表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/187

第2章 タカシの夢はお笑い芸人? (その27)

「う~ん・・・、それも考えたんだが・・・。」

父親は孝の意見にそう同調してくる。


「・・・・・・。」

孝は深追いをしなかった。父親の言葉尻に微妙な余韻を感じたからだ。それに続く言葉がちゃんと準備されているように思えた。



「その当時、ラジコンを取り扱っている店は非常に少なくってな・・・。

お父さんが欲しいと思っていた飛行機も、隣町の専門店にしかなかったんだ。

つまりは、わざわざバスと電車を乗り継いで行かなくちゃあいけなかったんだ。」

「・・・・・・。」

「だから、学校の帰りに、って訳にはいかなかったんだな。

それと・・・。」

「ん? それと?」

今度は孝も追いかける。


「買ってきてからのことを考えるとな・・・。」

「んん? 買ってきてからのこと?」

「ああ・・・、つまりはだ、どう説明をするかってことだ。」

「ど、どう説明するかって?」

「お爺ちゃんとお婆ちゃんにだ。“それ、どうしたんだ?”って聞くに決まっていたからな。」

「う、う~ん・・・。」

孝は言葉に詰まった。

別に父親に何かを問われたわけではないのだが、どうしてか、そのときの父親を自分と重ねていたからかもしれない。


「う~ん・・・、ありのままに言えば良かったんじゃない? バイトして買ったんだよって・・・。別に、悪いことをしたわけじゃあないんだし・・・。」

少しだけ考えて、それでも孝はそう言った。自分だったらそうするだろうとの意思表示でもある。


「嘘をついてたんだぞ? それでもか?」

父親は意外な顔で問い返してくる。


「う、嘘?! ただ、黙ってバイトしただけでしょう? 嘘をついたことにはならないよ。」

孝は、まるで自分のことのようにそう反論する。いや、自己弁護だったかもしれない。


「内緒でバイトをしたってのは事実だが、そのせいで、お父さん、結局は小さな嘘をいくつもつかなければならなくなったからな。結果としては、嘘をついたことには間違いがない。」

「ど、どうして?」

孝は、父親の感性が理解できなかった。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ