表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/187

第2章 タカシの夢はお笑い芸人? (その77)

父親が振り返る。

どうやら、自分の後ろ側に掛かっている柱時計を見たらしい。

孝もそれに釣られて時間を確認する。既に午後9時半を回っていた。


「・・・・・・。」

父親は、無言でまたお茶を飲む。そして、目を合わさないままに孝の気配を探ってくる。

「・・・・・・。」

孝もまた、時間を確認したものの、「じゃあ、そろそろ上がるわ」と席を立つことはしなかった。


「ん? じゃあ、珈琲でも飲むか?」

そう言って、父親が腰を浮かせる。

「あっ、いいよ、僕が入れる。」

孝が父親の動きを制するようにして言う。そして、そのままキッチンへと歩いていく。



「さっき、お爺ちゃん、非科学的だって話したろ?」

キッチンと食卓、その距離があるにもかかわらず、父親はそう話し始める。

さすがに、今度は孝のほうを向いてだが・・・。


「う、うん・・・。」

孝も、短くそう答える。聞こえていますという返事でもある。


「他人にはそう見えるんだが、実際はそうでもないんだ。」

「どういうこと?」

「お父さんもその中身までは見せてもらったことがないんだが、お爺ちゃん、日記をつけてるんだ。」

「ん? 日記?」

孝は、小学生時代の夏休みを思い出す。そう、宿題で、日記を書かされていた。


「もちろん、普通の日記じゃあない。農作業の日記だ。作業日報と言ったほうが正しいのかもしれんが・・・。」

「作業日報?」

そう言い換えられても、孝にはイメージが沸かない。せいぜい学校で書く「当番日誌」程度だ。


「今日はどんな作業をしたかなどが書かれているらしいんだが、その余白には、天候や気温・湿度などの細かいデータが書き込まれているんだ。しかもだ、日に何度もだ。

例えば、朝の9時、12時、2時、4時・・・というようにだ・・・。

外気温もそうだが、それと同じ項目をビニールハウスの中でも測定してるらしい。

しかも、全部のビニールハウスでだ・・・。」

「ええっ! そ、それは大変・・・。」

「そう思うよな。何も、そこまでしなくっても・・・って・・・。」

「・・・・・・。」

もちろん、孝に答えられる筈はない。



(つづく)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ