表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/187

第2章 タカシの夢はお笑い芸人? (その89)

「お父さんが『家業を継ごうと思ってるんだけど・・・』って言ったら、お爺ちゃん、『本当にそれで良いのか?』って念を押してきたんだ。」

父親は、どうしてか少し声を落とすようにして言ってくる。


「ん? ど、どうして? どうして、そんなことを?

お爺ちゃん、お父さんが跡を継いでくれることを期待してたんじゃないの?」

孝は意外な展開にそう問い返す。

今までの話の流れからして、祖父がそれを希望していたことは明らかなのだ。

それなのに、本人がそう申し出てきたのに、どうして「本当にそれで良いのか?」なんて訊くのだろう?

そう思ったからだ。


「もちろん、お父さんは『うん』って返事したさ。

お父さんだって、単なる思いつきやその場の気分で言ったことじゃあなかったんだ。

それまでは、どちらかと言えばその話題から逃げてたんだが、いざ高校を卒業する年になってみて、もう逃げてる場合じゃあないんだって思うようになったんだ。」

「ん? 逃げてる?」

「ああ・・・、逃げてた。言い方を変えれば先送りしていたってことだ。」

「先送り?」

「ああ、先送りだ。

お父さんが通っていたのは農業高校だ。つまりは、もうその時点で、飛行機の設計をするって夢は半分は放棄したってことになる。」

「そ、そうか・・・。」

孝にも、その部分については理解が出来た。

もし、父親が本当に飛行機の設計を目指すのであれば、少なくとも農業高校への進学は筋違いだろう。


「でも、その農業高校に進学するときだって、お爺ちゃんに言われたからそうしたんじゃないんだ。」

「えっ! じゃ、じゃあ、お父さんの意思で?」

孝は、これまた意外だった。てっきり、祖父の勧めがあってのことだろうと勝手に思い込んでいた。


「中学での進路指導で、『高校は、将来の進路のことを踏まえて選択しなくっちゃいけない』って言われてな。」

「う、うん・・・、それはそうだと思うけれど・・・。」

「そのときに、お父さん、飛行機の設計ってことが頭に浮かばなかったんだ・・・。」

「えっ! ど、どうして?」

「すでに、理想からは外れてたんだろうな。」

「理想から外れるって?」

孝は、父親の言い方が気になった。いや、引っかかった。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ