表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/65

EP.16 ステータスが…

「とりあえず、魔法の書と短剣の書を買って、そのステータスによって、武器と防具を買いましょう。」

やったね!

やっぱり無料で提供してくれるらしい。

いよっ!太っ腹!イケメン!

これでこの先の心配はなくなるね。

スーパー魔道剣士になって、いろんな人から、キャーって言ってもらえる!

頑張るっきゃねー!

「とりあえず、上位の書を買いました。」

えっ!?

もう買ってきたの?

早くない?

変な妄想している間に買ってくるとか、できる男は違いますなー。

ところでその2つの書物なんだけど、読まないといけないの?

結構分厚いよ。

国語辞典くらいあるよ。

ワタシソンナニヨメナーイヨ。

「ソレヨマナキャダメデスカ?」

「いや、読まなくてもいいんですよ。読んだ方がこれから先ちょっとは役立つと思うんですが、

 ステータスアップのためのアイテムなんで、そこまで重要なことはないです。

 ちなみに使い方はこの書をタップして、ウィンドウで奥義習得すればいいです。

 魔法をメイン奥義にして短剣はサブでいいと思います。」

へー。

地球では勉強しなきゃいけなかったのに、こっちではしなくていいと。

便利な世界だねー。

て、おばさんか私は。

というわけで、言われた通りにやってみる。


《アイテム「魔法の書」「短剣の書」を使用して、奥義習得しますか?

    YES                  NO        》


もちろんYES。

メインを魔法、サブで短剣ね。


《奥義習得完了。

 各種ステータスが強化されました。

 魔法の書の効果でスキル「魔力感知」「魔力操作」がLV.MAXになりました。

 LV.MAXに達したため、「魔力感知」が「魔力大感知」に強化されました。

 LV.MAXに達したため、「魔力操作」から「MP消費緩和」が派生しました。

 短剣の書の効果でスキル「短剣」「アクロバット」「隠密」が追加されました。》


おおー!

すごい数のレベルアップとスキルが増えた。

一気に魔力感知と魔力操作カンストして違うのが派生した!

早速ステータスを見てみよう!


《ステータス 

 転移者 桜木美花さくらぎみはな LV.2

 HP:1500/1500

 MP:2000/2000

 SP:650/700

 平均攻撃力:400

 平均防御力:150

 魔法攻撃力:1500

 魔法抵抗力:1400

 スピード :2500

 運動体力 :600



 スキル

 「魔力大感知 LV.1」「魔力操作 LV.MAX」「MP消費緩和LV.1」「腕力強化 LV.1」「神速 LV.2」

「持久 LV.3」「火属性魔法 LV.2」「短剣LV.1」「隠密LV.1」「アクロバットLV.1」


 称号

 「転移者」:効果 転移者に与えられる称号

          1つスキルがもらえる       

 スキルポイント

 9800      》


おおー!

レベルが上がってないのにスキルとステータスが大幅に増えてる!

いろいろ追加されたけど字で大体わかるなー。

魔力大感知は魔力感知の上位互換でしょ。

感知できる魔力が多いと、魔法が使いやすくなるからいいね。

とりあえず、LV.MAXまで上げるのが目標かな。

そんでMP消費緩和はそのまんま。

魔法で使うMPの消費を抑えてくれるスキルだ。

魔法使ったらすぐに減るからありがたい。

…てか、魔法を使ったら、MP消費するんだ。

今初めて知った。


ん?てことは前に砂漠で魔法が使えなくて死にかけたのはそのせい?

えー、カルチャーショック。

死にかけた理由がMP切れなんて、恥ずかしすぎる。

もっと早く気付いとけばよかった。

これから何かするときは、一回一回ちゃんと確認しないといけないね。

じゃないと死ぬから。

とまあ劇的パワーアップしたわけで、私今から武器屋行ってきます!

どんな装備になるか楽しみだなー。

全然進みませんねw

なるべく進展あるようにします。(次回から。)

彗君のお友達の女の子たちは宿屋で寝てます。

主人公にはそんざいはわすれられてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ