表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/232

4-14 視察とは行軍する事と見つけたり

「初めまして、日本政府ダンジョン対策委員会の城戸です」

 その女性は、30歳くらいと聞いていたが、もっと若く見えた。


「あの、失礼ですが、何故城戸さんのような若い女性が? 今現地は非常に情勢不安定な状況です。本来は女性など連れていけるような場所ではないですが」


 彼女は肺活量検査をするかの如く、深く、深く溜め息を吐いて。


「あなたが書いた報告書を読んで、うちの爺様達がね。日和ったって事よ。いきなり昨日言ってくれたわ。城戸君、君ちょっと異世界まで行ってきなさいですって。憤慨しちゃうわ。こっちにも都合っていうものがあるのよ」


 あっちゃあ。そういう話だったの。それはお気の毒様。


「でも、同じ女性がいてくださって助かりますわ。宜しくね、川島さん」

「は、はあ」

 川島も、なんだか間抜けな声を出している。


「ところで、城戸さん、足は速い方ですか?」

「は?」 


「いやね。現地での移動には、高機動車やヘリを使うんですが、万一の場合は走って逃げるしかないし。行軍、40キロくらいならいけそうです?」

「あんたね……」


 川島が腰に手を当てながら足を開き、少し前かがみになるようにして、呆れたような声を出しながらジト目で俺を見ている。まるで悪ガキをとっちめる婦警さんだ。


「いや、冗談抜きでヘリはいきなりだと飛べないしさ、飛んでも落とされそうだったら地を這って逃げて、どこかで反撃した方がいいし。車でも走れる場所に限界ってものがあるんだ」


 俺は笑顔で前もって説明した。どうだ、親切だろ。いきなりだと、びっくりされるだろうし。


「それはなるべく無しにしていただけると、ありがたいですわ」

 城戸さんは、顔色ひとつ変えずに答えを返してきた。おお、意外と冷静だな。


「そうですか。重装備を着込んで真夏の16キロ走とかも、慣れれば病みつきですよ」

 今まで、それは無くて幸いだったが。この先、いや今回無いなんて誰に言えるのか。


「そこ! レンジャー訓練、基本に考えない!」

 すかさず川島から突っ込みが入る。

「レンジャー!」


 俺が突然大声を出したので、城戸さんに驚かれてしまった。

「な、なんですの?」

 自衛隊の内輪ネタなので不思議がられていた。


「ああ、気にしないでください。レンジャー訓練中は何があっても、あの返事しか許されないのです。たとえ首まで地面に埋められていてもね」


 城戸さんが目を丸くしていた。うるさいぞ、あれは不可抗力だったんだよ!


「一応、その厳しいレンジャー訓練を積んだ猛者がメンバーに3名いますので安心してください。私も、それなりには戦えますから。女はレンジャー訓練にいけないのが残念です」


「そ、そうですか。宜しくお願いします」

 城戸さんが、何か不安になってきたようだ。


 そして、師団長がそれに追い討ちをかけた。師団長が手に持った迷彩服やヘルメット、訓連用の半長靴などに城戸さんは視線を彷徨わせていた。


「ああ、川島。これ、城戸さんの分だ。装備の付け方を教えてやってくれ。靴の磨き方は教えなくていいぞ」


「銃の撃ち方はどうしますか」

 城戸さんは、「ええっ!」というような顔をして川島を凝視していた。


「ああ、今回はやめておこう。素人に持たすと危ない。持たせるのはナイフくらいにしておこう」

「はっ」

 城戸さんが、「ねえ!」とでも言いたそうな顔で司令を見ていた。


「さあ、城戸さん、行きましょう」

 半泣きの城戸さんを川島が優しく引っ立てていった。


 半長靴は履いてほしいな。足首をホールドしてくれるんで、普通の靴よりは向こうでも頑張れるんじゃないかと思うの。行軍の必需品だぜ。


「師団長も人が悪いですね。可愛いからいじめちゃうんですか?」


 ちょっと、いたずらっぽく笑って言ってやったら、

「何を言っている。あの人に死なれでもしたら、えらい事だからな。無理せずに今回はさっさと帰って来い。危ないところへは連れて行くんじゃないぞ」


 やれやれ。本気だったのか。しょうがない、今回はクヌードだけで我慢してもらおう。それくらいなら、さっさと明日出発するか。


 とりあえず、司令部に山崎を呼び出して、明日行ってさっさと片付ける話になった。

「というわけでな。急いで2~3日、クヌードでも見せておこうかと」

「わかった。お偉方の事情じゃ、仕方ないよな。頑張るか」 

「他の連中にも言っておくか。あいつらは豊川からだから、急に無理は言いたくないんだけどな」


HJネット小説大賞一次選考通過してました。

288作品もあるから、二次選考通過は難しいかな~。

でも、1900作品もの中から残れたのは、やっぱり嬉しいです。



別作品ですが、「おっさんのリメイク冒険日記 ~オートキャンプから始まる異世界満喫ライフ~」

http://ncode.syosetu.com/n6339do/

も書いております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ