表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陰キャ男子高校生と天真爛漫なアイドル  作者: 結城ナツメ
陰キャ男子高校生と天真爛漫な―――
101/112

ドッグカフェ2

やっぱギャグっぽい感じに書く方が得意かもしれない。

「ふお~!可愛いぃ~!」


 たくさんの大型犬に囲まれてモフモフしている。否、むしろされているアイドルが一メートル先にいる。つまりほぼ目の前。

 マミさんの教育がよく行き届いているおかげで、犬たちはかなり人懐っこくて可愛い奴らばかりだ。尻尾もブンブン揺れている。


 こういう動物系のカフェは小型系が多いイメージだけど、このように大型犬がいるドッグカフェなども意外と多い。

 この辺だとここしかないけど。


「もっふもふ!周りが凄いもっふもふだよ桐ヶ谷君!視界全部がもっふもふ!」

「おいアイドル。もう少しマシなリポート出来ねぇのか?」


 ついには犬に埋もれた国民的アイドル。これが最近話題のはかれない少女のアニメの主人公なら、とっくに帰ろう宣言しているだろう。

 それにしても鹿野さん。マジで足以外埋もれてるな。他のお客さんがそれを撮ってしまうくらい凄い光景だ。


 犬をも魅了するアイドルな鹿野さんは嫌いじゃない。


 ちなみに俺はずっとコーヒー片手に、隣の椅子にお座りしているユニの背中を撫でている。


「ぷはっ!ドッグカフェとか初めて入ったけど、凄い人懐っこくて可愛いねぇ!」

「喜んでもらえたようで何よりだ」

「うん!私、ここの常連になる!凛華ちゃんと純ちゃんにも教えていい?」

「どうぞご自由に。ここが繫盛するのは、俺としても嬉しいしな」

「やったーって、わぷぷぷ!?」


 あ。また鹿野さんが埋もれた。相当ここの犬たちに気に入られたなぁ、あの人。

 俺も床に座ろうもんなら埋もれることが多々ある。


 別に鹿野さんも俺も、ああやってほとんどの犬たち独占してる訳じゃないぞ?

 ここの犬たちは本当にお利口さんだから、名前を呼ばれたらそっちのお客さんの方に行くから問題はない。


 にしても初めて外から人が埋もれてるところなんて見たけど、絵面だけ見たら猛獣に食われてるようにしか見えないな。

 大型犬が怖いなんて言う人は、これが怖いのか?


「あの~」


 俺が鹿野さんを見守っていると、他の女性客から声をかけられた。

 その手には、一冊のノートとマジックが握られている。


「はい?なんでしょうか?」

「桐ヶ谷誠さん、ですよね?良かったら、サインをくださいませんかっ!」

「……………」


 やや緊張した様子の女性。明らかに年上の女性で、しかもそんな人に敬語で話されたせいか固まってしまった。

 だけど……いや、やっぱそうだよな?好きな芸能人に出会ったら、普通はこんなもんだよな?

 さっきのファミレスの店員さんみたいに、申し訳なさとかが混じったような反応は普通たぶん無いよな?


 っと、いけねぇ。目の前の女性が、黙ってる俺に不安気な表情をしだした。ちゃんと対応せねば。


「いいですよ。すみません。活動し始めたばかりで、なかなかこういうのはまだ慣れてなくて」

「い、いえいえ!気にしないでください。こちらこそすみません!せっかくのデート中に、こんなことお願いして…」

「あー……やっぱそう見えます?」

「はい。オリオンちゃんは恋愛オッケーなアイドルという話で、もう昨晩から凄い騒がれてますから」


 正確には違うけど、まぁ好きな人が出来たらアイドルを辞める宣言は、そういう風に捉えられるよな。

 こうして俺も鹿野さんをデートに誘ってる時点で、鹿野さんを狙ってる風に見えるだろう。すこし人聞き悪い感じだけど、事実だし否定はしない。


「俺と鹿野さん……オリオンは友達ですよ。彼女がアイドルでいる内は…。……はい。出来ました」


 喋りながらサインを書き終わり、女性に渡す。

 女性は笑顔でお礼を言い、自分の席に戻って友人らしき人に自慢している。


 ……すげぇ苦笑している辺り、普段からあの人のヲタク話に付き合っているんだろうな…。俺も総司のヲタク話に付き合う時はあんな顔するからわかる。


「おやおや。凄い有名人なんだね、誠君は」


 引き続きコーヒー片手に犬にモテモテな鹿野さんを見ていると、マミさんが鹿野さんが座っていた席の隣に座りながら言う。


「静から聞いていたけど、本当に芸能人になったんだね~。僕もチェックしてみようかなぁ」

「社交辞令はいいよ。マミさん、動物系のテレビにしか興味ないだろ?」

「失礼だねっ。流石に友人の息子の活躍くらいは興味あるさ」

「ふ~ん。あ、そう。そういえば、さっきみたいに方言使わないんだね?」

「さっきは誠君が久し振りに来て、興奮してしまったからね。誠君の友人の前では使わないようにするよ」


 別に気にしなくていいのに。全て標準語のマミさんは違和感しか感じないぞ。

 そんなマミさんとここ二ヶ月の出来事について語り合っていると、鹿野さんが悲鳴を上げた。


「桐ヶ谷くーんっ!脱出出来なくなっちゃったー!?助けてぇ~!」


 見てみると、なんと鹿野さんが犬たちの枕にされてしまっているではないか。

 ……なんて間抜けな光景なんだろうか……………カシャッ。


「ちょっと!?なんでここで写メ!?」

「いや撮るだろ。こんな間抜けな光景。ツブヤキに上げていい?」

「いいけど!上げる前にまずは助けてよ!?」


 カシャカシャカシャカシャカシャッ!


「なんでまだ撮ってるの!?しかも連写!」

「こんな間抜けな鹿野さんは他に見られねぇからな。今のうちに撮っとこうかと。あ、動画も撮ろ」


 ぴろん。


「桐ヶ谷君どうしたの?いつもならそんな意地悪じゃないじゃん!」

「さんざん俺に迷惑をかけてきているから、たまには仕返ししようかなって」

「もう気にしないみたいなこと言ってたのに、やっぱ気にしてるじゃん!この人でなし!悪魔!……………存分に撮ればいいよ!」

「いいのかよ」


 それはそれで罪悪感が襲ってきて嫌なんだけど…。

 いい加減助けてあげるか。


「ほら鹿野さん、手を出して」

「うん……ふぬぅー!」


 可愛い声で気合を入れる鹿野さん。

 しかし鹿野さんは普通の女の子ではない。この人、異様に力が強いことを失念していた。


「ちょっ!?鹿野さん、力入れすぎ!痛い痛いっ!腕千切れるって!」


 そうだった。この人男子顔負けの握力の持ち主だった!


「私が怪力少女みたいに言わないでよ!」

「え?今までの自分を顧みたら?」

「……………じゃあ仕方ないねっ!」


 素直に認めるんかい…。

 それにしても、全然犬たちがどかねぇんだけど?なんで頑なに鹿野さんをプレスしてんの?


 これ以上は俺の腕が好きな人に腕を持っていかれそうなので、マミさんに頼んで犬をどかしてもらった。


「ふぅ!助かりましたマミさん。危うく桐ヶ谷君の腕を千切っちゃうところでした!」

「君ならマジで出来そうだから冗談に聞こえねぇよ…」


「あはははは。面白いものを見せてもらったよ。よかったらさっきの写真、うちのホームページに載せたいんだけど、いいかな?」

「鹿野さんの事務所に聞いてみないとダメじゃね?」


「あ。じゃあ明日、波川ちゃんに聞いてみるね。……そういえば、マミさんって本当に綺麗ですよね?私もマミさんみたいな美人さんになりたいなぁ…」


 マミさんを見つめながら、鹿野さんがいきなりそんなことを言う。

 美人……美人ねぇ…。まぁそうだよな。見た目は完全に美人なお姉さんって感じだよな。

 いや、年齢的に美熟女か?


「おや?ありがとう。でもなんか複雑だね。そういう言葉を貰うのは」

「え。どうしてですか?モデルさんみたいに細いし、背も高い上に凄く素敵だと思いますけど?」


 そしてマミさんの次の言葉は、鹿野さんには到底信じられないようなことだった。


「だって僕、()だもん。この年になっても、やっぱりカッコイイって言葉の方が嬉しいさ」

「……………」


 その後、鹿野さんは数分間フリーズしたままだった。

 俺は一言も、母さんの友人(マミさん)が女性だなんて言ってないぞ?

撮られてる時の鹿野さん

「この人でなし!悪魔!」

(はっ!でもこれって、最高に恋人っぽいのでは!(?))

「存分に撮ればいいよ!」

「いいのかよ」


この話が面白いと思ったらブクマ登録と高評価、いいねと感想をよろしくお願いいたします。


次もこの作品を投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ