表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/187

第2章 タカシの夢はお笑い芸人? (その88)

「お父さん、それで納得したの?」

孝はその点が最も気に掛かる。今の自分と重なるものがあるからだ。


「ん? な、納得? う~ん・・・、どうだったんだろうな?」

父親は孝の目を覗き込むようにして言ってくる。

だからって、孝の質問には答えてこない。


「で、でも・・・、最終的には、こうして家業を継いでるんだし・・・。

だから、飛行機の設計をしたいっていう夢はどうしたのかなって・・・。」

孝も自分が微妙なことを訊いていることだけはしっかりと意識していた。

本当は、真正面から訊くべきことではないのかもしれない。

父親の威厳とか尊厳とかもあるだろう。例え、自分の息子であっても、本当のことを言いにくいことであるのは確かだ。

それでも、孝はどうしても父親の思いを聞きたかったのだ。

例え、それが事実ではなかったとしても・・・。


「だから、さっきも言ったろ? お爺ちゃんは、頭ごなしに『駄目だ』って否定したりはしなかったって・・・。」

「じゃ、じゃあ・・・。」

孝は意味が分からない。


「うん、だから、最終的には、お父さん、自分の意思で家業を継ぐ、つまりはお爺ちゃんの跡を継ぐって決めたんだ。」

「そ、それって、いつ頃?」

孝は、そのタイミングも知りたかった。どの年齢でそう決心をしたのか。

やはり、今の自分と並べてみるという側面があったからだ。


「いつ? そ、そうだなぁ~・・・」

そこまで言っておきながら、父親は考える風にする。

そして、少しの間を空けてから、改めて言葉を続けてくる。


「最終的にそう決断して、お爺ちゃんに申し出たのは農業高校3年になったときだった。」

「ええっ! 高校3年!?」

孝は自分の胸にグサリと何かが突き刺さるのを感じた。

そう、まさに、今の自分と同じ年齢だったからだ。


「ああ・・・、高校で進路を決めなければいけなくなったからな。大学に進学するのか、それとも就職を選択するのか。ま、もちろん、お父さんの場合は家業を継ぐって言う選択肢もあったんだが・・・。」

「そ、それで?」

孝は、意味不明な言葉しか投げれなかった。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ