!」
私は彼の様子を見て、勝利を願った。
金属が擦れ、耳をつんざく。
光る剣に、散る火花。
巨人の動きは固まり、先ほどと違い効いているように思えた。
……音が消え、ローゼスさんは膝を突いて後方に着地する。
だが彼の顔を見た瞬間、私は血の気が急に引いていった。
彼は絶望を露わにし、息を切らしながら呟く。
「そんな……これで、傷一つつかないだと……⁉」