表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/232

5-20 不吉の使者

 大急ぎで王宮に戻って、すぐにジェイクに面会を求めた。俺の血相を変えた様子から、門兵に呼ばれてやってきた案内の女性も最短コースで案内してくれた。


『お、神殿で話は聞けたか、こっちは……』

 ジェイクが按配を説明しようとしてくれたが、俺は上から被せた。


「すまん、緊急事態だ、すぐ国に戻らないといけなくなった」

『それはまた、急だな』


 さすがにジェイクも、驚いたらしく眼を見開いた。多分商談の話を用意してくれてあったのだ。

「用意しておいた商品は置いていく。代金は今度頼む」


『あ、ああ。わかった。よっぽど緊急のようだな。わかった。係の者に渡しておいてくれ』


 俺は案内してくれた係の人に促されて、大きな部屋というか、広間のような場所にいったので、遠慮なくぶちまけていった。ありとあらゆる、交易想定品を。係の人が目をひん剥いていたが、お構いなしに部屋中に広げていく。


 あまりものを考えている余裕がない。とりあえず、置ければいい。なるべく出す時に類別してまとめておいた。あまり、ひっくり返して混ぜたりしないように言っておいた。


 後には呆然と立ち尽くす担当者がいたが、俺はさっさとジェイクのところへ戻って、挨拶を済ませた。


「またすぐに来ると思う。その時には協力を要請する事になるはずだ」

『わかった。我が国は、お前に力を貸そう。どの道、あれこれと、ただでは済みそうに無い雲行きだな』


 池田が帰りの道順は覚えているので、俺達は案内も待たずに早足で王宮内を退出した。体力の回復とファストをかけてあるので、素晴らしい速度で突き進んでいった。


「じゃ帰るぞ、みんな」

 そそくさとランドクルーザーに乗り込んで、出発早々に、佐藤に申し付けた。


「飛ばせ」

「あいよ!」


 ガンガンに加速して、大通りを爆走した。広すぎるほど広いので、そんなには困らない。途中で騎兵が追いかけてきたが、千切り捨てた。


 事故もなく、あっさりダンジョンに到達する事ができた。さすがは佐藤と池田のコンビだ。もう石畳の走り方を完璧にものにしている。


 ダンジョンに飛び込むなり、俺は叫んだ。

「マダラー!」


 奴も心得たもので、間髪入れずに現れて、そのままサッカーのダイレクトパスのように、俺達を地球へとスパっと送ってくれた。


 俺達は第5ダンジョンを飛び出すと、警備の人間に手で挨拶しながら、そのまま米軍地上駐屯地へと駆け込んだ。


「どうしたスズキ」

 エバートソン中将は、のんびりお茶にしていたが、俺の話を聞いて、さすがに思うところがあったようだ。


 制服のまま御茶を飲む手つきが、明治時代の日本軍人みたい感じがした。一廉ひとかどの男って奴だろうか。


 俺達はかいつまんで事情を説明した。

「そういうわけなんで、ちょっとしばらくこの問題にかかりきりになります。今回の交易品はエルスカイムの王子に預けてきましたので、エルスカイム産の品については、また今度にでも。それでは失礼します」


 俺のそんな様子を見て、中将も危機感を感じたようだ。

「わかった。そのへんは、どの道、入荷次第という事なのだからな。アメリカの民間人がそんな事になっていたのなら、アメリカなら軍を上げて突入するところだ。まあ、お前達も自衛隊なのだから」


 俺は違うけどね。

 そこから慌しく、まず練馬に寄った。ヘリで緊急着陸した俺達は、慌しく司令部に駆け込んだ。俺の話を聞いて、第一師団師団長も頭を抱え苦悩した。


「わかった、上には伝えておく。警察や内閣の方にも話が行くようにしておこう。それにしても日本人女性が生贄か! とんでもないな。今から守山に戻るのか?」


 俺は無言で頷いた。そこから、速攻で司令部を飛び出していく。この間お披露目したドラゴンのインパクトのせいか、俺達が慌しくしているのを見て、すれ違う人みんなが振り返る。


 飛行中も山崎は無言だ。ヘリのブレードスラップ音やエンジン音だけが室内を響き渡った。みんな報告書を作成するなどで、いろいろ忙しい。それぞれ思う事しきりだ。


 俺達は守山駐屯地の演習場に、不吉の使者のように舞い降りていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ