第20話 洞窟の奥へ
朝。
洞窟の入り口から、うっすらと陽の光が差し込む。
私たちはゆっくりと身を起こし、朝食を手早く済ませる。
そして昨日の計画通り、洞窟の先へと向かう準備を始めた。
私は荷台から水瓶と非常食をいくつか手に取り、鞄に詰める。
ローゼスさんは装備を確認し、緩んだベルトを締め直していた。
一方、昨晩は元気そうだったライルは……なぜかとても静かだ。
彼女は黙々とベッドを片付けると、その後は両膝を抱えて地面に座り込み、無表情のままじっと私たちを待っている。
そんな彼女の様子を、私は手を動かしながらちらちらと見ていた。
しかしその態度が何を意味しているのか、読み取ることはできない。
(どうしたんだろう急に……?)
私は首を傾げ、直接尋ねてみる。
「ねえ、どうしたの? そんなに静かにして」
少し間を空けて、彼女はこちらを見上げる。
表情は相も変わらず、淡々と返す。
「いや、何も……」
明らかな違和感に、私は聞き直す。
「本当に? どこか調子が悪いとかじゃなくて?」
「大丈夫だ、問題ない……」
絶対に何かあるのだろうが、下手に探っては、ローゼスさんに聞かせられない話が飛び出すかもしれない。もしくは、ライルもそのために隠しているのかもしれない。
私は詮索を諦め、代わりに荷物への重量軽減魔法を頼んだ。
ほどなくして全員の準備が終わると、ローゼスさんを先頭に、次に私、最後にライルと並んで、未踏の暗闇へと足を踏み入れていく。
……とはいえ、ライルが前方へ光の球をいくつも出しているので、数十メートルくらい先までは昼間のように明るいのだが。
私は魔物がいないかと先を見ながら、慎重に歩みを進める。
「……よし、何もいないよね?」
そんな私の肩の力を抜くように、ローゼスさんは歩きながら振り返り、微笑んで私に語りかけてきた。
「大丈夫ですよ。この辺りは全くいないようですし……それに万が一の時は、ライルさんが力になっていただけるでしょう?」
彼は彼女の方に目線をやる。
私はその信頼に少しドキッとしながら、柔らかに、少し明るい口調で返す。
「ええ……確かにそうですね」
実際のところ、彼女が少し力を出せば、私たちが死ぬことは恐らくないだろう。
問題は、それを下手に出すわけにはいかないという点なのだが……。
さらに彼は、私の荷物を見て心配そうに言った。
「それと……荷物、大丈夫ですか? いくらか私が持ちましょうか?」
揺れる鞄の中で、瓶同士がぶつかり合う音を立てる。
しかし私は毅然として、肩紐を掛け直しながら彼の目を見て話す。
「いえ、これが私の仕事……というより、このくらいしか私にはできませんから!」
そして「えへへ」と自虐的に笑いながら、肩紐を掛け直す。
これにローゼスさんは少し口角を上げ、
「分かりました。もし大変でしたら、いつでも言ってくださいね?」
と、進行方向へ向き直った。
そしてそこからは、しばらく沈黙が続いた。
一本道であるがゆえに、少しの音でも遠くまで響く。こちらが静かにしていれば、魔物の足音を察知できるのだ。
しかし恐ろしいほどに、魔物は全く出て来なかった。
岩や曲がり角があると、裏に何かいないかとローゼスさんが剣を構えたりしたが、特に意味もなく……。
それどころか死骸などの痕跡すら見当たらず、これにはローゼスさんも困惑と疑念の表情を浮かべる。
「流石にこれは……骨くらいは見つかっても……」
私は恐怖でも不安でもない、気持ちの悪さを感じて口を挟む。
「あ、あの……一体何が……」
「正直、私にも分かりません。一つあるとすれば、全て土の下に埋まっている、という可能性は……」
私と彼は足元を見る。
が、そこは土ではなく、硬い岩肌だけの地面になっていた。
いつのまにか、結構深いところにまで降りてきていたらしい。
なんだか気味が悪くなりながらも、私たちはもう少しだけ歩みを進めることにした。
そもそも、まだ肝心の魔晶石が微塵も見つかっていない。
この不気味さとライルの挙動が重なって不安を感じた私は、時折振り返って彼女の様子を確かめた。
だがずっと大人しいままで、直接調子を聞いても、真顔で「ああ」とか「大丈夫だ」としか返ってこない。
私はなるべく早く戻りたいと思いながらも、彼女の不思議な様子に一つのことを思いつく。
(もしかして、今もあのコピー体を動かしてて、先回りして魔物を倒してる……ってことだったり……?)
が、そんなに気が回るようなヤツではないよな、と頭を横に振る。
そんなこんなであれよあれよと進んでいくと、坑道らしい場所に出た。
両脇には一人だけが通れそうな幅の穴がいくつも掘られ、その入り口周りには木の支えが、付近には砂利が満載の木桶がたくさん放置されている。
私は「教科書が言っていたのは……」と、ローゼスさんに聞いてみる。
「これがあの、魔晶石の採掘現場だったところですか?」
「恐らくはそうです。ただ……ここまで堂々と放棄されていると、魔晶石が見つかる可能性は低そうですね……」
私たちは少しげんなりとすると、一旦休憩することにした。
今どれほど時間が経ったのかは分からないが、空腹なのは確かだ。
持ってきた水や非常食をそれぞれに配り、脇道から少し離れて腰を下ろす。
歩いて温まった体に、ひんやりとした岩肌が心地いい。
(こんなに歩いたのはいつぶりかな。水が美味しい……)
ふと見上げると、相変わらず高い天井に気づく。
(入口からずっと、この大きさのまま続いてるのか……魔王軍の脅威の技術、ってこと?)
こんなに大きくある必要があるのか?などと考えながら、乾いたパンを噛みしめる。
その時、遠くから、地面に重く響く音が聞こえたような気がした。
いや、気のせいではなかった。
その音は少しずつ大きくなり、明らかに何かが近づいてきていると分かった。
同じくして気づいたローゼスさんが、急いで立ち上がって私たちに呼びかける。
「そこへ隠れて! それと光を消して!」
私は急いで鞄を持って立ち上がり、彼が指差す脇道へ入る。
そこは奥行きこそあるが幅は狭く、鞄を抱えるともう横歩きしかできない。
私はなるべく速く体を滑り込ませると、次にライルが飛び込んでくる。
最後にローゼスさんが剣を構えながら入り、ライルが光の球を全て消した。
暗闇。
先ほどから続く鈍い音がさらに大きくなってくる。
ズン……ズン……と、ゆっくりとだが、確実に。
その響きからして、重く、大きな動きの生物だろうか?
私は息をひそめながら、入り口の方をじっと見る。
(一体、何が──ほぼ確実に、魔物だろうけど……)
やがて音だけではなく、あたりの地面が揺れるのを感じられてきた。
頭上からは少し砂が落ち、すぐ近くにまでそれが迫ってきているような揺れだ。
私は緊張と恐怖で、鞄を力いっぱい抱きしめる。
そして、運命の時──入り口から、紅い光が差し込んできた。