表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/58

王都からの使者

2作目の作品になります。前作[異世界の事情]に比べて、シリアスな内容となっております。

拙い作品ですが、楽しんで頂けると幸いです。

前作[異世界の事情]共々、宜しくお願い致します。

ユーリが逃げ込んだ森は、トランザ帝国の国境を越え、隣国のエイトピア共和国の中だった。


そんな辺鄙な所に住んでいるグスタフの元へ、来客があった。

心を開いたとは言え、グスタフ以外の人とは、交流がなかったユーリは、家の隅に隠れた。


現れた人物は、白銀の鎧を見に纏った、金髪、金色の瞳をした騎士だった。

その騎士は、グスタフに、


「お久しぶりでごさいます、大賢者殿。」


と、丁寧な挨拶をした。

ユーリは、大賢者?と、思っていたが、グスタフは、


「もう、わしは隠居した身じゃ。そんな大層な人間ではない。」


と、否定した。

しかし、騎士は、


「ご隠居されても、大賢者殿は、大賢者殿です。」


「よさんか、煽てても何も出んぞ。」


と、グスタフは、その騎士と、面識があるようだ。

すると、騎士は、隠れているユーリを見て、


「あのお子様は、どちら様ですか?」


「あの子は、わしの養子じゃ。ユーリ、出てきなさい。」


と、ユーリを呼ぶ、グスタフ。

言われたユーリは、家の隅から出ると、グスタフの後ろに隠れた。

やれやれと、思うグスタフ。

グスタフは、騎士をユーリに紹介した。


「こやつは、エイトピア共和国の親衛隊隊長の、ギニアス・アルシウスじゃ。これ、ユーリ。挨拶せんか。」


と、ユーリに挨拶するよう、促すグスタフ。

ユーリは、グスタフの影から、顔を出して、


「ゆ、ユーリ・マグドールです。」


と、なんとか、挨拶をした。

すると、ギニアスは、


「ユーリ君か、初めまして。ギニアス・アルシウスだ。宜しくね。」


「よ、宜しくお願いします。」


と、挨拶を交わした。

それを見届けたグスタフは、ギニアスに質問した。


「親衛隊隊長が、こんな辺鄙な所まで、何の用じゃ?」


「実は、大賢者殿にお願いがあって、参りました。」


「わしにか?」


「ええ、実は、王都周辺に、厄災級の魔物が出まして、冒険者や騎士団で、討伐に向かったのですが、多大な被害が出てしまい、更に、未だ、討伐出来ていないのです。」


「それを、わしに討伐せよと?」


「はい、ご隠居された大賢者殿には、大変失礼ながら、どうかお力添えをお願いしたいのです。」


「・・・それは、陛下のご意志か?」


「さようでございます。」


「ならば、仕方あるまいて。分かった、請け負おう。」


「ありがとうございますっ!!陛下もお喜びになるでしょうっ!」


と、話が決まってしまう。


厄災級。


魔物には、ランクがある。

下からF、E、D、C、B、A、Sだ。

その中でも、B級が災害級、A級が厄災級、S級が天災級と、呼ばれており、その脅威は計り知れない。

冒険者にも、同様にランクがあるが、魔物とのランクとは、かけ離れている。

魔物の厄災級、A級を倒すには、Aランクの冒険者パーティーが、5組は必要となる。

それは、騎士団、一個師団分の戦力だ。

下手な人数で挑んでも、返り討ちに合うだけで、実際に、エイトピア共和国は、窮地に追い込まれていた。

そこで、引退したとは言え、Sランク相当の実力を持つグスタフに、お呼びがかかったのだ。


グスタフは、この際だから、ユーリを同行させようと思った。

ユーリは、人見知りだ。

王都に行けば、それが、少しでも解消出来るのではないかと思っていたからだ。

その為、グスタフは、


「ユーリ、お前も一緒に来なさい。」


と、ユーリを誘った。

言われたユーリは、戸惑った。何せ、この森に来てから、外に出た事もないし、魔物との戦いも、初めてだ。

出来る事なら、家に篭っていたいと思った。

そんなユーリの考えは、グスタフはお見通しで、


「留守番などは、させんぞ。王都を、観光するのじゃからな。」


と、強制的に、連れ出すつもりだ。

話を聞いていたギニアスは、


「危険ではありませんか?」


と、ユーリの心配をしてくれた。

しかし、グスタフは、


「この子は、わし以上の魔法が使える。問題はない。」


「だ、大賢者殿以上ですってっ!?」


「そうじゃ。だから、連れて行く。」


と、決定してしまう。

すると、グスタフは、


「ユーリ、旅の支度じゃ。必要な食料と水を、アイテムボックスに入れて、出発じゃ。」


〈アイテムボックス〉

異空間魔法で、荷物を収納出来る魔法だ。

当然、ユーリも、使えるようになっていた。

言われたユーリは、干し肉やパン、水瓶を、アイテムボックスに入れていく。

まさか、アイテムボックスまで使えると思わなかったギニアスは、その光景を唖然として見ていた。


ユーリの準備が終わると、グスタフは、未だ、固まっているギニアスに、急かすように言った。


「此方の準備は、終わりじゃ。ほれ、馬車の用意をせぬか。」


「は、はいっ!すぐにでも、出られますっ!!」

 

と、あらかじめ用意していた馬車に、グスタフたちを案内するギニアス。


こうして、ユーリは、新しい街、王都へ、向かう事になった。


誤字等あると思いますが、楽しんで頂けたけたら幸いです。なるべく間隔を開けずに投稿しますので、続編も宜しくお願いします。

ブックマーク、いいね、☆評価も頂けると、励みになります。

宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ