表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/242

4



「閣下は、我が国を愚弄するおつもりか」


元首を守る剣であり盾である、忠実な騎士。

真摯な表情に怒りを灯し、ヴィルヘルムを見据える彼は、とても見栄えのする華やかな騎士だった。

なるほど、宮殿の近衛騎士として彼はとても重宝されるだろうと、将軍は心の中だけで皮肉げに笑う。

剣技に、その容貌。そして、当たり前に彼の中にある、公爵家への…否、公女への服従心。

恋情と言い換えたほうが、より正確かも知れない。

「さて、そのつもりはありませんが。その言葉が、今回の縁談のことを言っているのであれば、立場の相違でしょう。…貴方が姫を守りたいと願うように、私にも守りたいものがあるのです」

「それが、平民の娘だと?」

「私は身分に恋したわけではないですから」

何かおかしいことでも?と、態とらしいほどゆったりと、ヴィルヘルムは首を傾げた。

「我が国の公女を下賜される名誉を無下にし、平民を選ぶなど…姫が、平民に劣ると言われたも同然。これを、愚弄と言わず何と言えというのですか…!」

感情のままに騎士は己の怒りを投げつけた。

それは本来、彼が言うべきでない、否、言ってはならない立場を弁えぬ言葉。


将軍は、それを聞き流しはしなかった。


「私には、選択する権利はないと?」

穏やかだと思っていた灰色の瞳が、氷のように冷たく凍てついた。

「我が国はフメラシュ国の属国でも、下位の国でもなかったはずだが。我が王は公女殿下との縁談について、その決定を私に一任した。ならば、彼女を選ぶも選ばないも私の意志。それを、認めないと言われるのか?フメラシュの騎士よ」

「…そっ、そういうわけでは…っ」

オルソははっとして、顔色を変えた。国家間の問題に、彼は僭越にも口を出してしまったのだと、遅ればせながら気づいたようだ。

国交を安定させるため、親交を深めることが目的の使節であったのに、公女の縁談が、彼の不用意な言葉がそれを妨げ、クラウス公子の足を引っ張る。

ヴィルヘルムは、先程までの友好的な雰囲気を消し去っていた。


其処にいるのは冷徹なる冬狼将軍。

この国の守護者であり、己が信念を貫き通す鋼の意志を持つ男だ。

とても静かな気配を装いながらも、オルソの失態を許すつもりはない。


「言わせてもらうならば、貴方の言葉こそ我が国を愚弄するもの。その重さを理解しているのだろうね?そのつもりがなかろうとも、その言葉はとても傲慢だ」

動揺する騎士に、オルフェルノの将軍は追い打ちをかける。

「貴方は、私が権威に額ずく程度の人間だと、そう思っていたようだ。貴族でない者を選ぶ事が何故愚弄することになるのか、私には理解に苦しむが。その考え方自体、人を見下していると何故気がつかない?」

声音に高ぶりは見られない。低い声は荒げられることなく、冷然として凪いだ水面のように静かだ。

それでも、灰色の目に浮かぶのは、明らかな怒り。守る者を侮辱されて笑っていられるほど、おおらかな性格はしていない。だが、それを真っ正直に相手に知らせるほど青くもない。

恋人を愚弄された怒りを、自身の自尊心と国の尊厳を傷つけられた怒りに覆い隠し、ヴィルヘルムは相手を見据える。


騎士は怯んだ。

狼の眼は、視線を逸らすことを許さない。


「貴方は騎士だな」

「…ええ」

「私も騎士だ。私の剣は王に捧げた。我が王は、この剣をこの国のため、この国の国民のために振えと命じた」


だから、ヴィルヘルムは、この国の全てを守るための剣であり、盾である。

だが、彼はどうだ。

ヴィルヘルムは、誇り高き騎士として、フメラシュの騎士に問いかける。


「その剣は姫に捧げたか。騎士として貴方が守るのは貴族だけなのか?平民を蔑む感情は、自らの行動にも態度にも出るだろう。そんな騎士たちに守られたいと、果たして民は思うか。国が揺らぐ理由が、民を軽んずる言動だと気づかないならば貴方の国に未来はない」

「!」

「フメラシュ公が人格者でなければ、フメラシュは荒れただろう。…騎士の誓いは何に対してするものか、騎士が守るべき誇りがなんなのか、もう一度省みるがいい」

沈黙を守る、いや、言うべき言葉を見つけられない騎士に、鋭利な瞳のまま将軍は口元だけで微笑んだ。



「カフェリナの二の舞にならない事だけ、祈っていますよ」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ