表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/187

第2章 タカシの夢はお笑い芸人? (その31)

「・・・・・・。」

孝は生唾を飲み込んだ。

今、父親が話しているのは、特段、自らに関わる話ではなく、しかもそれは孝が生まれるずっと前のことだ。

それなのに、どうしてか我が身に迫る圧迫感のようなものを感じたのだ。



「店主さん、お父さんの疑問が分かっていたんだろうな。“これ、今日の午前中、お母様が持ってこられてな”と話し始めたんだ。」

「・・・・・・。」

「“やっぱりな”。お父さんはそう思った。果物籠を下げてくるのだとしたら、それはお爺ちゃんではなく、きっとお婆ちゃんが来たんだろうって思ったから。」

「えっ! そ、それは、どうして?」

「お爺ちゃんだったら手ぶらだろう。そんなに気が利く人じゃあない。第一、午前中だったら果樹園に張り付いている筈だったから・・・。」

「そ、そっか・・・。」

孝は、祖父や祖母の顔を思い浮かべながら話される内容を頭の中で映像化しようとする。


「で、“どうして、お母様がこの籠を持って来られたか、君に分かるか?”って・・・。」

「んん??」

「お父さん、正直言って、まったく分からなかった。どうして、お婆ちゃんがその籠を持って新聞配達所にやってきたのか、また、やってくる必要があったのか・・・。

そこが“まだまだ子供”だったんだろうな。どう考えても、その理由が思いつかなかった。

だから、黙って首を横に振ったんだ・・・。」

「・・・・・・。」

「そしたらその店主さん、こう言うんだ。

“実は、君が新聞配達のアルバイトをさせて欲しいと店にやってきたとき、本当はすぐに断ろうと思ったんだ”って・・・。」

「ええっっっ! だ、だったら・・・。」

孝も、その点は意外に受け止める。


「お父さんも知らなかったんだが、中学生はアルバイトが出来ないんだ。いや、やってはいけないんだ。それは、今も変わってない。」

「えっ! う、うっそ! ・・・。」

「嘘じゃあない、労働基準法っていう法律があってな、そこに“中学校を卒業していない子に仕事をさせたら駄目”って書いてあるんだ。」

「で、でも・・・。」

孝は抵抗する。事実、中学時代にアルバイトをしていると言った友達が何人もいたからだった。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ